鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「新駅」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全5801件

  • 20240210_133329

    北陸新幹線延伸で負けた駅

    • 2024年3月23日(土)

    北陸新幹線が開業して早1週間を経過したわけですが・・・この北陸新幹線敦賀延伸で負けた駅というのが鯖江駅や武生駅である。ということで、今日は・・・今までの北陸(長野)新幹線開業で負けた駅を東京方から振り返...

    はくたか26号さんのブログ

  • 旅行終盤では小樽と札幌を観光し、室蘭でJR北海道全線完乗。寝台特急「北斗星6号」で帰路につきました。3日目へ戻る平成10年(1998年)2月21日(土) 550頃起床、600に3階の温泉に行く。620に部屋に戻り、...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • ゴールデンウィークに東日本をぐるっと巡る旅、第056回。早朝の羽後本荘駅より、おはようございます!旅6日目を迎えました。今日も元気に駅を巡っていきたいと思います!駅舎内のようすをパチリ。新駅舎に移行し...

  • JR関西本線で奈良県北部の京都府との県境近くに、奈良県内での難読駅名の一つ『平城山駅(ならやまえき)』があります。この平城山駅から南西方向に、直線距離で約2.5Km程の場所には近鉄京都線の『平城駅(へいじ...

  • 今日3月23日、大阪府北部千里地域を運航している北大阪急行電鉄の、千里中央ー箕面萱野間が延伸開業します。北大阪急行電鉄は1970年に開催された前の大阪万博に合わせて開業した、阪急グループと大阪府等...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240323/06/stnvstr/af/e8/j/o2000150015416304099.jpg

    名鉄の新駅:加木屋中ノ池

    • 2024年3月23日(土)

    計画は随分前からあったんですが、ようやく2024年3月16日に開業しました。名古屋人としては近いのですぐに行けるはずでしたが、なかなかタイミングが合いませんでした。早朝に行ったので同業者はいませんでした...

  • 鶴ヶ島駅の時刻表は過去に一度あげているのですが、それの改正前のもののよう。この時は、さりげなく越生線坂戸駅の時刻表もついていますね。「この春東上線に新駅」と池袋駅の時刻表と共に、若葉駅の紹介が入っ...

    みその33さんのブログ

  • 山形市議会は3月19日、2024年度当初予算案を可決して閉会した。一般会計の総額は1021億1800万円で過去最大。公共交通関係ではJR奥羽本線(山形線)に整備する新駅の調査が本格化する。 新駅整備検討事業として166...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 駅名 高松駅旧漢字 高松よみ たかまつ歴かな たかまつ発音 タカマツ所在地 石川県かほく市内高松ケ42電報略号 タマ(カナタマ)事務管理コード △541806貨物取扱駅コード マルス入力コード カナタママルス...

  • 明日はいよいよ北大阪急行の箕面萱野延伸開業です自分が子供の時から箕面に延伸する延伸すると言われ続けて、なかば都市伝説気味になっていた構想がついに開業しますそれにともない、長年北大阪急行+大阪メトロ...

  • 駅名 宇野気駅旧漢字 宇野氣よみ うのけ歴かな うのけ発音 ウノケ所在地 石川県かほく市宇野気チ70-5電報略号 ウケ(カナウケ)事務管理コード △541804貨物取扱駅コード マルス入力コード カナウケマルス...

  • s-IMG_3782-1.jpg

    新駅開業

    • 2024年3月21日(木)

    こんばんわ☆Q太郎です。いいお天気でしたが、風が冷たくて肌寒かった福岡地方。明日までは天気よさげのようですが、23日~26日は雨・・・菜種梅雨でしょうかね。しかも24日は大雨かもと言ってました。撮り鉄/乗り...

    Qテツさんのブログ

  • 仙台シティラビット 福島h4339

    JR東日本 東北本線その7

    • 2024年3月21日(木)

    郡山駅から太子堂駅までで、撮っていない駅がいっぱいある。 このあたりで東北本線の歴史を見てみたい。最初は私鉄の日本鉄道によって上野から青森までが明治24年に開通した。その後、国有化や東京駅までが含ま...

  • 今回の【駅】シリーズは、宮城県仙台市青葉区東部、市街地の北側に広がる住宅街に位置する仙山線の駅で、仙台東照宮への最寄駅である、東照宮駅 (とうしょうぐうえき。Toshogu Station) です。 駅名 東照宮駅 (駅...

  •  福井鉄道の家久駅に戻り、武生方面へ移動します。えちぜん鉄道のL形ki-bo が来ました。2016年からの福井鉄道〜えちぜん鉄道の相互直通運転に合わせて登場した車両です。まんまるのライトがかわいい。北府駅には...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240306/21/daikikkadaimon/60/45/j/o1080060815409939041.jpg

    Wednesday, March 20, 2024

    • 2024年3月20日(祝)

    (写真)2025年春、広島駅新駅舎完成と同時に、この区間の軌道設備等が廃止され、別の道路に移設運用される事が決まっています。廃止された後、100年余りの歴史的馴染みの有るこの区間の電車のある風景背景コラボは、2度...

  • s-IMG_3796-1.jpg

    お隣まで徒歩5分

    • 2024年3月19日(火)

    ご乗車ありがとうございます ☆ Q太郎です。2度目の更新です。早速ですが・・・(;^_^A駅間を歩いてもたったの5分しか要しません。撮り鉄/乗り鉄からの更新です。西鉄 天神大牟田線 桜並木駅-雑餉隈駅3月16日...

    Qテツさんのブログ

  • こんばんは。三好 鉄道です。この前の土日の愛知・知多の旅の話も今日で2回目となりましたけど、昨日のブログでは新大阪駅からJR東海道新幹線に乗って名古屋駅に着いたところまでを書きました。今日は名鉄名古屋...

  • こちらは現在22時の京都駅です。 これから向かうのは福井駅。2024年北陸新幹線の金沢〜敦賀延伸により、これまで金沢行きだった特急サンダーバード号は敦賀止まりになりました。   京都から特急 ...The post...

    Pass-caseさんのブログ

  • 政倫審とかいう茶番劇のニュースが連日賑やかですね。 パーティ券をノルマ以上売ったらキックバックで、帳簿に記載しない裏金に……って流れ。 野党は質問できるけど追及できない。 文春が新しいネタを提供する...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。