鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「路線バス」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全8071件

  • 695

    熊本バス 大型移籍車②

    • 2024年3月18日(月)

    今回は熊本バスの大型移籍車のうち、KC-の車両を取り上げます。車両代替が少なかった時期に移籍したこともあり、あまり台数は多くありませんでした。熊本200か695KC-LV380L1996年式元:京急バス京急から移籍したい...

  • IMG_2171.jpg

    3月9日・用瀬・若桜鉄道

    • 2024年3月17日(日)

    18きっぷ2回目は智頭・若桜鉄道方面へ。 上郡で智頭急行に乗り換え。なんか雪が舞っているな…と思いつつ大原を発車しトンネルを抜けると一面真っ白に。3月でもここまで積もるのか…。 用瀬で下車、ここも雪が積...

  • 実家のある静岡への転居が決まったため、JRの首都圏の乗り残し路線の乗車に出かけた。首都圏の JR線未乗車区間は、横須賀線(逗子-久里浜)、鶴見線大川支線、武蔵野線、東北本線(日暮里-赤羽)、京葉線高谷支...

    tamatetsuさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/76/98b2c85bb6d7bd8530e71b4f3620c64e.jpg

    通販で鉄道模型を購入

    • 2024年3月16日(土)

    今日は、某ネットショップから荷物が届いた。鉄道模型製品を注文していたからである。宅配ドライバーに代金を支払って、荷物を受け取った。今回購入したものは、以下のとおり。トミーテック バスコレクション ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240316/14/hunter-shonan/e9/8a/j/o1080108015413633335.jpg

    幕張豊砂駅1周年

    • 2024年3月16日(土)

    ダイヤ改正初日は、おとなしく関東で。東京から京葉線に乗車私は京葉線の混乱を予想し、30分早く自宅を出てきたが、案の定、上りで乗客によるトラブルがあったようで、折り返し快速は10分遅れ。ダイヤ改正反対派...

  • 「今日のつぶやき」今日はJR等鉄道のダイヤ改正の日ですが地元の路線バスのダイヤも変更していました。ここで「改正」ではなく「変更」と称したのは2024年問題絡みで大幅な減便を伴うものだったからです。ひどい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240314/15/ktsince2020train/f7/d4/j/o2049153715412900777.jpg

    30 3年半ぶりの更新…

    • 2024年3月16日(土)

    というわけで…3年半ぶりにこのブログ動かすよぉ。ブログ記事一覧|ラビューのDreamer’s Horizonameblo.jp4年前はアラリオという名前でこのブログ動かしていたかな。今回は「区間快速ラビュー」としてやっていきま...

  • /iyotetsublog.com/wp-content/uploads/2024/03/三津吉田線-1024x782.png

    三津吉田線の魅力!

    • 2024年3月15日(金)

    こんにちは。いよ子です。 先週は、市内電車の電停すべてを何時間で回れるか!?というタイムアタックをしてきました。途中は徒歩移動もあったので、 […]

    いよ子さんのブログ

  • 東海道新幹線を京都駅で降りた後、近鉄京都線から京阪本線へ乗り継いで、門真市駅で大阪モノレールへ乗り換えて、南茨木駅に到着しましたここからは、阪急京都本線の準急に乗り込んで、関西乗り鉄を続けましょう...

  • 2018年、浜離宮恩賜庭園に「はとバス」塗装のボンネットバスが展示されていました。(私は現在も浜離宮の年間パスを使用中)どうやら浜離宮を会場とした「東京150年祭」に、はとバスが「開業70周年記念事業」とし...

  • 春に登場するJR九州の観光列車《かんぱち・いちろく》と日田彦山線の《BRTラッピング》車を目的として計画を始めた3月の出発でしたが、《かんぱち・いちろく》の運行開始日が4月下旬と決まって、纏まりかけてい...

    koganeturboさんのブログ

  • トミーテック ザ・バスコレクション都バススペシャルを3台増車いたしました(´- `*)わたくしのジオラマの路線バスは東京都交通局 都営バスに運営していただくために増車です☆今回の増車はこちら3台φ(゜゜)色々なバ...

  • 今回の【駅】シリーズは、北海道中央部空知地方、滝川市の中心市街地に位置する函館本線と根室本線の接続駅で、かつては根室本線に直通する釧路方面列車が多数発着していたものの、石勝線開業や富良野~新得間の...

  • 2024年春の江ノ電では、さまざまなお知らせが飛び交っています。江ノ電では、3月16日のダイヤ改正から新信号システムを採用するとして、それに関係する施策を発表してきました。新信号システムと呼んでいるものは...

  • 2024年2月22日、神姫バスさまよりプレスリリースにて姫路地区に電気バスを導入すると発表されました。姫路地区には既に姫路城ループバスに中国BYD製J6電気バスが導入されていますが、今回導入されるのは初の大型...

  • 先月、広島に行く用がありまして、その際に乗車した「特急やくも」のグリーン車の様子を紹介いたします。やって来たのは、いつもの松江駅。単純に、広島まで行くならバス1択なのですが、土曜日&減便継続ダイヤと...

  • 今回は2024年春のダイヤ改正で廃止される予定の京葉線の通勤快速を取材に出掛けました。 通勤快速は君津方面と成東・勝浦方面の2系統がありますが、今回乗車するのは成東・勝浦方面となります。 京葉線通勤快速に...

    つばめ501号さんのブログ

  • 石川県は加賀市動橋町ナ92番地(旧:江沼郡動橋村大字動橋)にある、JR西日本の動橋(いぶりはし)駅。動橋は江戸時代に北国街道(ほっこくかいどう)の宿場町として栄えた町で、当時は所狭しと旅籠が建ち並んで...

    叡電デナ22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240310/18/hunter-shonan/06/9a/j/o1600120015411432456.jpg

    春日部でハーモニーX

    • 2024年3月10日(日)

    今日の最終目的地は、春日部品川では迷った挙げ句、上野東京ラインの宇都宮行きに乗車新宿方面へは行かず、真っ直ぐ大宮へ向かうことにした時間に余裕が出来たので、大宮から野田線の大和田駅までウォーキングを...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240304/10/tgv844/59/b3/j/o0800054315408951890.jpg

    阿佐ヶ谷

    • 2024年3月10日(日)

    3/3この日も銭湯日和。なかなか足が向かない中央線の中ほど、スーパートレインスタンプがある阿佐ヶ谷へ。JR武蔵小杉駅連絡通路は北陸新幹線延伸をアピール。まだいい行程が浮かばないので乗りつぶしは少し先にな...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。