鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「周遊パス」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全504件

  • 北海道遠征3日目。この日の天気予報が良かったので、妻に頼み込み昼間は別行動させてもらいました。今回JRの切符は6日間特急も乗り放題で12000円の「HOKKAIDO LOVE6日間周遊パス」を使っていたので、キハ261系...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 28.前日の緊急追加とさらなる予定変更-阪急阪神1dayパスの旅2日目の5月4日水曜日みどりの日は阪急の駅取材を計画、ホテルでの融資量朝食は喰わずにチェックアウトしたあと、大阪地下街にある朝早くからやっ...

  • 17.企画変更-関西京都大阪一部未達の乗り潰しの旅大阪周遊パス・阪急拡大版が使えないのであれば、阪急単独の一日乗り放題の乗車券と大阪周遊パスを分けて購入するしかない。阪急電鉄のホームページで調べたと...

  • 16.2022年の再々計画-3度目の正直おととしのゴールデンウィークに企画した関西京都大阪乗り潰しの旅だが、新型コロナ感染症の拡大で2020年4月7日に、「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」が千...

  • 留萌線の旅を終え、深川駅から岩見沢駅へ移動、室蘭線の普通列車で栗山駅へ向かう。栗山駅訪問は、北の大地の入場券を購入するためである。北の大地の入場券を買えば、あとはフリータイム。栗山駅の中を歩く。前...

  • 15.11月の連休への計画移植とその顛末1年延期された東京オリンピックは7月23日金曜日に開会式を迎え、8月8日日曜日に閉会式の予定となっていた。2020年と同様、開幕式、閉幕式に併せて、7月の第3月...

  • 5F1A3595

    [9月19日(月)その1]

    • 2023年1月18日(水)

    旅の2日目は、倶知安からスタート。倶知安からスタートしたが、まずはニセコ駅までレンタカーを走らせる。ニセコ駅近くの駐車場にレンタカーを停め、まずは乗り鉄タイム。ニセコ駅前には、カボチャがたくさん置...

  • JR北海道は2023年1月13日(金)、特急含む道内のJR全線が6日間乗り放題となる「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」を2月から発売すると発表しました。 このきっぷは、北海道の「ぐるっと北海道・公共交通利用促進...

  • きっぷ入手編9月にノースレインボーエクスプレス使用のニセコ号に乗りに行ったばかりですが、11月にまた行ってきました。というのもノースレインボーエクスプレスが引退するのに伴い11月の毎週末を中心にメ...

  • JR北海道は1月13日、北海道からの補助金を活用したフリーパス「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」を2月1日から発売すると発表した。 今回は2月2日~3月31日の期間中、連続する6日間に限り北海道内のJR在来...The p...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 関西京都大阪乗り潰しの旅6.

    • 2023年1月13日(金)

    6.5ヶ月前の予定変更-計画決定年が明けた2021年1月、ヴィアイン新大阪のホームページを見てみると、5月の予約が可能になっており、ゴールデンウィークの期間も予約が可能となっていた。そこでアパホテルに...

  • 帯広から乗車した特急とかち2号はほぼ定刻通り新得駅に到着この列車の一本あとの普通新得行でも代行バスには間に合ったのですがゆっくり駅弁を食べたかったので(周遊パスなので自由席特急料金不要)7時54分頃に...

  • 関西京都大阪乗り潰しの旅5.

    • 2023年1月12日(木)

    5.2021年ゴールデンウィークのリベンジ2020年ゴールデンウィークに企画した、京都丹後鉄道宮舞線と京都市営地下鉄東西線、阪急と大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線の、京都と大阪の未乗車区間の乗り潰しの挑戦...

  • 関西京都大阪乗り潰しの旅3.

    • 2023年1月10日(火)

    3.ゴールデンウィークへの予定移設青春18きっぷを使った夏季の関西京都大阪乗り潰しの旅は、宿泊先が取れないという理由で中止になった。オリンピックイヤーということで、訪日外国人旅行客が増えるため、オリン...

  • 2.青春18きっぷと青春の断念青春18きっぷは学生の長期休暇に合わせ、春、夏、冬の年3回、期間を区切って発売される企画切符で、2020年の発売期間、利用期間は、 販売期間/2020年2月20日~2020年...

  • 2022年12月19日(月)この日から少し早めの年末休暇兼余っている有休休暇を消化するため23日(金)まで5日間の休みを取った。午前中に家での雑務を終えて、簡単に旅の支度を整え、出かける。なんだか...

  • 毎週日曜日に更新しているこのブログですが先週の更新すっかり忘れていました。全国旅行支援を使うために県内で泊りでスーパー銭湯に行ってました。ネタはないのでこの模様を記事にはしません。9泊10日の旅9日...

  • 本日も当ブログに訪問いただきありがとうございます今回は北海道乗り鉄のお話しです↓(初回)のお話はこちら『①「釧路へ」北の大地 鉄道ひとり旅_20221123』本日も当ブログに訪問いただきありがとうございます久...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221209/05/madonokobeya/d3/e4/j/o1080144015213851779.jpg

    弾丸日帰り

    • 2022年12月9日(金)

    おはようございます10月下旬の東北旅で年内(の旅)は打止めの予定でしたが…11月になってから突然‼︎【HOKKA IDO LOVE! 6日間周遊パス】(通常価格24000円)が期間限定(枚数制限無し)で半額の12000円にて発売...

  • ここは最北端の鉄路、宗谷本線の中枢駅である名寄駅です。旭川〜名寄と名寄〜稚内で大きな需要の差はありますが、特に乗換路線は無く特急が停まる途中駅に過ぎません。しかし、かつてここ名寄駅からは、深川駅ま...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。