鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「遠征」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全13789件

  • 【2014.05.30(金)】~鉄レポ~ 今日は有給で休み♪高崎でレンタカーを借りて、また新潟方面へ撮影に行って来ました!

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 240412-109x.jpg

    大阪・福井遠征 その19

    • 2024年5月30日(木)

    高師浜駅は高架上にあるため地平の改札口までホームから階段で降ります。 高師浜駅駅舎です。 高師浜線の高架化に合わせてリニューアルされています。 高師浜線運転再開の横断幕がありました。 ずいぶん格好...

    kd55-101さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/18/kitatetu-dd/0b/42/j/o3902258015445316482.jpg

    9年振りの再会

    • 2024年5月30日(木)

    俺たちのGW九州遠征旅のつづきです。2日目は早朝にホテルを出て天拝山~原田のポイントへ行った。朝はEF81の下り貨物が2本撮れるからなのだが、またまた臨貨は遅れているようで1本しか撮れなかった。でも、9年振...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240529/17/taka3333taka3333/16/ce/j/o1444096415444903285.jpg

    今年の蒸気撮影前半戦を考える

    • 2024年5月30日(木)

    未だネタ切れ中でございますので、今回は今年の蒸気撮影考察をネタとして取り上げてみました。今年前半の蒸気撮影は現在のところ遠征1回、日帰り4回で日数にして合計6日間の撮影機会となってます。 ちょうど...

  • 5月27日(月)、北海道旅行の途中に宗谷本線の特急「宗谷」に旭川→稚内間で乗車して来ました! 宗谷本線完乗となりました✌️ 【乗車列車】:特急「宗谷号」【乗車日時】:2024年5月27日(月)【乗車車両】:③キハ261- [&...

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 2024年3月30日土曜日。2024年春の18きっぷプチ遠征の第3弾です。この日は朝一の快速で姫路へ向かいいました。プチ遠征なんで鳥取へ向かうだけなんですが、ダイヤが変わった智頭急行経由で往復しました。姫路では...

    express22さんのブログ

  • 北海道遠征記 最後の3日間

    • 2024年5月30日(木)

    5月10日から16日のレンタカー旅は謂わば前菜で、メインは18日/19日の仙台句会でした。 コストパフォーマンス向上の為に北海度へ出掛け、ついでにあれもこれも詰め込んでます。 17日は札幌在住の元同僚Sさんと再会...

  • せっかく名古屋に来たので、名鉄ミュースカイ乗ります名鉄岐阜駅到着乗車したミュースカイが、折り返し出ていくところです本当に良かった。また、東海遠征時は乗車したいな名鉄三河線 往復【Blu-ray】 [ (鉄道) ]...

  • 宿の近くでモハ50から下車すると後続の温泉始発が・・・勝山町元京都市電の2000型が、今回の遠征で乗っておきたい車両の一つです市駅まぁ翌朝来たのは5000型でしたけどね高浜郊外電車は1発で700型...

  • IMG_8308_備中川面-木野山 - コピー

    伯備線遠征3 (2024.5.25撮影)

    • 2024年5月29日(水)

    【2024.5.29投稿】遠征2日目、2024年5月25日(土)撮影分の続きです。井倉(いくら)の鉄橋からまた南下し、カーブ鉄橋の有名撮影地へ。7~8人で撮影です。岡山行の国鉄色を捕獲~!背後の緑にカラフルな国鉄色が...

  • 20240529-1

    週末は予定通りで。

    • 2024年5月29日(水)

    昨日はよく降りました大雨警報が出るぐらいに。これも私が撮り鉄の計画を立てたので・・・・・雨を呼び、台風までも呼ぶダメダメ課長なんです奥さんの職場でも、師匠にもさすがやな~と言われるぐらい。ちきしょ...

  • こんばんはようやっと新たな遠征の記事です(約4か月遅れ)。前回→杜の都をめぐる旅3-2:「いずみちゅうおう」を目指す路 仙台遠征もいよいよ最終回となりました。

  • 240412-106x.jpg

    大阪・福井遠征 その18

    • 2024年5月29日(水)

    羽衣駅から乗車した列車は高師浜線終点の高師浜駅に到着しました。 距離にして1.4キロの短い路線なのですぐに乗車終了です。 これにてお預け状態だった南海電気鉄道の全線乗車が完了しました。 ホームから...

    kd55-101さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/18/taka3333taka3333/08/94/j/o5163346715444133312.jpg

    山親爺

    • 2024年5月29日(水)

    相変わらず絶賛ネタ切れ中ですので、今回はチト昔の記録を掘り出してみました。「山親爺」というと近年は山から街中にも降りて来て話題になっている北海道に生息するの野生のヒグマの俗称なんですが、われわれS...

  • 2024年3月23日土曜日。18きっぷで敦賀から小浜線、舞鶴線経由で綾部までやって来ました。綾部からは福知山線経由で帰るため福知山まで125系普通福知山行きに乗り続けました。 125系は小浜線ではゆっくり走ってい...

    express22さんのブログ

  • 【2024.05.26(日)】~鉄レポ~ 今日は久々の日曜休みで北海道遠征♪午後は宗谷本線で「花たびそうや号」を撮影して来ました!

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240529/07/yagoto-tetujin/3d/0e/j/o1415199015444728951.jpg

    高原野菜列車

    • 2024年5月29日(水)

    当時は親爺からもらったミノルタ一眼レフに加えてなぜか二眼レフも持っていました貧乏中学生でしたがカラーフィルムを二眼レフに入れてエアレリーズで足踏みでシャッターを切っていましたレム3両の白がよいアク...

  • 少し記事UPの間隔が空いてしまいましたこの週末は遠征に出ていたのもので、記事UPできませんでしたさっそくですが、記事をタイトルにもあるように5月第二週は上越線の旧客を狙いに行きましたそのお話を5月...

  • 2024年5年17日(金)、18日(土)の2日間、ラストランまで残り1か月を切った381系国鉄色やくもを撮りに行った続き伯備線遠征記④です。下石見(信)-上石見間のプチ俯瞰で3084レの貨物を撮った後、次の国鉄色やくも...

    ペンタMXさんのブログ

  • 九州遠征ネタです。EHの重連はいいですなぁ JR貨物 EH500-71号機製造年:平成22年製造所:東芝府中工場所属:門司機関区 +JR貨物 EH500-45号機製造年:平成18年製造所:東芝府中工場所属:門司機関区2024.4.28...

    のぶちん。さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。