鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「系特急」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全9980件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/902012f6ead6e907dcfab135fe08049e.jpg

    お花見と旬の列車

    • 2024年4月12日(金)

    「国鉄型」車両もJRに移行して、37年の年数を経ており、今では非常に数が減り活躍の場も限られています。稀少車両の中、381系特急やくもは鉄道ファンには人気が高く、ひとつの節目を迎えています。現在では唯一残...

  • 令和6年4月11日木曜日 元横綱曙さんが54歳の若さで今日亡くなったニュースが舞い込んだ。ワシとは3歳曙さんが年上。平成を沸かした大相撲界のお一人ご冥福をお祈り申し上げます。では本題。3000系空港急行なんば...

  • トミーさんのサイトに新製品情報が。4237コンビニエンスストア(ファミリーマート)4,400円7192JR ED75-700形電気機関車(後期型・秋田車両センター)9,460円2260JR DF200-0形ディーゼル機関車(新塗装)9,350円2...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240403/17/wakashio2gou/25/f5/j/o0767102415421044510.jpg

    ビバーナムと255系特急わかしお

    • 2024年4月11日(木)

    線路からちょっと離れた所に、ビバーナムが綺麗に咲いていました。 ビバーナムは、ガマズミ科ガマズミ属の低木で、花言葉は「茶目っ気」、「誓い」、「落胆」です。 ビバーナムの向こうを走るのは255系特急わか...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240409/17/yasubee-t/20/2e/j/o0480072015423665694.jpg

    JR東日本255系特急「しおさい」

    • 2024年4月11日(木)

    こんにちは。近所の桜もほぼ終わり日中は暖かくなりましたね。さて、写真の方はまだ載せたなかった分の255系「しおさい」です。千葉駅にて。4013M成東行きの「しおさい13号」です。物井駅を通過する4012M「しおさ...

  • 2024年4月11日に、新潟車両センター所属のE653系H202編成が上沼垂色となり、秋田総合車両センターの構内で試運転を実施しました。2024年5月に新潟駅開業120周年、2024年7月に羽越本線全線開業100周年になるのにあ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 4月10日 今朝の通勤途中、特急こうのとり2号の通過時間だったので見てみると「KYOTO SANGA」ラッピングが繋がっていました。3002M287系特急こうのとり2号新大阪行き後ろ4両がラッピング車両でした。阪急宝塚線乗...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240330/20/masatetu210/a2/b9/j/o1080060815419351082.jpg

    第6週 ロイヤルEXP 撮影記録

    • 2024年4月10日(水)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2208日目です。今日はロイヤルエクスプレスの話題です。去る3月2日、ロイヤルエクスプレス第6週の2日目に予定通り予讃線を南下...

  • (写真)四国から瀬戸大橋を渡ってきた8600系特急しおかぜ 岡山にて 岡山に乗り入れるJR四国の列車を見ていると瀬戸大橋線の利用者が3億人を越えたというヘッドマークやエンブレムが付けられていた。(写真...

  • 令和6年4月9日火曜日 前回の続き。3000系改3552F準急なんばゆきそろそろ終焉を迎えそう?幕式6300系10000系特急サザンなんばゆき12000系特急サザン和歌山市ゆきサザンプレミアム車両この電車で羽衣駅に到着7100系...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240409/17/wakashio2gou/46/4e/j/o1024076815423676143.jpg

    最後の桜と255系特急わかしお

    • 2024年4月9日(火)

    線路脇の桜が綺麗に咲いていました。 桜はバラ科サクラ族の落葉広葉樹で、花言葉は、「優れた美人」、「純潔」、「精神美」、「淡泊」です。 255系特急わかしおを桜と一緒に見ることができるのは今年が最後にな...

    わかしお2号さんのブログ

  • 2022.04.09 Saturday 16:40皆様こんばんは(^^)本日は初夏のような晴天の@横浜でしたヽ(=´▽`=)ノさてさて・・・先日TOMIX485系3000番台上沼垂色の入線整備の模様をお送りしましたが本日ようやく完成しまし...

  • こんにちは。雨で桜も散った所が多い感じになりました。さて、2月20日の撮影の続きですが、折角モノサクに来たのですから、E259系「成田エクスプレス」も漏れなく撮るようにしました。首都圏の方は見慣れて今更感...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240409/08/namadekosh/7b/2c/j/o1039069115423481027.jpg

    ソメイヨシノと名鉄特急電車

    • 2024年4月9日(火)

    お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家のなまでこです。 東海地方は未明から大雨の天気になりました。心が広いなと思う人は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 本日は...

  • 桜満開の飛騨路を往くキハ85系特急〈ひだ〉。もう少しカメラ位置を下げても良かったかも。

    影鉄さんのブログ

  • 64008760

    アクアエクスプレス

    • 2024年4月8日(月)

    改造車紹介81落成日:23.3.15JR九州 キハ58系「アクアエクスプレス」-実車について-福岡市内から近い行楽地として注目されていた香椎線へJR化直後の1988年に投入された車両。在来のキハ58系の改造だが、傾斜のつい...

  • 2023年12月29日金曜日。阪急京都線平日データイムダイヤ撮影後、一旦休憩を挟んで十三へ向かう前に茨木市で暫し撮影しました。17時28分頃7327F8連の準特急京都河原町行きがやって来ました。これを撮影して十三に...

    express22さんのブログ

  • こんにちは。昨日は桜が満開の所が多く人出も多かったようで、桜と列車を絡めた写真を撮りに出かけた方も多いと思います。残念ながら、私は用事があって満開の桜と合わせた写真を撮る事もなく今年は過ぎる見込み...

  • 今日は、王寺から和歌山方面に大回り乗車をして桜を楽しみます。まずは、王寺駅に向かう途中で葛下川に架かる和歌山線の鉄橋で撮影します。201系が当駅止まりとして王寺駅にやってきました。王寺駅から大和路快速...

    kiha85-381さんのブログ

  • こんにちは。昨日の続きです。佐倉~南酒々井間での撮影後は、日向駅へ移動。駅から南へ歩いた地点で「しおさい」を待ちます。それほど本数が多い訳ではありませんから、待つ時間が長いですね。線路端に座っての...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。