鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「系新幹線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全4788件

  • ホワイトデーのロゴ素材フリー素材今日3月14日は、ホワイトデー。外国人には「何のこっちゃ?」の日です(^_^;ちなみに「バレンタインデーのお返しに3/14にマシュマロを送ろう」と言い出したのは福岡のお菓子...

    doranekoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240313/19/2takesan/e6/84/j/o2813375115412620773.jpg

    3/10(日)E2系、E3系

    • 2024年3月13日(水)

    貨物列車の撮影後、大宮駅へ行って来ました。E2系、E3系新幹線を撮影して来ました。やまびこ・つばさ122号 E2系 J74+E3系 L67200系カラーがやって来ましたやまびこ・つばさ124号 E2系 J66+E3...

    takeさんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240308/06/kakogawa86/03/50/j/o0780052015410395505.jpg

    700系新幹線運用開始記念日

    • 2024年3月13日(水)

    きょうは1999年に700系新幹線が運用を開始した記念日です。写真は2015年11月に東海道新幹線三島駅で写した700系新幹線です。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240312/21/usuitouge-1011/9e/81/j/o1080072015412306494.jpg

    923と500

    • 2024年3月13日(水)

    2024.02.18新大阪駅17時28分ゆっくりと姿を現した西に向けて走り出す列車を横目に新大阪駅20番線にゆっくりと入線する彼もまた、数十分後には西に向けて走り出す数分の出会い特別な空間が広がっていたView this p...

  • 日時: 2024年8月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、旅するNゲージ E7系新幹線「かがやき」です。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2024年8月 】発売予定 旅するNゲージ E7系新幹線「かがやき」 ●近年、訪日外国...

    横濱模型さんのブログ

  • 出張続きで色々見逃してたが、かとうさんから新製品情報が。8月10-1980E7系 北陸新幹線 「かがやき」 基本セット(3両)10-1981E7系 北陸新幹線 「かがやき」 増結セットA(3両)10-1982E7系 北陸新幹線 「かがやき」...

  • 「還暦の東海道新幹線」 第10話

    • 2024年3月12日(火)

    昭和62年4月に国鉄が分割民営化され,東海道新幹線はJR東海(東海旅客鉄道株式会社)の管轄下に入りました。 昭和63年3月のダイヤ改正では新富士,掛川,三河安城の3駅が新設されました。翌年(平成元年)のダイ...

  • 何年ぶりだろう。スタンプラリーやってみたいと思ったのは。今回チャレンジするスタンプラリーは… JR東日本スーパートレインスタンプラリー~平成を駆け抜けたすごいヤツ~です。この記事がアップされる頃には、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240311/00/prius0771/67/15/j/o3712247515411586844.jpg

    北陸本線撮影地 ~その43~

    • 2024年3月11日(月)

    北陸本線 福井~森田金沢方面へ向かう下り列車を撮影できるポイント。森田駅にて下車、駅前の県道126号線を右折し福井駅方向へ約0.8kmほど進む。北陸本線の線路下をくぐった先の九頭竜川河川敷が撮影ポイント。...

  • 日時: 2024年4月30日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、旅するNゲージ E5系新幹線「はやぶさ」です。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2024年4月 】発売予定 旅するNゲージ E5系新幹線「はやぶさ」 ●近年、訪日外国...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2024年8月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、W7系 北陸新幹線 6両基本セットです。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年8月 】発売予定 W7系 北陸新幹線 6両基本セット ●平成27年(2015)に北陸新幹線の金...

    横濱模型さんのブログ

  • みなさんこんにちは!よしひろよしちゃんです。今回は東海道新幹線及び山陽新幹線に最近、7号車に導入された「S Work シート」をご紹介します。● S Work シートとは2021年10月頃に導入されたサービスです。ビジネ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240310/00/kakogawa86/29/e6/j/o0800051015411138110.jpg

    山陽新幹線全通記念日

    • 2024年3月10日(日)

    昭和47年に岡山まで開通した山陽新幹線が昭和50年のきょう博多まで全通しました。写真は昭和50年に小倉駅で写した0系新幹線です。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240310/18/ueda1002f/05/19/j/o1080072115411413565.jpg

    相鉄線内で3020系

    • 2024年3月10日(日)

    今朝は多摩川の撮影地に行き東横線5050系4000番台Qシート車を撮影本日の目当ては昨日も撮影した目黒線3020系新幹線ラッピングトレインで多摩川で富士山

  • ■東海道新幹線京都駅 これ以上の便利さは要らない、こうした表現は様々なところでみられるものなのですが何か現状の便利さは維持されて当然という傲慢さが透けて見えるようで。今を維持する大変さはCOVID-19で学...

  • 京都鉄道博物館に収蔵展示されている、0系新幹線です。今回はちょっと趣向が変わって、運転席をメインに写真をUPします。0系は1964(昭和39)年から1986(昭和61)年までの23年間にわたり、車両メーカー6社で...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 日時: 2024年4月30日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、旅するNゲージ E6系新幹線「こまち」です。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2024年4月 】発売予定 旅するNゲージ E6系新幹線「こまち」 ●近年、訪日外国人を...

    横濱模型さんのブログ

  •   大阪駅〜金沢駅を結ぶ特急サンダーバード。北陸新幹線敦賀延伸に伴い、運行区間が敦賀駅までに短縮します。 敦賀駅を通過するサンダーバード37号は表定速度(平均速度)106.3km/h、国内最 ...The post 【停...

    Pass-caseさんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、前々から気になっていた伊予西条にある四国鉄道文化館を訪れることにしました。 www.yuseiphotos.work この日は、今治市を出発後にロイヤルエクスプレスを撮影してから、前々...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240306/19/usuitouge-1011/e0/d3/j/o1080072015409899460.jpg

    新大阪での出会い

    • 2024年3月9日(土)

    2024.02.18なんばから新大阪に向けて地下鉄に乗車したただし、時間もあったため遠回りして向かうことにした途中、日当たりのいいところも通過するため転寝もしていたが…新大阪駅コンコース久方ぶりに来たものだ昨...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。