鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「石狩沼田」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全621件

  • こんばんは3月31日 くもり 気温4℃雨予報ですが今にも泣きだしそうな空は何とか降らずにいてくれてました。3月も最終日、留萌線の石狩沼田-留萌間が営業を終える日でもあります。富良野-新得間が来春廃止と新聞...

    ひげリーダーさんのブログ

  • JR北海道・留萌本線の石狩沼田~留萌間が2023-4-1に廃止に伴い、真布駅は「廃止駅」になります。傍の踏切から撮影した、真布駅のホームと待合室の様子です。真布駅ホームから「石狩沼田」方向の様子で...

  • 留萌本線 キハ54

    留萌本線 動画集

    • 2023年3月31日(金)

    留萌本線 動画集2023年3月31日限りで廃止となるJR北海道の留萌本線 留萌-石狩沼田間の動画集です。【総集編】3/31廃止! 留萌本線 留萌-石狩沼田 動画集 にほんブログ村 北海道鉄道ブログ ランキングへ 鉄道...

    North Railwayさんのブログ

  • x9572

    留萌本線

    • 2023年3月31日(金)

    って春はお別れのシーズンって言いますが今日を持ちまして留萌本線の石狩沼田~留萌間が終わってしまいますね。。。。。ネットで見てましたら色々なカットが出ていますが峠下の交換・・・・・あれも見納めですね...

  • いよいよ明日で留萌本線の留萌~石狩沼田間がラストランとなる!今日は、留萌線の恵比島駅からかつて分岐していた留萠鉄道の現存車両を見ていきたいと思います。かつて、この留萌線は羽幌線などと接続していたほ...

    はくたか26号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230330/23/de152511/00/00/j/o1920128015262924630.jpg

    キハ40ツートン+タラコ

    • 2023年3月30日(木)

    こんばんは。3月も明日で終わり、そして留萌線の留萌~石狩沼田間の最後の日、明日はキハ54+キハ150×2の3両編成でヘッドマーク付けて運行されるそうです。留萌駅や恵比島駅ではセレモニーを行うので多くの人が...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230330/14/do404mi/e0/ba/j/o0800053315262679605.jpg

    留萌駅 JR留萌線 その2

    • 2023年3月30日(木)

    2023年3月限りで廃止されるJR留萌線石狩沼田ー留萌間。廃止を前に、かつて一度だけ下車したことのある留萌駅を振り返ってみたい。写真は2013年6月撮影。跨線橋を渡った先にある島式ホーム。国鉄時代にはこのホー...

    nsyunzoさんのブログ

  • 『余市→小樽→新札幌で過ごす夜。/ 「北海道LOVEパス」で巡る真冬の北海道旅行2023-5』『ニッカウヰスキー 余市蒸溜所を見学! /「北海道LOVEパス」で巡る真冬の北海道旅行2023-4』『特急北斗で新函館北斗から新札...

  • 留萌港のデザイン灯台黄金岬から留萌駅方向へ帰ります。相変わらず風と波が強いですね…留萌港の防波堤のところまで戻ってくるとこんな看板がありました。デザイン灯台「波灯の女」…?気になったので行ってみるこ...

    風衣葉はなさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230329/19/kanayashirokazuo/9b/8f/j/o1400105015262345369.jpg

    2018/3/31 三江線最終日

    • 2023年3月29日(水)

    (いよいよ最終日)いよいよ,三江線が廃止される日がやってきました.当日の筆者は別件があったため,午後からの出発となりました.三江線の各駅には神楽の演目名が副駅名としてついていました.早速乗車していき...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230329/16/do404mi/e7/ae/j/o0900060015262269359.jpg

    留萌駅 JR留萌線 その1

    • 2023年3月29日(水)

    2023年3月末、JR北海道の留萌線石狩沼田ー留萌間は廃止される。もともと留萌線は深川から留萌を経て増毛を結ぶ路線であったが、2016年に末端の留萌ー増毛間が廃止され、この春は石狩沼田ー留萌間が廃止され、最後...

    nsyunzoさんのブログ

  • 久しぶりの平日投稿!さて、留萌線の部分廃止まで残り3日となりました!ここで留萌線の留萌~石狩沼田間の見どころポイントを押さえておきましょう!まあ、今更なのですが3週間前に留萌線の廃線区間を鉄道と車で...

    はくたか26号さんのブログ

  • 北海道にかつて張り巡らされた鉄道網。国鉄の財政難や利用者数減などで、どんどん路線や駅を減らしていき、北海道内では2019年4月1日の石勝線(夕張支線)の新夕張~夕張間や2020年5月7日の札沼線の北海道医療大学...

    おでかけライフさんのブログ

  • 2023-3-31をもって廃線になる留萌本線(石狩沼田~留萌間)のお別れイベントが開催されされます。沼田町・沼田町観光協会の主催するイベントのポスターです。

  • 皆さまこんばんは。昨日から、今週金曜日限りで廃止になる留萌線の石狩沼田ー留萌の取材に来ています昨日は峠下駅直近で撮影しましたが、きょうは狙っていた峠下駅俯瞰に行きましたそしてかつては留萌線を走って...

    ミスター54さんのブログ

  •  来月から終着駅となる石狩沼田駅です。そして、3年後の令和8年3月末をもって地域の足、かつては貨物輸送も担ってきた留萌本線は終焉を迎えます。<2022.9訪問>●かつては札沼線の終着駅でもあったため...

    jnrailさんのブログ

  • 皆さまこんばんは。留萌本線の石狩沼田ー留萌間は、今年3月31日限りで廃止されますあと1週間を切った留萌線の取材に行ってきました留萌線は拠点駅として、石狩沼田(以前は札沼線が分岐)、恵比島(以前は留萌鉄...

    ミスター54さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230306/22/azusamatiya02/eb/fb/j/o1080081015252013048.jpg

    冬の北海道をぶらりその9

    • 2023年3月24日(金)

    旭川から特急オホーツク2号に乗車した町屋さん列車はほぼ定刻で深川駅に到着しました深川駅に到着したオホーツク2号深川駅まずは駅近の郵便局へ風景印収集へ駅近でこの積雪やっぱ北の大地は凄い…駅から5分くらい...

  • JR北海道は留萌本線の一部区間(石狩沼田~留萌)を3月31日限りで廃止する。同社は廃止直前の利用者の増加に対応するため列車の増結を実施。ヘッドマークの掲出やお別れセレモニーの開催も企画している。 列車の...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 春のダイヤ改正で廃駅になった 日高本線の「浜田浦駅」です 北海道勇払郡むかわ町田浦にありました  (写真は再投稿) コンクリートブロックの小さな待合所です  板張りのベンチが設置されていました  駅ノートもあ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。