鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「遠征」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全13789件

  • 2024年3月30日土曜日。18きっぷ3枚目での鳥取プチ遠征の続編です。上郡からは智頭急行に乗るためフリー切符を購入しました。佐用でスーパーはくと1号を待避して佐用を出発しました。佐用を出発して姫新線と分かれ...

    express22さんのブログ

  • 2021.06.02 Wednesday 12:44皆様こんにちは(^^)今年も早くも半分が経過・・・新レイアウトが〜_| ̄|○ il||liなかなか思うように工事は進みませんが。゚(゚´Д`゚)゚。さてさて・・・本日もネタがないので日付...

  • SN総合車両所です。JR貨物では新型電気機関車EF510-300の導入が進み、九州で活躍する国鉄型電気機関車(ED76、EF81)の引退が迫りつつあります。よって最近は九州地区への遠征を増やしておりまして、今回はその成...

    SN総合車両所さんのブログ

  • 今回は185系による臨時特急「185」と、今年の3月にデビューしたばかりの新型車両E8系による「つばさ」に乗りに出かけました。 元々は「185」に乗ることがメインでしたが、伊豆急下田への往復だけでも結構な...

    つばめ501号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/20/58-677/2f/53/j/o0720048015446180842.jpg

    東北日帰り遠征⑥ 19.9

    • 2024年6月1日(土)

    どうもnabetuneです行けるときに行っておかないと精神で、また来週からお出かけです。遊べるのは今のうち!(笑)前回の続き...。悲しくもナナゴの発車が見れず無念の帰宅…になる筈が、なんと乗り合わせた普通列車...

  • 先週末は、ちょいと千葉県のほうへとお出かけをしておりました。舞台となりますのは当ブログ初登場の小湊鉄道でございます。 現在小湊鉄道ではJR北海道とコラボして、宗谷本線で運転されていた急行列車のヘッドマ...

  • 2024.06.01(土)今日から6月です午前中は週末恒例で母親の介護施設を自転車で往訪すると新しい介護保険証を持ってきて欲しい、早急に必要とのことそういえば届いてました中原電車区を見て、お買い物して、中原電車...

    lunchapiさんのブログ

  • 240412-116x.jpg

    大阪・福井遠征 その21

    • 2024年6月1日(土)

    高師浜駅から乗車した列車で羽衣駅に戻ってきました。 高師浜線乗り場の3番乗り場と駅名標です。 1番乗り場に空港急行関西空港行きがやって来ました。 先頭4両は8000系8008編成です。 2番乗り場...

    kd55-101さんのブログ

  • というわけで6月になったということで、祝!!315系静岡地区用運用開始&京都市バスEX系統運行開始おめでとう~!!京都市バス遠征は7月以降に、発売されれば青春18きっぷで行くことになりそうです。(5月31日現在...

  • 2024年4月5日金曜日。姫路、相生で撮影をして智頭急行経由で鳥取へ向かうため普通岡山行きに乗車しました。8時22分頃115系A01編成4両の普通岡山行きがやって来ました。これに乗って上郡に移動しました。 普通岡...

    express22さんのブログ

  • 遠征2日目。車窓はどんよりとした雨模様、予報通りですね…(-_-;)岡山駅でサンライズ瀬戸と出雲の切り離し。相変わらず混み合ってます。みんなよく起きてくるなぁ。ノビノビ座席も含めて満席。もう1往復運転しても...

  • ここで一つ、スレッドを。なにやら、伊豆急2100系第五編成を用いて、東海道線の浜松辺りまで遠征的にクルーズトレインとして運行する方向となっています。運行時期は2024年の秋季となっています。列車での運行は...

  • 2024年5年17日(金)、18日(土)381系国鉄色やくもを撮りに行った伯備線遠征記⑤です。遠征2日目、米子のホテルを出発し中海(なかうみ)俯瞰に向かいます。撮影者は多いと思っていましたが以外に少な目でした。...

    ペンタMXさんのブログ

  • 今夜も5月中旬の函館遠征での写真をアップしてみたいと思います。札苅でのいさりび鉄道の撮影後は大沼に移動し、順光となる昼過ぎにやってくる普通列車を駒ケ岳をバックに切り取りました。線間の木々の成長により...

  • 240412-113x.jpg

    大阪・福井遠征 その20

    • 2024年5月31日(金)

    高師浜駅駅舎を入ると切符売り場と改札口があります。 入口上部にはステンドグラスがありますが、現在は強化樹脂製のレプリカのようです。 ホームに戻り乗ってきた編成に再び乗車します。大手私鉄 高師浜駅 電...

    kd55-101さんのブログ

  • 2024年3月30日土曜日。2024年春の18きっぷ3枚目で姫路へやって来ました。最近18きっぷで近場ばかり来てますね。姫路へ来るとここへやって来ます。えきそば・・・まねきそばです。朝食にまねきそばを頂きました。...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240531/08/yagoto-tetujin/36/a6/j/o5760384015445516082.jpg

    北海道遠征 高校入学前

    • 2024年5月31日(金)

    よく覚えていないのですが無事に横浜の高校に合格どんどん無煙化されて行く国鉄入学前の春休みを利用して北海道を目指した10日間の遠征初日は新津機関区きっと夜行に揺られてたどり着いたのだと思います新津機...

  • 撮影日2024.5.7 本日もようこそ。いらっしゃいませ。 関西遠征二日目の御報告になります。 一日目は大勢のブログ友やSNSフォロワーの皆様とお会いし、網干訓練凸凸重単撮影会を開催致しました。お陰様で、皆様の...

  • 【2024.5.30投稿】381系「やくも」やEF64の貨物を中心とした伯備線の撮影はだいたいご紹介しましたが、その途中で出会ったプチネタもご紹介しておきましょう。撮影のため移動中、これを撮った場所のすぐ近くに、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/22/58-677/65/18/j/o0720048015445416297.jpg

    東北日帰り遠征⑤ 19.9

    • 2024年5月30日(木)

    どうもnabetuneです多忙な日々が以下略。仕事も遊びも充実しすぎてアメーバIDを忘れるくらい← なんとか帰ってこれましたが、次はいつだろう前回の続き...。郡山車両センターを十分に堪能した後、大きく寄り道を...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。