鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「路線バス」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全8071件

  • roshi53

    弘南鉄道弘南線 黒石

    • 2024年3月28日(木)

    平成3年8月13日に現地で購入しました。弘南線から黒石線への乗り換えの時間に収集しました。そして先月の令和6年2月5日に現地で再購入しました。33年前とは鋏痕が異なります。先月は一緒に硬券乗車券を全口座購入...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。「北陸新幹線 敦賀〜金沢間開業」と入れ替わり、長年親しまれた在来線特急が姿を消した、敦賀から先の「北陸本線」。全国的にも稀少な「特急街道」を最後に味わいたいと...

  • 存続問題に揺れるJR芸備線-昨日、中国運輸局、JR西日本、岡山県、広島県、庄原市、新見市の関係者が集まり、第1回の再構築協議会が開催されました。鉄道路線の存廃問題をめぐって、再構築協議会が開催されるのは...

  • 台湾には現役の製糖ナロー軌道が残っている。Twitterで海外鉄道の情報をよく見るようになった10年前頃にそんな話を聞いて、ずっと気になっていた。毎年「今年で最後かも」と言われていて、しかしなかなか踏ん切り...

  • 今回は6泊7日(車中泊含む)の長期スケジュールで遠征をしました。 目的はタイトルにもある通り、乗りバスであり、主にこの春で廃止されるバス路線を中心に乗車していきます。 なお、西日本と称していますが、西日...

    つばめ501号さんのブログ

  • 3/23分(福島行脚)

    • 2024年3月27日(水)

    こんばんは。3月23日分です。タイトルの通りです。この日は福島を行脚。では今日の1枚以上行って見ましょう。遠征時はいつも朝一なんだが、この日は遅めのスタート。E5が入線。乗車。福島で下車。やまびこ161号盛...

  • 奈良 (奈良県)発 04:50↓ JR 関西本線(大和路線) JR難波行き(王寺05:06着, JR難波05:44着)天王寺 (大阪府)着 05:36発 05:54↓ JR 阪和線・関西空港線 [関空快速] 関西空港行き(堺市 06:03着, 鳳06:11着, ...

  • 【主な乗り物:高速バス新宿-TDL線、JR京葉線】「今まで、あなたにあちこち連れていって貰いましたけど」T子がハンカチで鼻を押さえながら呟いた。「ここからバスに乗ったことって、多いですよね?」「確かに。津...

  • 正午を過ぎたSBBゴッタルド線の要衝アルトゴルダーは氷雨まじりの凍える寒さ ドイツニュールンベルグから01202牽引の団臨が到着した 引き上げ線にはC5/6エレファント2969を待機 両機はこの後エルストフェルド...

  • 道東の小駅でキハ54を撮影します。最西端の交換可能駅、根室では旅客ホームが1面1線しかないので、こちらが旅客列車同士が交換できる最西端の駅、ということができるのではないでしょうか?とはいえ、交換する列...

  • こんばんは。日曜日は、午前中に東急デハ3455撮影会、午後に第3回商用車ミーティングin関東へ出かけてまいりました。旅のスタートは千葉駅。万葉軒のロングセラー駅弁がダブルで楽しめる「トンかつ菜の花弁当」を...

  • 思い出のスナップ「北越急行開業記念日 1997.3.22」 ~ほくほく線 開業日の様子(その5)~記念日シリーズ VoL.42 - 5 (最終回)前回4回目からの続きです。△前回はこちら△■その5:ほくほく線開業日の駅巡り...

    nyankeさんのブログ

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。「北陸新幹線 敦賀〜金沢間開業」と入れ替わり、長年親しまれた在来線特急が姿を消した、敦賀から先の「北陸本線」。全国的にも稀少な「特急街道」を最後に味わいたいと...

  • 夏 知床釧路号 知人駅

    • 2024年3月25日(月)

    前の記事『夏 都営エアロM野付半島 相泊温泉』前の記事『夏 初代セレガGD 都営エアロM』前の記事『夏 幌加温泉』夏の北海道巡りの旅6日目前の記事『夏 旭川乗りバス 根室本線廃止予定区間』夏の北海道巡り...

  • (その4からの続き)-高畠(13:05発)-高畠駅跡(14:00着)-高畠駅で昼食を食べ、山形交通高畠線の線路跡を歩き始めました。緑道は緩やかな右カーブを切って、奥羽本線から離れました。このカーブの感じが線...

  • おやっとさぁ! 広島へ広電と広島駅のちょっとしたイベントに出かけたものの…とんだハプニングで某所にいます。 さて、『三連休遠征6前回のリベンジ 1』おやっとさぁ! 昨日は、市内北部から備後府中、高梁市...

  • 2019.03.23 Saturday 20:32皆様こんばんは(^^)本日は野暮用あり30分程度作業時間がありましたので昨日の続きのご報告です。が・・・_| ̄|○ il||liあっ〜・・・...

  • 昭和の思い出(バスガイド)

    • 2024年3月23日(土)

    ワンマンバスが普及する前はバスに車掌がいた。そのはずだが路線バスにめったに乗らなかったので印象は薄い。バッグをもって切符を切るような気がする。ただワンマンカーに代わっていったことは覚えている。一方...

  • 2024年3月16日(土)青春18きっぷ 2024年春 2回目天気が良いので 山中城へ行きますよいつもの横須賀線利用の品川発に乗り継ぎコースと思っていたのですが、三島で利用する路線バスのフリーきっぷの購入時間を...

  • 20日に放送されたテレビ東京旅の日スペシャル。4番組7時間にわたる長大編成のスペシャル企画でしたが、3つ目は「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」が抜擢され、ルイルイこと太川陽介さんが久々に路線バス乗り継...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。