鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「長津田」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全2949件

  • 相模鉄道では、相模鉄道線各駅から新横浜までの往復乗車券と東急電鉄・東京メトロ線が1日乗り降り自由になるフリーきっぷをセットにした「PASMO」限定のきっぷを発売しています。概要は次の通りです。【タイプ】...

  • こんばんは、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。今月に撮影した動画ロケハン分をこれから記事に書きたいと思います、こどもの国線で恩田駅近くにある長津田車両工場からのロケハンとなりました、無...

  • 長津田検車区へ回送され、サハ3422号車の脱車が行われていた東急3020系3122Fですが、本日時点で、サハ3422号車に線路設備モニタリング装置が設置されていることが確認されました。東急電鉄に関しては線路設備モニ...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240323/22/tsubasa82181/d3/66/j/o0800053315416630873.jpg

    3月23日のポチポチ撮り

    • 2024年3月24日(日)

    どんなときもカメラは持ち歩いています2024/03/22撮影 あれをしてこれをして、次はこれをしてと子供の日記のようですが。 水戸線の「赤電」を見て 実家の掃除を済ませ、昔最寄り駅だった荏原町駅へ。 一駅大...

  • /stat.profile.ameba.jp/profile_images/20240202/14/4a/wU/p/o03550720p_1706851891574_otl3t.png

    迂回方法まとめ リンク集

    • 2024年3月20日(祝)

    新宿〜相模大野 間『小田急 相模大野以東 迂回方法』相模大野以東はバス疎いのでざっくりと。。。。現地、交通網確認後に追加していきたいと思います。ーーーーーー――ー状況により合致しない場合ありーーーーーー――...

  • 2024.03.19(火)今日の午後、溝の口駅で下り回送電車に遭遇、トークアイに挟まれた1000系電車です予定を急遽変更して、長津田駅、恩田駅まで追いかけ開始、自由人ですから予定変更も自由です(笑)次の下り急行電...

    lunchapiさんのブログ

  • 【東急編】乗り降りしたことがある駅

    東急電鉄

    • 2024年3月19日(火)

    私が乗り降りしたことがある駅シリーズ・今回は東急編をご紹介します。乗り降りした事がある駅と判断する基準は、以下の通りです。・東急電鉄で訪問した事がある駅。他社線や自動車などといった他の交通機関で行...

  • 2024年3月19日、大井町線用の9000系9012Fが長津田車両工場での検査を終え、東急田園都市線内で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 3月13日、東急目黒線5080系5181Fが長津田車両工場での定期検査を終え出場しました。恩田から長津田まで回送されたのち、まず出場試運転が長津田~梶が谷間で行われ、その後は所属区返却回送が長津田→元住吉間で運...

  • 2024年3月16日 友引の土曜日こんばんは!2週間前に、やっと妻の頬の病理検査結果が出たので、皮膚科へ行くため7:00に起床。今朝のメシの友。(パンの友)笛吹市の製造者プチ・プラム。シャインマスカットジャム。...

  • 2024年3月14日に、千住検車区所属の13000系13103Fが鷺沼工場での検査完了確認のため、東急田園都市線の鷺沼~長津田間で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年3月13日に、東急目黒線にて使用されている5080系5181Fが 重要部検査を終え、長津田車両工場を出場し東急田園都市線内にて試運転を行いました。既存車6両の座席モケットが緑色に変更されていました。5080系...

    2nd-trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Akkiesoft/20240311/20240311232305.jpg

    OSC2024 Tokyo/Spring

    • 2024年3月12日(火)

    昨日は浅草でOSCでした。昨年同様、結構なにぎわいとなり、案の定ご飯を食べる間もなく、対応をしていました。2つ買ったおにぎり片方食べそびれちゃった……。多分、OSCみたあとに別の予定を入れても移動しやすい位...

  • 東急車の相鉄線内完結列車あります。後面。側面。目黒線系統のSDGs車、...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • 3月6日、東急東横線5050系5159Fが長津田車両工場での定期検査を終え出場しました。恩田から長津田まで回送されたのち、まず出場試運転が長津田~梶が谷間で行われ、その後は所属区返却回送が長津田~元住吉間で運...

  • 長津田から江田で折り返す2020系の試運転、検査開けでしょうか江田そういえばここで1000系8連の回送撮るのに失敗したのが痛い記憶が梶ヶ谷それはさておき8000系の初期車に乗りました、中間増備は無...

  • 東急目黒線などで運用される3020系3122F(SDGsトレイン)について、長津田検車区構内で4号車サハ3422の脱車と、残り7両の内1号車クハ3122への休車札掲出が確認されました。 ラッピング期間はまだ残っている状況 [...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 昨日(3月8日)長津田検車区へと回送された東急目黒線3020系3122Fですが、本日、4号車(サハ3422)が抜き取られ7両編成になっている姿が確認されました。東急3020系3122F(SDGsトレイン)7両編成化?(サハ3422抜...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 本日、長津田検車区で東急3020系3122Fが7両編成に短縮された状態で、休車札が掲げられている様子が目撃されています。同編成は8日に長津田検車区へ臨時回送されていました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年3月8日に、長津田検車区にて3020系3122F(SDGsトレイン) からサハ3422が抜き取られて7両編成になっていることが確認されています。4号車(サハ3422)が抜き取られ鳥小屋に置かれていました。前面には休車札も...

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。