鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「北越」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全2646件

  • 3月4日、あたりはまだ暗い中ですが、金沢を早朝の朝一番に出る、普通列車で直江津を目指します。 金沢を朝一番に発車する普通列車は金沢5:15発、IRいしかわ鉄道からあいの風とやま鉄道に直通する、富山行き。車...

    si787さんのブログ

  • 皆さん,こんばんは。本日は平成18年3月18日ダイヤ改正における東急田園都市線・中央林間駅の発車時刻をお届け致します。 半蔵門線押上延伸開業・東武線直通から3年後の春,どのようなダイヤに変わったのかを見...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240424/14/a19810815/55/88/p/o0519108015429915060.png

    米原訓練

    • 2024年4月24日(水)

    がPFで施行されたと聞き、仕事終わりの山科で待ち構える事にEF65 1128+チキ2両で日暮れ直後の山科を駆け抜けましたこっちは4071レに積まれていた北越のU32Aとブルボンアルフォート

  • ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...

  • 今日は午前中は天気が良さそうだったので、早朝から撮影に行ってましたまずは山崎駅に行ってJR京都線の特急車を中心に撮ってました683系A06+A03編成、特急『サンダーバード7号』個人的に撮れたら撮...

  • JR東海道本線(JR京都線)新大阪にて JR西日本683系8000番台近キトA06+A03 特急サンダーバード 湖西線経由敦賀行き JR東日本485系はくたかの置き換えのために投入された編成、北越急行所属「スノーラビット」として...

  • 2022.04.19 Tuesday 19:51皆様こんばんは(^^)本日は久々に晴れ間があった@横浜です。$/¥が127円というΣ(゚∀゚ノ)ノキャー円安が進みすぎて値上げの初夏が怖い今日このごろです(泣)さてさて・...

  • 出典:日向坂46公式X(@hinatazaka46)のポストキョンコハート!3月31日に敦賀駅へ行ってきました。目的はもちろん、特急列車との再会!久しぶりに68X系列を見ることができました!N03編成は塗装こそ変われどあの雰囲気は...

  • 信越本線 黒井駅

    信越本線 黒井駅

    • 2024年4月18日(木)

    駅周辺には工場が集中しています。貨物も扱うため、広大な構内を有しています。 北越急行ほくほく線直通列車は、一部を除き通過します。 (2022年10月15日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 新潟方 ...

    バーターさんのブログ

  • 鉄道模型市お品書き

    • 2024年4月18日(木)

    鉄道模型市令和6年4月21日(日)お品書きです。商品名価格記事(税込)台湾(N)40BK32400荷物車2両セット3D PRINT一体タイプキット単品 5,500 ほぼ塗装し窓ガラスを2両 9,900 取り付ける程度です35MBK80000郵便荷...

  • DSC02869

    8111F・263F・サクラトレイン・

    • 2024年4月17日(水)

    船橋にE231系0番台がいました。な・な・な・なんと柏で乗る乗車電が8111Fでしたー春日部撮影。北越谷で70090系とすれ違い。牛田でいちごスペーシアとすれ違いました。隅田川サクラトレインに乗車しました。スペー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240416/21/drkenny/18/b9/j/o1512201615426776221.jpg

    智頭急行

    • 2024年4月17日(水)

    2024/4/7(日)智頭 → 上郡JR因美線智頭駅の改札を出て右側に智頭急行の智頭駅夕方で駅員さんはすでに不在でした大阪方面・岡山方面と鳥取方面を結ぶ路線で1994年開業と歴史も浅い普通列車よりも特急のほ...

  • s-圧縮画像EQ2Q5201

    予想に反して その2

    • 2024年4月16日(火)

    新富山口駅から機関区に移動、4091レを待ちます。ん・・? 定刻よりチト早い。あいの風とやま鉄道・遅4061レ_A3EF510-10+コキ日本フレートライナー・U31A-528 / ミサワホーム・U34A-5060ヤマト運輸・UV51A-35127...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 4月12日から14日の方向幕撮影記録です。今回も希少行先を求めて撮影を行いました。今回特に一番撮りたかったのは、半蔵門線の永田町行き・青山一丁目行きでした。4.12(金)西武池袋線特急ドーム 池袋 西武001系こ...

  • 水戸 (茨城県)発 04:58 (※ 勝田04:52発)↓ JR 常磐線・水戸線 小山行き(下館05:52着)小山 (栃木県)着 06:16発 06:30↓ JR 両毛線 高崎行き(栃木06:40着, 佐野06:56着, 桐生 07:30着, 伊勢崎07:48着,高崎 ...

  • 「甲信越地方私鉄乗りつぶしの旅」の2日目です。先ほど東京のゴール地点にたどり着いたところです。元国鉄・JRばかり Part2まずは2日目の予定スケジュールを掲載。どうしても今日中に東京に帰らなければいけ...

  • 11.越後湯沢駅-閉店の食堂とリニューアルされた駅小出を15:13に出たE129系は42分で越後湯沢に到着した。JR越後湯沢駅は単式1面1線と島式2面4線の、計3面5線の地上ホームを有する上越線の駅であ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/91/83f88e9ca9f48ebd0bd5f7c84d9d103b.jpg

    新潟旅行②越後湯沢

    • 2024年4月13日(土)

    旅行2日目の4/5(金)妙高高原(10:13)から越後湯沢への電車移動。直江津まで「妙高はねうまライン」(11:09)直江津から(11:21)「北越急行ほくほく線」に乗り換えて越後湯沢へ(12:53)。どちらの電車も、降...

  • 明日から出向く「甲信越地方私鉄乗りつぶしの旅」の準備をしています。今回は0キロポストの存在確認です。私鉄の割には・・・私は乗りつぶしの旅に出発する前にはいつも0キロポストの存在を調べていくようにし...

  • 皆さん,こんばんは。本日は平成15年3月19日ダイヤ改正における東急田園都市線・中央林間駅の発車時刻をお届け致します。 この改正は営団半蔵門線押上延伸開業・東武線直通開始に合わせて行われ,急行列車の大増...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。