鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「妙高」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全2991件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240307/21/fujikawa-ex/ff/ff/j/o0800060015410314962.jpg

    高田駅(新潟県上越市)

    • 2024年3月7日(木)

    高田駅新潟県上越市の代表駅です。上越市は高田市と直江津市が合併して誕生した市で、平成の大合併では周辺の13町村を巻き込み県内第3位の人口を誇る都市となっています。旧高田市は高田藩の城下町として栄えた都...

  • 2024年3月6日(水) 旅せよ平日 JR東日本たびキュン早割パス新潟駅からの続き…遅延を2分程取り戻し12:45くらいに新潟駅に到着上越辺りは雪凄かったけど、長岡過ぎたら雪があっという間に無くなったわぁーさてこの...

  • •        朝四時、僕らは集合場所である大阪駅へ集まっていた。メンバーは、博多みなみ、横浜隼人である。そしてスタッフから内容が発表された。日本全国で陣取り合戦と聞き、2人も心躍った。そして、2日にも及...

  • 日本全国で陣取りゲーム人物紹介•        小村 綾子•        山田 鷹取•        渡辺 小金•        朝6時、僕、渡辺小金・山田鷹取・小村綾子はスタート地点である東京駅に集合していた。僕らはこの夢のよう...

  • なぜエリアの広い「北陸おでかけtabiwaパス」だけが有効期間1日、3日前までの購入なのか?JR西日本から、2024年2月26日付けで「2024 年度 tabiwa 周遊パス発売について」のニュースリリースがありました。自由...

  • JR東日本は2023年12月15日、プレスリリースにて2024年3月16日にダイヤ改正を行うと公表した。今回は旧版となったJTB時刻表2024年2月号をもとに北陸新幹線東京発着列車について見ていく。 北陸新幹線・特急サンダ...

    Rapid W plusさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240305/00/chamonix4328/05/73/j/o0900059915409257460.jpg

    極私的北陸回想録 vol.31

    • 2024年3月5日(火)

    今回も雪に関する写真を。以前にもご紹介したが、北陸本線で冬に撮影する際に「シュプール号」を狙う事があった。あくまで様々な特急列車がメインだが、合間にタイミングが合えば撮っていた。その中でも意外と珍...

  • 北陸エリアの鉄道路線を対象とした1dayパスです 対象区間 : JR:小浜線(青郷 以東)、越美北線、七尾線、氷見線、城端線、高山線(猪谷 以北)、大糸線(中土 以北) ハピラインふくい・IRいしかわ鉄道・あ...

    mの日常さんのブログ

  • 岐阜 (岐阜県)発 07:06 {06:36…土休日, 大垣行き普通列車}↓ JR 東海道本線 [新快速] 大垣行き大垣 (岐阜県) ※土休日は乗り換え必要なし着 07:18 {06:50…土休日}発 07:25 {06:52…土休日, 加古川行き快...

  • ウチの奥さまが北海道の実家から帰ってきて、そのお土産が雪ミクアクキーでした。新千歳空港には初音ミクさんの北海道限定バージョンである雪ミクの常設ショップ「雪ミク スカイタウン」かあるのです。もちろんこ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20170815/02/ponpokoorenikki/be/0c/j/o0922069214005240183.jpg

    またひとつ・・・

    • 2024年3月3日(日)

    こんなニュースを読んだ。伝説のロングラン列車が消えてる…! 18きっぷの友「高尾~長野」がダイヤ改正で消滅 大きく変わる中央本線(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース 2024年3月16日(土)にJRグループのダ...

  • 北陸新幹線敦賀開業後、東海道新幹線と様々な角度から比較してみました北陸新幹線開業後、東京-敦賀の移動はどうなっていくでしょうか。北陸新幹線直通「かがやき」に変わるでしょうか。それとも現在と同様、東...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240228/16/asasio82/b8/0f/j/o1280085315407035840.jpg

    1997年3月 尼崎駅にて -10

    • 2024年3月2日(土)

    皆さん こんにちは。 いよいよ この尼崎駅での撮影もクライマックスに。583系の登場です。シュプール妙高・志賀2号の 入庫回送です。 長野駅19時10分発。黒姫 妙高高原 関山 新井 直江津に停車。直江津2...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 越後湯沢からの続きでキュンパス長野越後湯沢編最終章デス酒風呂で湯浴みした後で、唎酒番所で寝そべりしずくちゃんとで唎酒やってましたここでは500円で4、5杯まで様々な地酒や梅酒やらが試飲出来ますが、枚数制...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240207/21/okn2-ikalog/7c/7d/j/o3543248515398733797.jpg

    *02/29* 2024年2月の撮影記録

    • 2024年2月29日(木)

    こんにちは今月撮影した写真を載せておきます2月6日8707F全日に雪が降ったので、溶けないうちに撮影へまずは8000の急行が来ました8708F続行の区間急行も8000でしたダイヤ改正で前述の急行が区間急行になるようで...

  • 長野からの続きデス再びキュンパスを使って14:51長野発の北陸新幹線はくたか565号金沢行きで上越妙高まで乗りました。途中から新幹線に乗れるというのはなんとも不思議な感覚でした。これもキュンパスだから出来...

  • ★<98126>しなの鉄道115系電車(クモハ114形1500番代)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>113系を基に寒冷地区・急勾配路線用として、1963年に登場した国鉄115系。1976年に登場した115系1000番台は耐寒耐雪...

    みーとすぱさんのブログ

  • ★<98533>しなの鉄道115系電車セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>113系を基に寒冷地区・急勾配路線用として、1963年に登場した国鉄115系。1976年に登場した115系1000番台は耐寒耐雪強化構造車です。シー...

    みーとすぱさんのブログ

  •   暗くなった夜の京都駅、これから向かうのは長野駅です。   東海道新幹線と北陸新幹線を乗り継ぐ東京経由と、特急サンダーバードと北陸新幹線を乗り継ぐ金沢経由が主流。北陸新幹線敦賀延 ...The post...

    Pass-caseさんのブログ

  • こんばんは。先週末の旅日記は、今までにないようなニッチな企画の参加レポートでございます。1日目はご縁をいただき、しなの鉄道115系貸切企画「かまくらエコー 音鉄電車」(かまくら列車区主催)に参加。スタート...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。