鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「妙高」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全2991件

  • 5月18日19日と新潟は、えちごトキめき鉄道へ出掛けての撮影でした。当初は秩父鉄道の「わくわく鉄道フェスタ2024」へ行く予定でしたが、お目当ての鉄道部品販売が抽選制となり、申し込んだけれど外れたので、行っ...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 金沢や富山は観光、そして新潟は商業で繋がりがあった関係で(勿論、金沢も富山も商業繋がりはある)、古くから大阪と北陸を結ぶアクセス機能は充実しており、数多くの列車が行き交っていました。それも北陸新幹...

  • GWから休みの度にあちらこちらへ撮影に出掛けているため、今週末こそは大人しくしていようと思っておりましたが、田植えが済んだばかりであろう旧信越山線方面に快晴予報が出ていたため、相変わらずの体調不良な...

  • f:id:hiroto0124:20240515205654j:image

    えちごトキめき鉄道 413系

    • 2024年5月18日(土)

    えちごトキめき鉄道はねうまラインに413系を撮りに行ってきました。8530M(直江津→妙高高原)関山~妙高高原間にて~8547M(妙高高原→直江津)二本木駅にて ランキング参加中鉄道(2024.5.12撮影)

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nampina/20240514/20240514230342.jpg

    シュプール街道信越本線②

    • 2024年5月14日(火)

    途中脱線?しましたが表題の続編になります。JR西日本管内からもシュプールが続々とやって来ます。こちらは583系寝台版のシュプール妙高志賀? こちらも同じく485系座席車のシュプール号 14系座席車について...

  • 大阪-白馬の北陸新幹線経由の列車時間と併せ、中央線コースと比較してみました昨日の拙「大糸線『本格的な利用促進・利便性向上』に関連して 糸魚川-白馬の列車ダイヤをみる」の続編です。JR西日本のニュース...

  • 2024年5月11日~12日にかけて、新潟を旅していました。その様子をダイジェストでご紹介します。1日目福岡空港からスカイマークで羽田空港まで。羽田空港から乗ったモノレール、キキラララッピングでした…!かわい...

    風衣葉はなさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bb/041668e3aa80401ad3659566360f9d5b.jpg?1715498642

    国鉄急行色

    • 2024年5月12日(日)

    今年のG.Wの後半は全国的にお天気が良いというので「観光するぞ!」と車中泊しながら長野市近辺へ行ってみた。その途中で国鉄色を頂きました。妙高山もバッチリで最高の出だしとなました。😆

  • ホームページ更新

    • 2024年5月12日(日)

    「Station-駅から始まる物語」を第1667回更新しました。1946.JR高徳線引田駅を公開いたしました。https://ringono.nengu.jp/「駅名標コレクション」を第419回更新しました。「し」に北陸新幹線上越妙高駅を新...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20240511/20240511232210.jpg

    新潟駅開業120周年号の旅

    • 2024年5月11日(土)

    本日は、越後湯沢から新潟まで快速新潟駅開業120周年号に乗車しました。この列車の指定券の入手は困難を極め確保できたのは前日の午前9時2分でした。それから行程を決めたので色々至らない点もありましたが、帰路...

    hyama5071さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240510/22/honda1600/74/f5/j/o0480064015437070641.jpg

    推し駅プロジェクト

    • 2024年5月10日(金)

    えちごトキめき鉄道とNGT48のコラボ企画直江津駅が三村妃乃と佐藤海里、高田駅が清司麗菜、糸魚川駅が北村優羽、新井駅が新井りりの、妙高高原駅が杉本萌という組み合わせになっていて各駅にメンバーのパネルが設...

  • えちごトキめき鉄道のコンビニ切符情報提供は社長ブログで完了?2024年4月28日付け、拙ブログ「コンビニでフリー切符が購入できる鉄道路線は利用普及のPRを」の続編です。この中で、同年4月25日から、北越急行...

  • 撮影日 2024/05/014:50 天気は良くない民宿 岸本荘4:58出発いつものようにだまって出ていくここからまた長旅霧雨程度で雨具を出すまでもないけど霧が妙高高原駅やはり電車には乗らない関川を渡る川が県境新潟県...

  • 夕方には直江津車両センターに入場して夜間撮影会に参加。鳥塚社長も案内役を務めて頂き2時間半ほどの撮影会。ヤードには田島塗1号新潟色と田島塗2号スカ色が並んで停車中。スカ色は直江津で出発式のあと妙高高...

  • 『富山駅今昔』『富山行「つるぎ」に乗車』『サンダーバードで敦賀へ』『南海電鉄 無塗装6000系電車を撮る!』『「やくも」を撮って乗って大阪へ』『500系「こだま」…ameblo.jpこの話↑の続きです。富山12時22分発...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240507/23/kazu0418555/0b/7d/j/o0700046615435882534.jpg

    えちごトキめき鉄道 5/4

    • 2024年5月8日(水)

    5月4日の撮影になります。前日に続いて、妙高はねうまラインから撮影スタートです。前日と同じ素晴らしい景色でした。景色を見てしまうと構図が決まらいので、線路に近づきました。413系を追って日本海ひすいライ...

  • 結構、いろいろな車両が走る えちごトキめき鉄道今度やって来たのはET122形電車かと思ったら気動車なんですねえちトキカラーでの2両編成手前の川を遡れば妙高山日本海をイメージした車体でえちトキらしい組合せ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • TOMIXから新製品情報が発表されてました。過去形です。GWあけすぐにまさか発表するとは・・・いつもは木曜日なのに・・・よくよく考えたら今週末は第62回 静岡ホビーショー 開催ですよねぇ~。だからかは分かりま...

    ビスタ2世さんのブログ

  • JR西日本は2024年5月7日、プレスリリースにて2024年4月26日から5月6日のゴールデンウィーク期間にかけての利用状況を公表した。今回はこれについて見ていく。 1. 北陸新幹線福井・敦賀延伸で「かがやき」利用者大...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 敦賀 付近を通過するのはこれで当面最後「【旅行記】24/3北陸新幹線」はまだ金沢に着いていませんので,再開します.これまでの旅路『24/3/15 第1章その3 大回りで廃止間近の201系に乗る』いつ突然引退しても...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。