鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「相鉄新横浜線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全904件

  • 日吉駅から東急新横浜線に乗車しました。東急新横浜線は営業キロ5.8kmの全線地下路線。中間駅は新綱島駅のひと駅だけです。7分ほどで終点の新横浜駅に到着しました。2番線の到着です。新横浜駅は神奈川県横浜市港...

    キャミさんのブログ

  • こんばんは、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。先月に撮影した動画ロケハン分をこれから記事に書きたいと思います、相鉄新横浜線の羽沢横浜国大駅からの撮影となりました、停車中の相鉄21000系「相...

  • 平日だと極僅かな時間帯、土休日だと日中以外で見る事が出来る種別です。前面。...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • こんばんは、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。先月に撮影した動画ロケハン分をこれから記事に書きたいと思います、相鉄新横浜線で羽沢横浜国大駅からの撮影となりました、相鉄20000系と並んだ相鉄...

  • 相模鉄道西谷駅4番線に到着する5080系5184Fによる各停奥沢行きです。5080系による各停奥沢行き側面表示です。東急目黒線直通との交互表示です。東急目黒線の上り方面終電は、従来より各停奥沢行きとして設定され...

    こまがね3号さんのブログ

  • こんばんは、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。先月に撮影した動画ロケハン分をこれから記事に書きたいと思います、相鉄新横浜線で羽沢横浜国大駅からの撮影となりました、E233系7000番台と並んだ...

  • 3月18日に開業し、まもなく開業2ヶ月目を迎える東急新横浜線と相鉄新横浜線ですが、ゴールデンウィーク最後の7日、僕は、新綱島から新横浜まで乗ってみました。新綱島駅の出入口。駅周辺には新しく高層マンシ...

  • 東急5080系 羽沢横浜国大にて

    • 2023年5月17日(水)

    こんばんは、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。先月に撮影した動画ロケハン分をこれから記事に書きたいと思います、相鉄新横浜線で羽沢横浜国大駅からの撮影となりました、停車中の東急5080系が駅...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5a/5d3bafe59016c357918ff1f03563b9eb.jpg

    都営三田線神保町駅で

    • 2023年5月17日(水)

    東急新横浜線・相鉄新横浜線が開業したことにより、都営三田線にも東急目黒線を経由して東急新横浜線・相鉄新横浜線、さらに相鉄本線、相鉄いずみ野線に直通する列車が登場しました。もっとも、ダイヤ改正後も日...

  • DSC_0505

    東急相鉄新横浜線開業撮影

    • 2023年5月16日(火)

    どうも管理人です。今日は3月に開業した東急相鉄新横浜線撮影載せます。両者乗り入れ開始で首都圏最大路線ネットワーク出来上がることに新横浜で新幹線乗換でき双方利便性向上にもなります。開業後10日余りの東横...

  • 相鉄・東急 相互乗り入れ開始

    • 2023年5月15日(月)

    #38073月18日に相鉄と東急とが相互乗り入れ運転を開始した。翌日の3月19日、新線は大変なことになってそうだったんで車両だけ眺めに行ってきた。 この日ね↓『電車観に行ってきた』#3756何だ! 小学生の絵日記...

  • 前回の続き…2022年12月29日~2023年1月1日、年末休暇は3泊4日の日程で首都圏と名古屋近郊を乗り鉄・降り鉄(駅訪問)しました。新型コロナウイルス流行の第8波真っ最中でしたが、既にワクチンを4度接種していたこと...

  • 都営三田線西台駅1番線に到着する東急5080系5188Fによる急行大岡山行きです。東急5080系による急行大岡山行き側面表示です。2023年5月11日に落雷に伴い突発的に運行された急行大岡山行きの走行写真を撮影できて感...

    こまがね3号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230514/09/ameblo-109/80/a5/j/o1556116715283993586.jpg

    新線開業!東急新横浜線

    • 2023年5月14日(日)

    新線開業!東急新横浜線 2023年、東急新横浜線(日吉ー新横浜)と相鉄新横浜線(新横浜ー西谷)が開業し、相鉄線と直通運転を開始しました。 東横線・目黒線が相鉄本線・いずみ野線に乗り入れる形になり、都心...

  • 箕面市は2022年8月25日、プレスリリースにて北大阪急行電鉄の箕面萱野延伸を2023年度末に行うと公表した( 北大阪急行電鉄南北線延伸線(千里中央駅~箕面萱野駅)を『2023 年度末(令和 5 年度末)に開業』します...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 新横浜駅から羽沢横浜国大駅までの1駅乗れば、相鉄新横浜線は完乗した。せっかくなので、列車の終点の湘南台駅まで乗車する。二俣川駅では海老名行きと接続を取るためか、しばらく停車した。反対方向へ向かう列...

  • ゴールデンウィーク最終日、大阪泊明けの旅程を都合により急遽変更して直接首都圏に戻ることにした。明らかに混雑が予想され、前日時点で既にひかり号やこだま号を含む多くの列車で指定席が満席となっていた東海...

    ちょび鉄さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/8c3f780d0ae1ec2e4c6b6d053de4bc63.jpg

    渋谷発相鉄直通・湘南台行4

    • 2023年5月7日(日)

    渋谷駅を6:45に発車した湘南台行94Gは相鉄新横浜線を抜けて7:22西谷駅1番線に到着。ここで5分の停車。お隣の2番線には回送の20000系93G。↓西谷駅を7:24に発車↓4番線にはJR埼京線のE...

  • 4月24日(月曜日)、私「三好 鉄道」は東急東横線の渋谷駅から横浜駅を経由して元町・中華街駅へ行き、元町・中華街駅から横浜駅へ戻った後、相鉄線に乗ったものの、急病人や車両故障の発生が相次いでダイヤが大...

  • DSC_6536

    3/27 相鉄新横浜線おさんぽ

    • 2023年5月4日(祝)

    ここ半年は東京と大阪行ったり来たりする回数が激増しています少し前までは「東京の電車」ってだけで憧れで撮りたくなるものでしたが、今は東京いてもふとんのぬくもりの方が大事になりました。オシマイです。そ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。