鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「会津鉄道」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全1917件

  • 三連休の土曜日、野岩鉄道~会津鉄道の紅葉を見に行ってきました。鬼怒川温泉から更に奥へ進んでいくと紅葉も色づき、五十里湖から会津高原尾瀬口辺りまでの山岳区間が特に綺麗でした。<川治湯元駅><上記6点 ...

  • 今日の午前11時過ぎの会津若松駅。1番線には磐越西線の快速郡山行。E721系。3番線には磐越西線の喜多方行。キハ110系。5番線には会津鉄道のリレー号。会津田島行。AT500形。北側にはGV-E400系。只見線のキハE120...

    ふじ@日直さんのブログ

  • 次の路線は、ずっと歩きたいと思っていたあの路線…只見線です。只見線は会津若松と小出を結ぶ135.2kmの路線です。区間の多くは人口が少ない山間部を走っており、会津鉄道の列車が直通する区間を除けば、運行本数...

  • 今となっては懐かしい会津鉄道会津線を走る東武6050系。会津田島駅近く。2016年4月に撮影。

    ふじ@日直さんのブログ

  • 越後川口駅での長時間停車を終え再び会津若松駅に向け走り出した列車は、『ザ・日本の田舎』といった感じの中を東へ東へと進んでいきます。大混雑だった先ほど行き違った列車とは違い、こちらは相変わらず各車両...

  • 会津鉄道は線路を渡ることができる線路の写真を撮る会津田島の方向、これから行く会津若松方向この日、乗る予定の普通列車は、お座トロ車両が来ると宿の人が言っていたのだ! 楽しみに待つダンプカーみたいキレイ...

  • 今日の午前11時前の会津若松駅。5番線に会津鉄道の2両編成。AT600形・650形。1番線には磐越西線のE721系。北側にはGV-E400系。2番線の案内表示。今日はSLばんえつ物語が運転される。2023年10月28日。

    ふじ@日直さんのブログ

  • Aloha〜前回は会津田島駅での待ち時間⬇︎『会津鉄道に乗って来た!!会津田島駅編 夏旅2023 VOL.4』Aloha〜リバティに乗って、会津田島駅に到着しました‼️『リバティ会津に乗ってみた!! 夏旅2023VOL.3』Aloha...

  • 普通列車会津高原尾瀬口行と、会津若松行最後の撮影は会津鉄道の芦ノ牧温泉ー大川ダム公園にて、田んぼやコスモスを入れて翌日も撮影したかったのですが、所用のため断念しました。

  • 今となっては懐かしい会津若松駅の列車の並び。4番線には只見線の会津川口行。キハ40。5番線には会津鉄道の会津田島行。AT551。2016年3月に撮影。

    ふじ@日直さんのブログ

  • 大内宿と五色沼、この二つをめぐる旅行を計画した大内宿が湯之上温泉という駅からバスなので、行きは会津鉄道だ北千住から東武のリバティという特急の座席指定をとることに9月も下旬だったので、空いている席は...

  • 鬼怒川温泉駅で一時間ほど停車するため、今度は野岩鉄道線内で撮影することに。初めてだったこともあり、なかなか場所が決まらず、結局会津鉄道との接続駅である会津高原尾瀬口駅近くで少し上三依塩原温泉口駅側...

  • P1350910_豪徳寺_R

    駅猫特集

    • 2023年10月22日(日)

    今回は猫特集です。扇町駅昭和駅鰍沢口駅高滝駅(かまって度No.1)仲ノ町駅(やんちゃ度No.1)君ヶ浜駅のきみちゃん(貫禄度No.1)和歌山電鐵 たま電車会津鉄道 らぶ豊後竹田駅夜間瀬駅小泉町駅付近あぶくま駅(なつき度...

    キャミさんのブログ

  • _d0202264_21393696.jpg

    会津鉄道 AT-750形

    • 2023年10月21日(土)

    写っている駅員さん70歳超えてると思いました。私も生涯現役・・目指せ!!

  • 今となっては懐かしい会津鉄道区間を走る東武6050系。間もなく会津田島駅に到着するところ。2016年3月に撮影。

    ふじ@日直さんのブログ

  • 16974321093620

    週末パス

    • 2023年10月17日(火)

    こんばんは。先週ふと思い立って、週末に鉄散歩をすることに。使うのは4月に仙台&長野に行く際に使ったJR東日本の週末パスという切符。詳細は省きますが、特急料金出せば新幹線&特急も乗れますし、色んな地方私鉄...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e6/21215ab9d5a51beae0138fecd41679ce.jpg

    只見線の物語

    • 2023年10月16日(月)

    コロナが始まった最初の年、誰もが外出を控えていたころ、今だから言いますが私はいつも通り旅を続けていました、、そしていつも通り、夏休みどこへ行こうかと考えた時さすがに、人の少ない山奥や秘境にしようと...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231013/11/tetsudou-puzzle/1e/70/j/o1280085515350292051.jpg

    会津鉄道。

    • 2023年10月16日(月)

    気動車が来ました。気動車の音がまたいい!*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    鉄道@パズルさんのブログ

  • 令和5年10月14日 土曜日 今日久々連荘。では本題。各停和泉中央ゆき5000系5503F5504編成の車内泉北高速のキャラ運転士さん/和泉こうみ乗務員室は和泉こうみちゃんと各鉄道会社の鉄道むすめさんが大集合!左側総合...

  • JR弥彦(やひこ)線の弥彦駅に行ってきた。弥彦線は、新潟の県央を東西に走る路線だ。信越本線 東三条駅から、上越新幹線 燕三条駅、越後線 吉田駅を経て弥彦駅までを結んでいる。弥彦線の西の終点が、弥彦駅。1916...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。