鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「小机」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全113件

  • 仕事で新横浜に泊まって、翌日は昼前まで仕事がありませんでした。地図を見ると、先日中途半端に訪問した小机城まで新横浜から約2km。ちょうどいいぐらいの距離なので歩いて再訪してみました。小机城から第三京浜...

    黒丸さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210502/21/r34masa/fa/d2/j/o1080060714935638261.jpg

    横浜線有名撮影地へ

    • 2021年5月2日(日)

    皆さん、こんばんは~昨日今日と雷雨でしたねぇかみなり三日って言葉があるから明日も??では、4月11日のつづき華を隅田川で撮影後、横浜方面へ東神奈川で横浜線へ京浜東北線南行と横浜線八王子方面が同一ホーム...

  • 2021.03.04平日昼間の公園旅「小机城址市民の森」から「鴨居原市民の森」までおそらく過去最長距離になる予感前回、中山駅手前から鴨居に行こうとしたら鶴見川を渡る橋がなくて断念そのリベンジ今回はさらに遠い...

    lunchapiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210211/17/tohchanne/e5/4a/j/o0600040514894798460.jpg

    JR【地元で梅まつり】~横浜線~

    • 2021年2月14日(日)

    2021年2月11日(木) 横浜線 小机~鴨居 撮影分からです毎年、この時期は中央線:裏高尾で“勝手に梅まつり♪”を開催しますが 今年はこのご時世なので。。。地元を走る横浜線で“地元で梅まつり♪”を一人で開...

  • JR_East_E233_Series(Yokohama_Line_)

    今日は何の日?(2月4日)

    • 2021年2月4日(木)

    本日(2月4日)は立春で、また、以下の出来事があった日でもあります。御前会議で対露交渉の打切りを決議し、この日付で日露戦争開戦が決定する。(1904年(明治37年))昭和天皇(裕仁天皇陛下)の弟の宣仁親王が徳川喜...

  • 京浜間(京浜東北線)の沿線イメージの準備は、TOMYTEC(鉄道模型・Nゲージ)ジオコレ ザ・バスコレクション~「相鉄バス三菱ふそうエアロスター」を入手しています。こちらも、掲載がだいぶ遅れてしまいましたけ...

    Panda NEKO No.1さんのブログ

  • 1944/11/04 陸軍撮影 小机-現新横浜-菊名今のところ、公開空撮写真ではこの写真が最古です。本土決戦が叫ばれはじめて、陸軍が帝都以外の関東周辺の陸軍管轄区域を撮影しだした時のものだと思います。写真1/...

    亀三さんのブログ

  • IMG_7254

    JR横浜線 小机駅

    • 2020年12月12日(土)

    今回は、JR横浜線の小机駅に設置されている発車標を掲載します。1枚目が改札前、2枚目がホーム上に設置されているものです。どちらも3色LED式のものが採用されており、2段での表示が可能です。種別・発車時刻・行...

  • 2010~2019年 臨時特急 はまかいじ 撮影分からです■185系 臨時特急 はまかいじ 横浜~松本2010年、地元 横浜線を特急列車が走っていることを知って35年ぶりに「鉄復帰」する きっかけになった列...

  • あなたもスタンプをGETしよう

    今日は朝から

    • 2020年10月5日(月)

    横浜線町田―成瀬で5時41分ころ人身事故が発生。東神奈川ー小机、町田ー八王子間での区間運転となっています。今年は多いな・・・と感じています。昨日も京急であったし・・・レモンの飲み物何が好き?▼本日限定!...

  • 都道府県またがりの外出が解禁になった土曜日の(2020年)6月20日,東京近郊区間大回りの140円旅行をしてきました。タイトルには決定版と書きましたが,これぞ140円旅行というべき行程です。東京近郊区間の外周と...

    kurikomashaさんのブログ

  • Img290_11

    横浜線のクモヤ143

    • 2020年6月14日(日)

    パソコンのセットアップに四苦八苦。年齢的にボケも始まっているのか、忘れてしまった...

    ロクイチ会さんのブログ

  • JRにはいくつもの試験車が存在する。その中で現在も活躍しているmue trainというものを取り上げてみる。当ブログのアイコンになっている車両だ。JR東日本のプレスリリース等ではMUEは大文字表記だが、当ブログで...

    eatsさんのブログ

  • 勝手に“祝・鉄復帰10周年企画”2016年撮影分からです■小田急 MSE あさぎり 御殿場付近この日は 横浜駅で「初日の出号」を撮って そのまま御殿場へ。地元の方の話では強風で富士山の雪が飛ばされて こんな...

  • 勝手に“祝・鉄復帰10周年企画”2014年撮影分からです■EF200 根岸タンカー 高島水際線公園この年のダイヤ改正で 大きく運用が変わる事になる列車です。ちょうど機関車の後ろに写る残土の“山”。◇撤去工事...

  • 2020.3.31(火)伊東線-東海道本線を乗り継ぎ、途中下車印稼ぎに降りた茅ヶ崎駅は綺麗で広いと関心したしかも乗降客も多いと見えて賑わっていた・茅ヶ崎 14:38発 →相模線.橋本1463F 普通 橋本行205系500番台は4両で...

    のたねさんのブログ

  • Dsc_5778

    お城EXPO 2019

    • 2020年3月14日(土)

    12月21日、パシフィコ横浜の会議センターで開催された「お城EXPO」に初めて行...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • こんばんはJR東と小田急共催のスタンプラリーに参加しました。登戸駅から向ヶ丘遊園まで、あっという間ですけど、、、、ここはまだ完全な複々線じゃないのですね。。。。上りはだけ2本?新百合ヶ丘駅到着。。。...

    westband2さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200103/20/yakanisi-4786/aa/71/j/o1106073814690012237.jpg

    1日1横浜線(うるう年編)

    • 2020年2月29日(土)

    地元を走る横浜線は28編成あります。2月は28日あります。なので、1日1編成を紹介していくブログです。29日はうるう年、特別編です。・205系H28編成山手線からの転属車、唯一6ドアのない編成でし...

  • 昨年も、一日も休まず365日、定刻にブログ更新が出来ました。今年もそれを目標に(^O^)/本年もよろしくお願いいたしますm(__)m■お正月といえば 富士山かな♪撮影は2019年12月31日。18℃近くまで気温が...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。