鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「運転日」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全3339件

  • 【簡単に書くつもりが16000文字オーバーの「超大作」になった】最初に断っておくが表題の件の通りになった。315系3000番台U1編成静岡地区運行開始初日に乗車した記事である。単なる「乗り鉄ブログ」...

  • 水を張った田んぼの水面ギリギリにカメラを構え・・・。撮影しているところは見られたくないですね(笑)。代掻きの時期は、土の中からいろいろ虫が出てくるのか大小さまざまな鳥がやってきて楽しいです。残念なが...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 旦過の角打ち「赤壁酒店」を出たのちは小倉駅に戻りJRに乗って門司港へ。週末だけあって観光客は多いです。日本人も外国人もレトロでノスタルジック感な街並みは大好き。旧門司三井倶楽部(重要文化財)旧三井物...

  • 全国各地で開催されているマラソン大会の当日に運転される臨時列車のダイヤなど、最新情報も交えてまとめております。実はブログ筆者も過去に全国各地のマラソン大会に度々参加しており、マラソンの大会臨時列車...

  • 昨日(6月6日)、国鉄型が好きな鉄道ファンに衝撃的なニュースが流れました。JR東日本高崎支社が、2024年秋をもって、EL(EF65 501号機、EF64 1001・1053号機)・DL(DD51 842・895号機)の営業運転を終了するとの発...

    sl-10さんのブログ

  • 令和6年夏・東京の行事など

    • 6日(木)20時38分

    令和6年夏・東京の行事など 令和6年6月6日投稿 白山神社あじさい祭り(文京区)……令和6年6月8日から6月16日迄明治神宮の花菖蒲……6月初め現在、多くの花が咲いているようです。葛飾菖蒲まつり……...

  • 2019年9月の旅行記です。木次線の観光列車『奥出雲おろち号』に乗ってきました。貴重な客車列車、三段式スイッチバック、お蕎麦などとにかく魅力たくさんの観光列車でしたよ。  2019年9月7日(土) ここは出雲市駅...

  • 2024年3月のダイヤ改正より営業運転を開始した山形新幹線「つばさ」の新型E8系。 本年度からは増備の進展とともに、徐々にE8系への代替が進行することとなります。 概況 山形新幹線では以前より既存のE3系をE8系...

    ときぱてさんのブログ

  • JR東日本は、「のって楽しい列車」として「ELぐんま」「DLぐんま」の名称で活躍する電気機関車(EL)とディーゼル機関車(DL)について、車両老朽化のため2024年秋をもって旅客列車として営業運転を終了すること...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 2024/06/05“紀伊山地の霊場と参詣道 世界遺産登録 20 周年記念”南海電鉄と近鉄がコラボという形で我々鉄道ファンにとっては今までありえないような恐ろしいプレスが発表された

    nankadai6001さんのブログ

  • 10月28日、七尾線の臨時特急「花嫁のれん4号」に乗車して来ました♪ 【乗車列車】:特急「花嫁のれん4号」【乗車日時】:2019年10月28日(金)【乗車車両】:②キハ48-4【指定座席】:2号車10番A席【乗車区間】: [&#82...

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240531/18/momo1945815/67/cf/j/o4928326415445724583.jpg

    勇退381系 1

    • 5日(水)8時0分

    朝日眩しい西明石駅から「ひかり533号」で西へ。写真は新大阪行の送り込み上り九州新幹線。西明石 8:39発 岡山 9:13着。30分ほどで岡山へ。恒例の早朝飲み食いはせず、調子に乗らずに楽しみは先にとっておき...

  • 皆さん,こんばんは。本日の「東海道線掛川駅・列車時刻表」は第10回目ということで,1988(昭和63)年3月ダイヤ改正における普通列車の時刻表をお届け致します。 〔5時〕 浜松42〔6時〕 浜松25 大垣44〔7時...

  •  しばらくの間、JR西日本で現在も運転されている企画列車「かにカニエクスプレス」の一派、ならびにそれ以前からの「かにシーズン列車」の運転の歴史を振りかえります。今回は城崎カニスキ号と同じ福知山線経...

  • いまから40年前の1984年は、受験期に入り鉄道趣味をぱったりと辞めた年にあたります。そしてその辞めた時期についてなのですが、いままでずっとGWを境に、それ以降鉄道写真を撮ることを辞めたと思ってきました。...

  • 鉄道コムへのリンクです。京阪 あじさい号 運転(2024年6月15日) - 鉄道コム京阪電気鉄道は、「京阪沿線 初夏の花キャンペーン」の一環として、「あじさい号」を運転。運転日は、2024年6月15日(土)、22日(土...

  • 快速あさぎりでは、5月17日から18日に伊豆へ強化合宿に行ってきましたまあ…いつもの宿ですね!今回は伊豆半島まで電車で行くことになったわけです。朝それなりの時間に起きまして、横浜駅に向かいますと館林同志...

  • JR東日本のトロッコ気動車『びゅーコースター風っこ』車両を使用したトロッコ列車?が7月15日(月・祝)に秋田駅と山形県の遊佐駅を走ります。多分羽越線を風っこ車両が走るのは10年ぶりではないかな?と。10年前...

    四代目アキタさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231217/22/miyashima/6e/fe/j/o1080060715378270527.jpg

    TwilightExpress瑞風 / 倉敷駅にて

    • 2024年5月31日(金)

    車両の定期検査のため、4月15日~9月20日まで運休中の、トワイライトエクスプレス瑞風です。山陽上りコースの最終運行日は4月8~9日で、宮島口駅の停車最終日は8日でした。9月21日からの営業再開日程は、...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 只見線 乗るか?撮るか?

    • 2024年5月31日(金)

    乗りに行く人だけでなく、撮りに行く人も多い只見線訪問の人たちの現状を知る昨日の拙「只見線全線乗車2024年夏 東京からの日帰り7コースガイド」の続編です。筆者の周囲の人で、鉄道にそれほど関心の高くはな...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。