鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「普通電車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全6730件

  • 今日(4月10日)、13時07分 ごろ 兵庫県姫路市 夢前川橋梁 を走行中の  豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」周遊(山陽下り) を 散り始めの桜 と 夢前川右岸(西側)土手 から 写しました。 瑞...

  • こんにちは、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家のなまでこです。 東海地方は、朝から晴天となりました。あなたにとって憧れの女性は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 愛知県のほぼ中...

  • 川桁〜猪苗代間であいづSATONOを撮影後は昼食を取って、普通電車で会津若松方面へ移動しました。ここからタクシーで磐越西線の笈川〜堂島間へ。こちらも本日から運行開始のSLばんえつ物語を撮影しました。思った...

    のぶ44さんのブログ

  • 4月7日(日)。「青春18きっぷ」、5回目を利用して、満開の津山城へ、花見に出掛けて来ました。岡山遠征、何時もの様に、早朝5時前に自宅を出発して、姫路駅から、1307M新見行の普通電車に乗車して、今回は、岡山駅...

  • おやっとさぁ! 久しぶりの徳島への配送でした。一昨日、高松へお昼ごはんを食べに行って以来の四国入り。お昼ごはんネタは、ネタつなぎにて… さて、『伯備線 雪景色2雪、ゆき、ユキ!』おやっとさぁ! 呉から...

  • 平成11年のゴールデンウィークは、未乗区間の乗りつぶしのため、北越急行とガーラ湯沢、わたらせ渓谷鉄道という変わった組み合わせで出かけました。平成11年5月越後湯沢・日光平成11年(1999年)5月2日(...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240408/16/asasio82/31/a6/j/o1280085315423208990.jpg

    1991年1月阪急神戸線-4

    • 2024年4月9日(火)

    皆さん こんにちは。 三宮駅に移動しました。臨時快速急行西宮北口行 3074Fです。 三宮駅で折り返すのですが、2号線は、定期の普通電車が発着するので 高速神戸方面に引き上げて折り返していました。午前中...

    まつかぜ82さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240408/15/asasio82/05/06/j/o1280085315423179780.jpg

    1997年9月大阪近郊での撮影-7

    • 2024年4月9日(火)

    皆さん こんにちは。 尼崎駅の大阪方に移動して 撮影。JR東西線からの普通宝塚行。3番線に入線。7番線から発車した普通大阪行。113系800番台の4両編成。新三田からの電車。 現在でも223系6000番台の4両編成...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 電車がオーバーランしたというニュースはよく見聞きしますよね。2024年4月8日にはJR東日本特急いなほが、新潟県中条駅を約500mオーバーランし、そのまま次の停車駅に向かったというニュースがありました。降車予...

    ogoma8823さんのブログ

  • 伯備線では、早朝に 岡山発 「米子行き」 の普通電車が1本設定されています。岡山・倉敷・備中高梁方面から新見駅以北へ直通する、唯一の下り普通電車です。以前は 倉敷発の西出雲行きでしたが、2022年3月のダイ...

  • JR可児駅はこんなこじんまりとした駅舎乗継時間が少しありますが、大雨で散歩できそうにありません。JR可児駅と名鉄新可児駅は隣接しています。新可児駅に移動し改札口からホームにホームは行き止まり式にな...

  • おやっとさぁ! 呉から備後府中、市内北部と回った配送、午後から雨模様になりました。呉で寄り道して、いつも行くお店で安全靴とTシャツ2種類を購入。ワークショップやホームセンターなどで、なかなか入手出来...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240401/21/ehiroshimay/7e/f3/j/o1250083415420299237.jpg

    2024年3月10日

    • 2024年4月8日(月)

    3月10日 日曜日ダイヤ改正前最後の日曜日は朝から千歳線沿線に繰り出しました。ダイヤ改正といってもこの辺は特段変わった事も無いので、のんびりした気分で恵庭の跨線橋の上から貨物列車を撮影してこの日の撮影...

  • おやっとさぁ! 昨日は動いてない分、本日は…というわけで、青春18きっぷ で JRやくも と 国鉄やくも をほどほど撮影して、お昼ごはんは高松で讃岐うどん。帰り道に瀬戸大橋3億人輸送HM付きのマリンライナーやら...

  • 2024年4月7日晴天に恵まれた今日は 東武鉄道大袋駅&吉川美南駅付近で沿線に咲く ソメイヨシノ と共に"特急スペ-シアⅩ&EH200(ブルサン)牽引武蔵野貨物他"を撮影してきました。ソメイヨシノ も...

  • 2024年4月7日晴天に恵まれた今日は 東武鉄道大袋駅&吉川美南駅付近で沿線に咲く ソメイヨシノ と共に"特急スペ-シアⅩ&EH200(ブルサン)牽引武蔵野貨物他"を撮影してきました。ソメイヨシノ も...

  • 2024年4月6日8時50分頃、群馬県高崎市吉井町小暮の上信電鉄馬庭―西山名駅間にある天水踏切で、下仁田8時5分発高崎行きの普通電車(2両編成)に渋沢姫星愛さん(9)がはねられ、死亡した。渋沢姫星愛さんは自宅から...

  • いよいよ今日から四国初上陸となる「徳島県下鉄道乗りつぶしの旅」です。新千歳空港から羽田空港で飛行機を乗り継いで徳島県入り。朝一番の便で来ましたが、徳島空港に着いたときはもうお昼。現地入りするだけで...

  • 2024年4月2日。天気が良かったので「令和6年柴島浄水場桜並木通り抜け」を見に行きました。阪急電鉄の大阪梅田駅から1300系の普通電車に乗車しました。「さくら」のヘッドマークつきの編成でした。崇禅寺駅に到着...

  • おやっとさぁ! 市内北部から新見への配送でした。新見での納品が終わると、お昼時。いつもの、あのお店へ。席につくと、いつもので…でオーダー出来る幸せ。 前菜は、ミニサラダ。 で、お馴染みのカツカレー大...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。