鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「新前橋」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全1333件

  • 令和5年7月15日に撮影した蒸気機関車D51 498(水色ナンバープレート)の動...

    jun1965さんのブログ

  • 以下は2000-07-22(土)の乗車記録です。高岡8:06---(327D 城端行)---越中山田8:50 キハ53-1001+3両越中山田駅---(徒歩)---城端駅城端10:34---(334D)---高岡11:22 キハ58-1116+1両高岡12:00---(439M 直...

  • 鉄道路線名クイズ(改)

    • 2023年7月14日(金)

    「鉄道路線名クイズ」、問題数を増やしてVersion Upしました。解答ルールは前回と同じです解答はコメント欄に御記入ください。それでは、始めます。《関東私鉄》【第1問】杉戸高野台 南栗橋 新古河 新栃木 新...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230713/21/kahachicchi/4c/77/j/o1620108015311875398.jpg

    211系A10編成、復活ならず・・・

    • 2023年7月13日(木)

    初運行!8両幌付きLe Cielで行く「1000形大集合撮影会!」参加レポはもう一回お休みをいただき、今回も別ネタをお送りいたしますm(__)m2月27日に信越本線内で踏切事故に被災し、それ以降休車状態となっていた211...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230710/20/ironmaiden666666/5d/e3/j/o1523107415310685405.jpg

    青春18きっぷ旅2000年冬③

    • 2023年7月13日(木)

    撮影日 2000/01/09前橋駅近くのビジネスホテル出発中央前橋駅上毛電気鉄道中央前橋7:05発の電車に乗る西桐生駅西桐生7:55着下車西桐生駅EF64 1001/桐生駅両毛線桐生8:36発の電車に乗る新前橋駅新前橋9:18着、9:2...

  • もう一度「赤帯」が復刻された相鉄8713×10を撮影しました。今回も側面の復刻前塗装が目立たず、「30年前の相鉄風景」がよみがえりました。 快速 20458713×10 2045→快速2030同 相鉄12000系は単色なので、かえって8...

    HEROさんのブログ

  • 今回は、EF15 77号機が牽引する上越線のタンカー列車をご紹介させていただきます。撮影は1980年(昭和55年)7月、今頃の写真ですね。場所はおそらく新前橋~井野間、列車番号は?です。今と違って少し待っていれ...

    sl-10さんのブログ

  • みなさまどうもこんばんは。185系大好きHatiです。ここの所185ネタ続けてすみませんw今回は組み換え前の185系200番台、EXPRESS185を見ていこうと思います。2010年9月4日撮影。新前橋に配置された200番台は碓氷峠...

  • 新潟 (新潟県)発 05:17↓ JR 信越本線 長岡行き(新津05:33着, 東三条06:01着)長岡 (新潟県)着 06:28発 06:33↓ JR 上越線 水上行き(越後川口06:57着, 小出07:09着, 六日町07:30着, 越後湯沢07:52着,土合08:3...

  • /blog-imgs-170.fc2.com/w/w/w/www7days/Y10_6326.jpg

    EF64 1031+211系廃車回送

    • 2023年7月12日(水)

    高崎車両センターの211系A10編成が7月11日に新前橋→長野間で輸送されました。EF641031が牽引しました。配9834レ EF641031+211系A10編成 2023/07/11 14:12 東北貨物線大宮操-別所信暑い一日でした。。。

    www7daysさんのブログ

  • IMG_9989

    2023.7/7 SL七夕みなかみ

    • 2023年7月12日(水)

    2023.7/7SL七夕みなかみが高崎ー水上で運行されました高崎駅で案内表示専用の案内を作っていました新前橋駅で撮影まずは練習からこれを書いている間にも高崎の211系がまた一つ廃車されたようで…記録大事です本当...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230709/07/pikataro5861/7c/d5/j/o1744132615309970793.jpg

    初見参185系C1編成

    • 2023年7月12日(水)

    2年前に185系が踊り子運用から撤退した後生き残った編成は細々と団臨に使用されてきましたが、その中でC1編成が国鉄時代の横帯塗装に塗り替えられました。ところが当局が金のなる木として出し惜しみしてい...

  • トミックス(TOMIX)さん、2023年7月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98525>JR E235-0系電車(後期型・山手線)基本セット★<98526>JR E235-0系電車(後期型・山手線)増結セットA★<98527>JR E235-0系電車(...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2023.07.11(火)今日も猛暑日、熱中症警戒アラートなんですけど211系の廃車回送情報あります、新前橋から長野工場まで往年の湘南電車の後継ステンレス電車暑いので迷いました、、あまり思い入れはないので(苦笑)...

    lunchapiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230710/22/i-yoko-099/d8/a1/j/o1095164215310734988.jpg

    2023年7月1日 上越線211系

    • 2023年7月10日(月)

    2023年7月1日、上越線(井野-新前橋)を走る211系を、RX100m7にて撮影。日が傾くにつれて、田んぼの水面に太陽が写り込むようになりました。さらに、太陽の下に大きな雲が流れ込み、太陽と雲がいい位置関係にな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230708/08/asyoro-chiharu/16/fa/j/o1080081015309552919.jpg

    上越線(水上〜高崎)

    • 2023年7月10日(月)

    上越線を、長岡側から南下し、『水上駅』までやって来ました。『水上駅』の駅名標は、『高崎駅』と同じ仕様ですね。『水上駅』は、緩やかなカーブの途中に作られています。こう言った雰囲気の駅、好きです。対面...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20230710/20230710082733.jpg

    高崎駅のモハ30・クハニ67

    • 2023年7月10日(月)

    【モハ30】 クモハ40を中間電動車化し両側貫通路付とされた6両のみのグループ。 モハ30001とモハ30003が新前橋区に在籍し、クハニ67+モハ30+クモハ60というような編成が見られた。モハ...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20230622/20230622232136.jpg

    【Bトレ車両】169系みすず

    • 2023年7月10日(月)

    ●169系かもしか・みすず●発売:キオスクスペシャル1(2003)、パート4(2007)●最近の入手難易度★★★☆☆Bトレがキッカケで数十年ぶりにテツ活動に戻ってきた中で、忘れてしまっていた知識を突然思い出すことはよくあ...

    omocha_trainさんのブログ

  • JR東日本が輸送密度を公表

    • 2023年7月8日(土)

    昨日(2023年7月7日)の20時27分付で、読売新聞社のサイトに「JR東日本が『輸送密度』公表、路線の3割が『存廃検討』レベルの厳しい実態」という記事(https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230707-OYT1T50203...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230705/22/sorimachisan4005/7b/a5/j/o0540040515308642316.jpg

    2023.04.08 その17 お腹いっぱい

    • 2023年7月5日(水)

    高崎駅を出た電車は新前橋駅に到着です。ここで降ります。吾妻線乗車時間 0:11走行距離 7.3km乗ってきた電車とお別れです。後ろにはたくさん電車が見えます。新前橋駅は新前橋電車区を併設しているので連絡通路...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。