鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「函館」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全13986件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240429/16/sekiline20019/2e/3d/j/o0950063315432051845.jpg

    今日の82D代走の臨時列車

    • 2024年4月29日(祝)

    再びこんばんは。 今日は、連休ということで、2回目の更新です。さて、昨日になりますが、73Dが、函館本線、深川・納内間で原因不明の、非常ブレーキが掛かった影響で、旭川まで何とか走行して、旭川網走間が...

  • 調査日:2024(令和6)年3月8日(金) ダイヤ改正を目前に控えた3月のこと、思い立って北海道新幹線に乗って函館へ行くことにしました今回は函館行きについてのレポートです注:ここで記されている列車の時刻等は...

  • 2020年秋羽田から函館まで行き空港からバスに乗り函館駅へ。函館では株式会社ニモカの発行している【イカスnimoca】を函館駅バス案内所にて購入した。函館ではハセガワストアの焼き鳥弁当を食べた。とある交通You...

  • 函館駅の0キロポスト。函館からは道南いさりび鉄道に乗車。・函館1336 ⇒ 木古内1439 道南いさりび鉄道左が乗車してきたキハ40。右がこれから乗車する道南いさりび鉄道のキハ40。道南いさりび鉄道、意外に混ん...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @ABZ_YY...

  • IMG_0950_20240429074716037.jpg

    トラブル続くオホーツク3号

    • 2024年4月29日(祝)

    こんばんは4月29日 晴れ 気温8℃4月28日 函館線 深川~納内駅間で、札幌 17時30分発 網走行き 特急オホーツク3号に車両不具合が発生し運休、その後DECMOによる2両編成で旭川~網走を臨時列車が運転されまし...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 近文駅に来たのは乗ってきた普通の続行で来る貨物1081レ狙い駅の跨線橋のアウトカーブから狙い撃ち函館本線 近文動画もどうぞ

  • DSC09891

    2024年1月 倶知安のDE15-1533

    • 2024年4月29日(祝)

    宗谷本線のラッセル車の撮影を終えた後は、函館本線に乗り倶知安へ移動、、、、 このキハ201系気動車に乗って倶知安へ向かいます。 途中の駅でH100型気動車と交換 倶知安に到着するとラッセル車が信号待ちで止...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240428/23/daiyan0816/f3/66/j/o0320021315431763425.jpg

    各地で開催される撮影会

    • 2024年4月28日(日)

    JR各社で撮影会が頻繁に行われるようになった。あるものは1回25,000円で25名×2回だという。120万円以上の収入が入るわけで、それは増収策としてよい企画であろう。JR北海道が企画している撮影会人気...

  • 2024/4/28

    • 2024年4月28日(日)

    JR北海道函館本線257Mモハ731-1札幌→野幌

  •  2024年3月17日(日)本日は宮城県の仙台駅へとやってきました。これから東北新幹線で東京へ向かいます。2024年現在、東北・北海道新幹線の主力車両といえばE5系です。2010年12月に東北新幹線が新青森まで全線開...

  • 1998年10月函館本線 俱知安~小沢(FUJICHROME RDPⅡ)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。

    海も好きさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240428/14/sa-chi-aki/34/a0/j/o1080081015431504406.jpg

    キモく正しく美しく

    • 2024年4月28日(日)

    新函館北斗駅に来ました。キッチンカーフェスティバル開催中その先にある小さな桜公園のアーコレードもう満開は過ぎていますね。可愛らしい駅方向に戻るとあのお尻は北斗市のキモかわいいご当地キャラ、ずーしー...

  • 2024年4月27日、先日函館の地を離れたキハ183系が無事カンボジアの港に到着し陸揚げされています

    nankadai6001さんのブログ

  • ここで一つ、スレッドを。北海道新幹線ですが、現時点において《羊蹄トンネル》のところで工事が絶賛苦戦中です。これは神からの暗示で、「並行在来線をやたらに廃線にしたりする出ないぞ戯けが!!」というお叱り...

  • IMG_0717_20240428072349516.jpg

    コナンラッピング

    • 2024年4月28日(日)

    こんばんは4月28日 晴れ 気温10℃空が霞んで見えるのは黄砂のせいでしょうか。今日は涼しく過ごしやすい1日でしたが、日が暮れると寒いくらいです。寒暖差で体調を崩さないようにしましょう。2D 北斗2号 回送...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 納内から近文に移動この駅のホーム上にあるのは築100年以上の待合室キハ40とのコラボ函館本線 近文

  • 日時: 2024年9月30日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、ED76 500 JR仕様です。 JR北海道商品化許諾申請中 【 2024年9月 】発売予定 ED76 500 JR仕様 ●ED76は昭和40年(1965)に誕生した国鉄の交流電気機関車です...

    横濱模型さんのブログ

  • かかりまの次15時12分砂原支線の渡島砂原駅で下車。砂原支線のことをすなはら支線と思っていたが「すなはら」ではなく「さわら」だった。駅構内は2面2線。現在は1両の列車が時たまやって来るだけだが大昔は栄えて...

  • 北の寒い朝函館の朝、おはようございます。天気は曇り、極寒です。アラームもかけずにぐっすり寝ておりました。続きをみる

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。