鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「新幹線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全70753件

  • きょんばんわー!!今度の土日も開催見込みのイベントがいくつかあります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど気になる中止の情報は特になし※悪天候や事件・...

  • 北陸の第三セクターを走る観光列車、一万三千尺物語と、えちごトキめきリゾート雪月花。 2024年春に相互直通運行が行われまして、前回は一万三千尺物語をご紹介しました。   今回はあいの風とやま ...The po...

    Pass-caseさんのブログ

  • 5/18分(山形行脚)

    • 2024年5月22日(水)

    こんばんは。5月18日分です。タイトルの通り。今年2回目の山形行脚へ。では今日の1枚以上行って見ましょう。遠征の定番、武蔵境5時台スタート。多摩川線の改札は開いてた。東京駅から山形新幹線に乗車。E8が入線...

  • こんにちは✋はくたかです。今回は2024年5月上旬の乗車記。そして乗車するのは名鉄特急(中部国際空港行)の特別車です。停車駅と発車時刻特急380号中部国際空港行名鉄岐阜 17:32笠松 17:37新木曽川 17:4...

  • 特定都区内制度に拘らない特定都区内制度とは、乗車券の営業キロが201キロ以上の場合に付与されるもの。在来線に乗れるクーポンみたいなもの。詳しく話すと長くなるのでここでは省略させていただきます。スマート...

  • JR西日本は2024年5月15日、プレスリリースにて2024年3月16日に電車特定区間拡大に伴い運賃改定を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 ダイヤ改正予測2025一覧はこちら! 2025年4月1日JR西日本運賃改定...

    Rapid W plusさんのブログ

  • お越しいただき ありがとうございます函館の旅行記、ノロノロ更新ですが一旦別のお話挟みまーす!↓こちらの記事に載せていた『ゆる〜くやってます【JR東日本プラレールスタンプラリー】』お越しいただき ありがと...

  • 2022年,2023年に続き,今年(2024年)も1月12日から3月4日の期間でJR東日本の50駅スタンプラリーのイベントが開催されました。今回と次回はこのスタンプラリーイベントについてご報告します。 前2年は「懐かし...

    kurikomashaさんのブログ

  • 猫漫画でチコちゃんのニャンチューバーシリーズを続けてきましたが、、、古い動画の使い回しばかりだったのでネタ切れになったようです(^_^;いいにゃを稼いで、ちゅーる食べ放題祭りをするという目的でしたが、今...

    doranekoさんのブログ

  • 【主な乗り物:「関越高速バス」池袋-新潟線】昭和60年頃の白昼のことだったと思う。新目白通りで、白地に緑のストライプが目立つ新潟交通のバスとすれ違った。背の高い堂々たるスーパーハイデッカーで、当時の我...

  • 前回と同じ場所での撮影でごめんなさい。マジで。 この日は新幹線で名古屋に戻る予定があったのだけど、時間調整ということで押上線に寄り道をしていくことにした。大荷物だったので駅からそこまで歩かない場所で...

  • おはようございます。今朝はいくぶん寒い朝でしたが、快晴の我が地方です。さて、先日土曜日、JR北海道とJR東日本が共同で開催したウオーキングに初めて参加しました。函館駅を出て、海沿いと西部地区を回るショ...

  • 日時: 2024年7月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、ファーストカーミュージアム JR E2系東北新幹線(やまびこ)です。 【 2024年7月 】発売予定 ファーストカーミュージアム JR E2系東北新幹線(やまび...

    横濱模型さんのブログ

  • (写真)登場したばかりの新幹線E8系に乗車した 宇都宮にて 2024年4月にホテルを探し始めは宇都宮でも1万円前後のところが多かった。2023年9月に宇都宮のホテルの料金を調べていたので今回の料金は...

  • 2024年1月3日(水)に、可部線三滝駅の構内踏切の撮影後広島県広島市南区にある広島駅まで戻りました。ここから山陽新幹線さくら545号に乗って西へ向かいます。やってきたのはN700系7000番台です...

  • 今回の【駅】シリーズは、神奈川県中西部、秦野市の東部に広がる住宅街に位置する小田急小田原線の駅で、その名の通り東海大学湘南キャンパスへの最寄駅である、東海大学前駅 (とうかいだいがくまええき。Tokaida...

  • 20240522a

    山陰への旅2024

    • 2024年5月22日(水)

    さて新たな報告です。前回までの甲信地方と真逆の方向なんですが、新規確認の駅ノートの一応の最後として、西の方向…鳥取県~島根県にかけてを探るべく、4月中旬のコレまた平日、2泊3日で出掛けてきましたクラ...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。北東北へ...

  • 中井先生の写真展を見学し、金沢駅へ戻ったら、帰りの高速バスの発車時間までフリータイム。あと2時間ほどある。北陸新幹線の延伸区間はゴールデンウィークに東京駅から乗り通すので、今日は乗らない。金沢でお...

  • やくも18号

    (5/11)伯備線でロクヨンと381系

    • 2024年5月21日(火)

    博多から新幹線で広島まで向かった後、呉線をetSETOraで走破したから倉敷に向かいカーシェアで伯備線撮影へ向かいました。 主目的はロクヨンですが、381系もまだ残っているのでそいつも撮影しようとまずは「やく...

    travairさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。