鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「新宿」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 321~340件を表示しています

全29030件

  • 20240513a

    駅ノート 茅野…勘違い

    • 2024年5月13日(月)

    …土日ネタを挟んで間が空きましたが、甲信地方の新規確認の駅ノートを探る旅として中央本線の茅野に到着しておりますクラ駅長です。 …同駅は1986年頃に駅舎が橋上化されたと言う事で、東西の両方に出入口があり...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/3b1e3ef319bdf79e2fdd2d3edd62ffdf.jpg

    2024/05/09 京王線で

    • 2024年5月12日(日)

    GWが明け、また現場仕事が始まりました。5月1発目は午前中の新宿から下高井戸へ。移動時間を利用して笹塚のホームで駅撮りしてみました。 ※撮影は、令和6年5月9日です。 京王 8000系 8757 都営...

  • 2024年5月12日、大宮総合車両センター所属のE257系オオOM-92編成を使用した特急あずさ86号が、松本→新宿間で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<50766>小田急8000形(8065編成)+クヤ31形 5両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>小田急線地上専用車と...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240512/20/annaelsagta/f2/34/j/o2976198415437918457.jpg

    笹塚駅 京王線撮影記録

    • 2024年5月12日(日)

    本日は京王線の笹塚駅にて撮影をして来ました。京王9000系回送京王7000系新宿行き京王8000系 特急新宿行き都営10-300形 回送折り返し本八幡行き京王9000系回送と都営10-300形本八幡行き今度は新宿寄りに移動し...

  • 2024年5月12日 友引で母の日の日曜日こんばんは!またまた3日連続の4:50起床。早速朝食の準備。BAGEL&BAGELのベーグルでたまごサンド。マーガリントーストしてたまごのせ。あと、H.B.without T.ほうれん草ベ...

  • 都営新宿線(過去ダイヤ)

    • 2024年5月12日(日)

    都営新宿線のダイヤを2001年から紹介します。

    tc1151234さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240512/18/hunter-shonan/4b/95/j/o1600120015437858113.jpg

    東西線代行バスに見る危機

    • 2024年5月12日(日)

    今日は予定変更で、都内へ撮りバス新橋でJRから東京メトロ銀座線に乗り換え、日本橋から東西線。あちこちに東西線一部区間終日運休のポスター東西線は東陽町行きと茅場町行きが交互にやってくるダイヤ。快速運転...

  • P340 1985.04.20 029 Mpc141-6+Mpgc143-3+Mgc+Mpc141 新宿

    事業用車輛-35 Mpc Mpgc Mgc

    • 2024年5月12日(日)

    国鉄から郵便・荷物輸送が終わる前、横浜羽沢と隅田川を結ぶ列車がありました。通常は4両編成でしたが年末には6両でも走っていました。クモニ83、クモユニ74の旧国から、クモユ141の郵政省保有車、赤2号を纏った...

  • 昨日は1年ぶりに同窓会が開催され、早稲田まで出かけてきました。少し早めに自宅を出て新宿から高田馬場まで歩き、久しぶりに地下鉄東西線に乗ってみることにしました。昨日・今日の2日間は地下鉄東西線の一部...

  • 2024年5月11日から12日にかけて、南砂町駅で線路切替工事が行われています。   これに伴い東京メトロ東西線は、東陽町駅〜西葛西駅で終日運休に。 それぞれ東陽町駅までと西葛西駅までで、折 ...The post 【...

    Pass-caseさんのブログ

  • 2024年5月11日(土)~5月12日(日)の2日間、東西線南砂町駅線路・ホーム増設へ向けた線路切替工事のため、東西線東陽町~西葛西駅間を終日運休しました。これに伴い、中野側では定期運用のある東陽...

    こまがね3号さんのブログ

  • 東武鉄道 SL列車「大樹」 ゴールデンウィーク後半ですが日光・鬼怒川方面に行ってみました。日光は実に30年ぶりぐらい、もはや何をしたか覚えてない状況。かえって新鮮でした。旅の初めは新宿駅から下今市駅...

  • 今回は余った青春18きっぷを利用して栃木県と福島県に出掛けました。 目的はタイトルにある通り、宇都宮ライトレール(ライトライン)の快速に乗ることと、JRバス関東が運行する白棚線に乗車することの2点となりま...

    つばめ501号さんのブログ

  • 下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡4月28日に君津の撮り友に誘われて内房線上総湊駅近くの鉄橋で「新宿さざなみ1号」を撮影しました、この車両は4月いっぱいで定期運用を終了すると言うので撮影...

  • 先日、当ブログで西武鉄道が発表した2024年度の鉄道事業設備投資計画を取り上げたのですが、2026年度における新宿線有料着席サービスの刷新にばかり目が行ってしまい、その他の事項についてはどこかにす...

  • 日時: 2024年10月31日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、西武6000系(新宿線・6108編成)基本4両編成セットです。 西武鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2024年10月 】発売予定 ポイント ■西武新宿線...

    横濱模型さんのブログ

  • IMG_2652

    2024年3月3日 小湊鐵道撮影

    • 2024年5月11日(土)

    4月からしばらく九州で暮らすことになり、それに伴って慣れ親しんだ関東から一旦離れています。数年は関東のもの撮りづらくなるなぁ…と引っ越すまでしばらく撮影に勤しんでいました。3月の頭には小湊鉄道へ。新宿...

  • DSC05083cv5129_1.jpg

    西武多摩湖線と新緑

    • 2024年5月11日(土)

    新緑と西武多摩湖線を。例の正面だけ復刻カラーのラッピング車両が走ってくれればよかったのになぁ。あれ、新宿線系は走ってないんですよね。。残念。それにしても今年は桜の開花は遅かったのに新緑は早く進んだ...

    seldioさんのブログ

  • 今日の「麺プレ」は前々から「行こう」って誘われていた家系の店です。何処に行ったのでしょう・・・。行った店・・・・・・ラーメンチョップ場所・・・・・・・・西東京市保谷町5丁目(新青梅街道沿い)食った...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。