鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「湘南」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全17245件

  • 渋谷まで移動したあとは宮下パークに行ってみました。今回は東京メトロを利用したので山手線を俯瞰で見てみました。新塗装になった成田エクスプレスがやってきました。普段は見れない屋上機器が見れました。前面...

  • ★<A3986>80系 湘南色 岡山運転所 4両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>東海道本線東京地区における長距離普通列車(客車)の電車化を目的に、1949年に登場した国鉄80系。東京~小田原・熱海・沼津間に投...

    みーとすぱさんのブログ

  • 今年2024年、1999年の湘南台開業から25周年を迎えた相鉄いずみ野線。2023年3月の相鉄・東急直通線の開業によって、主に東横線との直通が活発になっており、2019年11月に一時期消滅した特急が復活しています。また...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240510/12/hunter-shonan/20/52/j/o1080081015436842862.jpg

    東西線一部区間運休

    • 2024年5月10日(金)

    あちこちにポスターが出ているが5/11土曜日~5/12日曜日東陽町~西葛西が終日運休(東京メトロによると、今回は駅や沿道での撮影行為を制限するかもしれません、とのこと、「西葛西」幕は出さない旨の予告あり)ど...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/15/asasio82/ac/2c/j/o1280085315436511135.jpg

    1998年12月塚本駅にて -5

    • 2024年5月10日(金)

    皆さんこんにちは。快速大阪行です。 湘南色の113系ですが、福知山線運用で 篠山口からの快速です。特急北近畿2号新大阪行です。 現在だと こうのとり4号の時間帯です。普通大阪行。117系300番台の普通2188M...

    まつかぜ82さんのブログ

  • (写真)湘南モ5000系OJICOトレイン 西鎌倉にて 江ノ島電鉄を撮り鉄してから湘南モノレールに乗車することにした。湘南モノレール湘南江の島は江ノ島電鉄江ノ島と目と鼻の先であった。湘南江の島のホー...

  • 2024年5月9日(木)相鉄線8000系の記録と10708Fが赤帯ラッピングになる前を記録しようとやってきました。まずは快速海老名行@8713Fです。今年度は万系3編成をリニューアルするので8000系に手が加えられる...

    チャーリーKさんのブログ

  • 1か月以上前の話になってしまいましたが、5年ぶりに復活した「シーサイドラインフェスタ」。もちろん参加してきました。現地で撮影した写真、買ったもの、それから2000型床下機器・パンタグラフの話なんかをして...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/18/miyaden117/2d/8e/j/o1294056215436566224.jpg

    岡山115系(その2)と府中105系

    • 2024年5月9日(木)

    前回に続いて岡山115系と府中電車区(岡フチ)105系をご覧下さいクハ115 600番台広島駅にてクハ111 300番台を改造(下り向き) 昭和59年2月改正対応601~606 6両登場グローブ形通風器がそのまま残るクモハ115 1...

  • さあ、いよいよ185系伊豆路の旅復路が始まる。『2024.4.13 臨時特急「185」伊豆急へ!①たまに良い仕事をしたネットからのご褒美・慰労旅』あれから、いったいどれほどの月日が経ったことだろうか。JR化後に登場し...

  • 山形 (山形県)発 06:28↓ JR 奥羽本線 福島行き(かみのやま温泉06:41着, 赤湯06:58着, 米沢 07:14着, 峠07:33着)福島 (福島県)着 08:01発 08:09↓ JR 東北本線 郡山行き(二本松08:32着)郡山 (福島県)着 0...

  • #2の続きです。新橋で夜のお姉さんに3連チャンでお誘いを受けたけど、今回はそれが目的ではないので(どうせ、身ぐるみ剥がれて新橋駅前ののSLの前に放置されるのが目に見えているので)、振り切って…リーズ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20120519/21/hunter-shonan/4e/fc/j/o0800060011981879956.jpg

    続・秩父鉄道ネタ

    • 2024年5月9日(木)

    先日、三ケ尻貨物線の記事を書いたが、残念ながら列車を写した写真は過去1枚も撮っていなかった。また、秩父鉄道内を行くホキ10000の石炭列車の写真も無かった。まとまった輸送の石炭列車が無くなるとは、当時夢...

  • ご覧くださりありがとうございます本日は2024年1月4日JR新見駅に来ております本日は引退が迫っている381系国鉄特急車に乗車していきたいと思います正月期間ともあり全列車増結で対応していますこれでも満席なんで...

  • 大船駅「大船軒 鯵の押寿し三貫入」2024(R6).04.29大船駅(大船軒 大船南口店)にて購入¥480調製元:(株)JR東日本クロスステーション東海道本線大船駅の駅弁調整元であった(株)大船軒は2023年4月(株)JR...

  • 珍しく平日休みなので、朝練!と思ったのですが、連休の家族運用の疲れもあり、遅い朝練で鶴見川へ。まずは相鉄12000系E257系。特急湘南で上ってきた回送です3093レはEH200-4の単機埼京線からのE233系7000代最後...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • こんばんはかいじ117号です。マイクロエースの5月14日出荷品の確認です。今回は品数が多いです。2023年11月発表分①A3167 ワキ700 海軍省私有貨車タイプ 2両セット 4840円A3999 【MA’s】サロ85009+サロ85021...

    かいじ117さんのブログ

  • スーパートレインスタンプラリー大船駅 (183系「湘南新宿ライナー」)収集日:2024. 2/11

    出張オヤジさんのブログ

  • 4/28分

    • 2024年5月8日(水)

    こんばんは。4月28日分です。代行輸送以外のネタをまとめて。では今日の1枚以上行って見ましょう。三鷹駅スタート。ホリ快おくたまに乗車。表示その2。英語。英語その2。なんとなく10両停目に止まるE233を。表記...

  • 新宿から小田原までが1927年4月1日に開業し、その後江ノ島線や多摩線が加わった小田急。人口が少ない場所に線路を敷いたため、開業からしばらくは厳しい経営を余儀なくされ、昭和初期の不況にも苦しめられました...

    ワタシダさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。