鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「若桜駅」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全184件

  • 07月23日と24日にスローライフ列車の運行があったので指定席の予約を取れましたので出かけました。鳥取駅の後、因美線経由で若桜駅へ、若桜駅では駅スタンプ、鉄印帳と鉄印をゲットしました。郡家駅に戻り、駅ス...

    出雲鉄道さんのブログ

  • 07月23日と24日にスローライフ列車の運行があったので指定席の予約を取れましたので出かけました。鳥取駅の後、因美線経由で若桜駅へ、若桜駅では駅スタンプ、鉄印帳と鉄印をゲットしました。郡家駅に戻り、駅ス...

    出雲鉄道さんのブログ

  • 07月23日と24日にスローライフ列車の運行があったので指定席の予約を取れましたので出かけました。鳥取駅の後、因美線経由で若桜駅へ、若桜駅では駅スタンプ、鉄印帳と鉄印をゲットしました。郡家駅に戻り、駅ス...

    出雲鉄道さんのブログ

  • 07月23日と24日にスローライフ列車の運行があったので指定席の予約を取れましたので出かけました。鳥取駅の後、因美線経由で若桜駅へ、若桜駅では駅スタンプ、鉄印帳と鉄印をゲットしました。郡家駅に戻り、駅ス...

    出雲鉄道さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220725/20/ame5213/ee/b4/j/o1600120015151642865.jpg

    07月23日の山陰線沿線(鳥取駅)

    • 2022年7月25日(月)

    今回は07月23日と24日にスローライフ列車の運行があったので指定席の予約を取れましたので出かけました。その途中、鳥取駅では駅スタンプ、懐鉄入場券と因美線開業90周年記念入場券をゲットしました。その後、因...

    出雲鉄道さんのブログ

  • 本年7月9日(土)に訪問した京都鉄道博物館、一番の目的は今月1日(金)から18日(月・祝)まで特別展示されている若桜鉄道WT3300形「隼ラッピング列車」を撮影するため。若桜鉄道は郡家駅(鳥取県八頭町)-若桜駅(若桜町...

    railway-8539さんのブログ

  • 本年7月9日(土)に訪問した京都鉄道博物館、一番の目的は今月1日(金)から18日(月・祝)まで特別展示されている若桜鉄道WT3300形「隼ラッピング列車」を撮影するため。若桜鉄道は郡家駅(鳥取県八頭町)-若桜駅(若桜町...

    railway-8539さんのブログ

  • 本年7月9日(土)、私は大阪梅田駅から京都河原町行き特急に乗り込みます。そして西院駅で下車、そしてバスで京都鉄道博物館へ向かいます。ちなみに京都鉄道博物館へ足を運ぶのは15度目、今年4度目です。私が京都鉄...

    railway-8539さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/29/ffbb5e1dc2161a1b15d70ced6d3772d1.jpg

    水粒

    • 2022年7月14日(木)

    2022年9月13日(水)今週の日曜日の参議院選挙が終わり、次の日、JRの山陰地区での存続問題の話題が出てきた。今年の4月に話が出て、個人的に木次線のことを気にしていましたが、鳥取県の東部も存続についての話...

  • _d0202264_04141421.jpg

    若桜鉄道 制覇の旅 若桜駅

    • 2022年6月23日(木)

    若桜駅レトロな駅舎保存車両も!

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220614/22/c11207c11171/42/2f/j/o1364102315133059489.jpg

    2022年 5月 2日⑩【若桜鉄道】

    • 2022年6月20日(月)

    兵庫県内 山陰本線での撮影を竹野15:20に切上げる朝は快晴であったが、その後は、太陽は雲に遮られる傾向の1日でした。鳥取県若桜町に所用があり、移動 途中から本降りの雨となりました、DD16 7C12 167若桜鉄道...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220611/12/taco-masa/f9/2e/j/o1080081015131274335.jpg

    レトロな駅舎 若桜駅

    • 2022年6月11日(土)

    こんにちわ前回の続きです。隼駅から普通列車で終点の若桜駅へこちらの駅舎も国の登録有形文化財に指定されています。そんな駅舎に併設されているカフェでハンバーガーを食べました。芳ばしいバンズに生姜焼き風...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220608/10/taco-masa/62/29/j/o1080081015129836101.jpg

    バイク乗りの聖地 隼駅

    • 2022年6月8日(水)

    こんにちわ。八東駅から折り返しの普通列車で下車したのは隼駅こちらの駅舎も先程の八東駅と同じく、国の登録有形文化財に指定されています。この駅は、スズキのバイクはやぶさと名前が同じの為、バイク乗りの聖...

  • 今回のお話し①ゆっくりのんびり信楽高原鐵道②【駅弁】山陽新幹線・岡山開業50周年弁当(淡路屋)➂キハ40と再会(北条鉄道)④姫路城へ行ってみた⑤あまつぼし(智頭急行)のハートの吊り革⑥恋が叶う駅「恋山形...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • 鳥取1日目は道の駅で仮眠の後…✳︎すなば珈琲さんで朝ごはん↓✳︎砂丘温泉ふれあい館で朝風呂(ここではお写真全く撮ってませんでしたが、いいお湯をいただきました)↓✳︎若桜鉄道 若桜駅で鉄印ゲット↓✳︎智頭急行 恋山...

  • 雨の中の若桜鉄道 若桜駅。駅に入ると改札と待合室は水戸岡ワールド全開!レトロだけど新鮮さを感じる、装飾に木がふんだんに使われたデザイン。切符売り場のとなりにはカフェ。切符売り場とカフェの正面には、ラ...

  • f:id:haruna115:20220409142318j:plain

    小倉→東京鈍行移動芸人

    • 2022年5月14日(土)

    ※「東京九州フェリーに乗るだけの旅」の続きです小倉5:44→5:58下関6:00→9:19岩国 山陽本線岩国9:39→10:20広島10:35→11:11西条11:26→12:07糸崎12:19→12:47福山 山陽本線快速・普通福山12:52→13:05神辺13:12→13:27...

  • 水戸岡デザインカフェ@若桜駅

    • 2022年4月29日(祝)

    若桜駅鳥取県の若桜鉄道の終点、若桜(わかさ)駅。駅舎自体は1930(昭和5)年築の木造駅舎で、沿線の他の駅や鉄道施設とともに国の登録有形文化財に指定されています。この駅に、素敵なカフェがあるのをご存知でしょ...

    hayabusakomachiさんのブログ

  • 若桜鉄道に乗ってきました!

    • 2022年4月26日(火)

    若桜鉄道水戸岡デザインの車両に会うために、鳥取県の若桜(わかさ)鉄道にやってきました。若桜鉄道は鳥取県の郡家(こおげ)~若桜間19.2kmを結ぶローカル線です。 若桜鉄道に乗るなら、1日フリー切符が便利でお得...

    hayabusakomachiさんのブログ

  • わかさ生活『スーパーブルーベリーアイ』 (1袋31粒入り 約1ヵ月分) (ビルベリー/サプリ/サプリメント)Amazon(アマゾン)2,690〜2,780円若さま侍捕物帖 [DVD]Amazon(アマゾン)822〜5,406円2012年7月1...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。