鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「臨時列車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全18835件

  • 2024年5月3日に、クラブツーリズムの主催で「185系貸切団体臨時列車で行く!ゴールデンウィークに日帰りで楽しむ横川・鉄道文化むら」ツアーが催行されました。185系200番台B6編成を使用した団体臨時列車が横浜〜...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月3日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「『なごみ(和)』越後湯沢行き」が2種類催行されました。E655系「なごみ(和)」を使用した団体臨時列車が上野→越後湯沢間で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日阪急交通社主催による(なんば発/スーパーシートプラン)GW限定!特急ラピート貸切特別運行 いちご&甘夏みかんのW狩り フルーツ王国和歌山 日帰り)ツアーの一環で利用された団体臨時列車として南海電鉄の特急...

    nankadai6001さんのブログ

  • ゴールデンウイーク後半に入りました。今日は朝から奥さんの実家に出かけて芝刈りや草むしりなど庭仕事の手伝いでした。15時過ぎに自宅に戻り、今度は野菜の苗の植え付け。一日庭仕事に明け暮れました。さて、今...

  • 会津喜多方へ

    • 2024年5月3日(祝)

    おばんでございます 本日は会津喜多方へと行ってまいりました角田から朝7時09分の阿武急で槻木まで行き、7時31分の本線に乗り換え、福島へ。福島に到着して、新幹線やまびこ126号に乗り換えて郡山へ。郡山で本日...

  • 2024.05.03(金祝)今日は高崎駅1番線ホーム祭り、10:00‐11:00にEL+旧型客車が展示されるそうですギリギリで着けばいいと、少し寄り道【綾瀬駅】千代田線直通北綾瀬行き10両編成、初めて乗ってみました、綾瀬駅2...

    lunchapiさんのブログ

  • 日本の鉄道で運転された開業・周年記念号で時刻表掲載されたものを取り上げています。 第88回目はJR東海が運行した、JR高山本線にある美濃太田駅の開業周年記念列車についてまとめてみます。駅名にある太...

  • 4月28日に京都競馬場で開催される天皇賞絡みで、4月25日から《天皇賞》告知カンと関テレ《KEIBA BEAT》カンが一部の編成に付きます。で、それらをカメラに収めるには、京阪沿線住まいでない身に...

    koganeturboさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/19/ueda1002f/58/9a/j/o1080072115433863265.jpg

    銚子電鉄

    • 2024年5月3日(祝)

    今日は銚子電鉄の撮影に行き本日は臨時列車が運用しており臨時列車に使用されたのは22000形で元南海電鉄の2200系でした。折り返しは銚子〜仲ノ町間で撮影しました。デビューHMが撮れませんでしたが今日撮影出来て...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/cbbb526080d9a1c9e8e440a1361344b9.jpg

    GWの臨時列車

    • 2024年5月3日(祝)

    春から秋にかけて、週末を中心に189系や489系で上野~中軽井沢間に運転されていた特急「そよかぜ」。GWには逗子~軽井沢間で欧風客車(サロンエクスプレス東京)を使用した臨時特急「サロンエクスプレス...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/14/ycrailwaygold/d6/81/j/o0612040815433746216.jpg

    GWご近所スナップその①

    • 2024年5月3日(祝)

    GWは地元に臨時列車来るのでいつも撮ったり乗ったりあしかが大藤吉川美南号いっぱーごとは知らなかった!おてもやん(*ノωノ*)なんか違うなそういうカメラじゃないし遊びだす。フラワーパークと両毛線はドローンでも...

    山中鉄道部1さんのブログ

  • 2024年5月3日に、連休期間中の混雑緩和を目的として定期列車の長津田駅発7時30分頃~18時頃までの32本などを対象にY000系使用したラッピング列車「うしでんしゃ」・「ひつじでんしゃ」の連結4両編成がこどもの国...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年4月28日日曜日。京阪臨時列車及び洛楽撮影の第4弾です。引き続き土居で撮影しました。9時42分頃10002F7連の準急淀屋橋行きが通過しました。 同じく9時42分頃3002F東京リベンジャーズヘッドマーク付8連の特...

    express22さんのブログ

  • JR東日本横浜支社は2023年12月15日、プレスリリースにて2024年3月16日にダイヤ改正を行うと公表した。今回はこのうち東海道線について見ていく。 1. 山手線で減便へ! 今回の2024年3月16日JR東日本ダイヤ改正では...

    Rapid W plusさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/10/2takesan/d1/3e/j/o4368291315433663215.jpg

    5/3(金・祝)185系 団臨

    • 2024年5月3日(祝)

    今日は、クラブツーリズム主催の『185系貸切団体臨時列車で行く!ゴールデンウィークに日帰りで楽しむ横川・鉄道文化むら』を撮影して来ました。団体臨時列車185系 B6編成下りの普通に被ってしまいましたバッ...

    takeさんさんのブログ

  • あれから、いったいどれほどの月日が経ったことだろうか。JR化後に登場した251系よりも生き延び続け、今なお臨時列車として活躍を続ける車両がいる。185系。熱海・伊豆方面に向かう時は、特に2016年以降は多くの...

  • ゴールデンウィーク中だけ運行する快速ゆふいんの動くイラストを作成しました。すでにSL人吉のイラストは、作成済みでしたので、SLをDLに変えて背景をアレンジするだけで出来ました。客車はSL人吉の時と同...

    doranekoさんのブログ

  • (写真)臨時特急で運転された京阪6000系 丹波橋にて 京阪沿線には京都、宇治など観光地がたくさんある。枚方市から京都方面へ向かうため特急列車を待っていた。ホームの放送では大阪寄りが空いていると言っ...

  • 年明けの連続する不穏な出来事が幕を引いてきた頃、早朝5時半の大阪駅に来ています。 ルクアのペデストリアンデッキは人気が無く、冷たい夜の空気が漂っています。 これから乗車するのは、東京から出雲市へ向かう...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240502/21/sensekiline103/0d/34/j/o1600120015433483103.jpg

    黄金海道サン・ファン号

    • 2024年5月2日(木)

    2024年のGW。当ジオラマの仙石線に、久しぶりにグラシアが入線するとの事で、早朝の福室八丁目の踏切へやってきました。▲ 小牛田運輸区から送り込み回送でやってきました。天候は残念ながら曇りでした。でも、こ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。