鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「七隈線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全371件

  • 福岡市交通局は福岡県福岡市内で空港線・箱崎線・七隈線の3路線の地下鉄を営業している地方公営企業です。3路線のうち七隈線は橋本駅から博多駅までを結ぶ路線です。2005年2月3日に橋本駅~天神南駅が、2023年3...

  • 福岡市交通局は2024年2月26日、プレスリリースにて3月16日に地下鉄七隈線でダイヤ改正を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 1. 平日朝増発で最短3分間隔へ! 今回の2024年3月23日福岡市地下鉄七隈線ダ...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 2024年3月・4月に実施予定のダイヤ改正の概要について各鉄道会社毎にまとめました。※記事内容についてきましては公開され次第、随時更新いたします。以下、目次より各鉄道会社の概要に遷移します。☆目次☆-JRグルー...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 2/16撮影、大入駅の運賃表。当然ながら七隈線延伸区間も反映されています。当然ながら、103系の車内の路線図も七隈線延伸区間に対応しておりました。モハ103-1513。昔からあるトイレ位置表示ですが…今ではもう3+3...

  • 福岡市交通局は3月23日、七隈線のダイヤ改正を実施する。博多駅への延伸で利用者が大幅に増えており、昨年2023年8月のダイヤ改正に続いて再び増発する。 平日ダイヤは朝ラッシュ時に3往復を増発。夕方も1往復増や...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JW37BWAN/20240225/20240225213147.jpg

    箱崎宮前駅に訪問

    • 2024年2月29日(木)

    駅訪問シリーズ。今回は、2021年12月22日に訪問した箱崎宮前駅です。もくじ概要駅入口コンコース券売機コーナー運賃表改札口のりこし精算機ホームおまけ・臨時改札口と窓口次回紹介予定駅X(旧Twitter)など 各種SN...

  • 福岡市は2月26日、来年度2024年度当初予算案を市議会に提出した。地下鉄関係では混雑緩和策として62億7400万円を計上。七隈線の車両を増やして運行本数を増やす計画を盛り込んだ。 予算案の概要によると、七隈線...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 甘木 AR302、小郡x2888

    2024-2 福岡の鉄道巡り

    • 2024年2月22日(木)

    久しぶりに福岡へ行き、メインは西鉄でしたが、それ以外の鉄道も撮ってきた。 泊まったのが南福岡だったので、チェックインしてから南福岡車両区を撮りに行った。今は中に入って撮ることもできないが、外からで...

  • 福岡市は15日、新年度予算当初予算案を公表しました。混雑する七隈線の緩和策として、2026年度から2027年度にかけて4編成(16両)を増備する方針が明らかになりました。また、空港線・箱崎線に導入予定の4000系に...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2023年12月19日八代よりJRに乗り換え、AM10:38 熊本駅到着。✨ビックカメラ熊本駅前店✨久々の訪問と買い物のち、再び熊本駅へ。以前から未乗車区間の三角線。熊本に来たら、今度こそは乗車を!と考えてま...

  • こちらの記事では、2024年1月22日に私が訪問した際に確認した福岡市地下鉄の駅の券売機等を記載しているSNSでの投稿をまとめています。なお、今回掲載した駅への訪問記事につきましては、後日作成する予定です。...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JW37BWAN/20240210/20240210220504.jpg

    唐人町駅に訪問

    • 2024年2月10日(土)

    駅訪問シリーズ。今回は、2021年10月28日に訪問した唐人町駅です。もくじ概要駅入口券売機コーナー運賃表改札口のりこし精算機ホーム次回紹介予定駅X(旧Twitter)など 各種SNSへのリンク概要唐人町駅は、福岡県福...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240203/08/asyoro-chiharu/3e/c9/j/o1080081015396842225.jpg

    西日本鉄道(太宰府線)

    • 2024年2月3日(土)

    福岡市地下鉄七隈線『薬院駅』下車後、乗り継いだのは西日本鉄道の天神大牟田線。西鉄『薬院駅』の、駅名標。やって来た電車は、急行『花畑駅』行きの、西鉄9000形電車。『西鉄二日市駅』で、太宰府線に乗り換え...

  • 福岡の2023年に延伸した地下鉄続きをみる

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240203/07/asyoro-chiharu/91/19/j/o1080081015396824352.jpg

    福岡市交通局(七隈線)

    • 2024年2月3日(土)

    昨日、向かった先は…福岡県福岡市の、『博多駅』。そして、乗り継いだのは、昨年延伸開業され、『博多駅』まで乗り入れた福岡市地下鉄の七隈線。この七隈線延伸工事では、驚く様な事故もありましたね。^^;ただ、...

  • 今日は何の日?(2月3日)

    • 2024年2月3日(土)

    本日(2月3日)は節分で、また以下の出来事が有った日でもあります。オスマン帝国のスルタン・ムラッド2世が崩御し、これを理由として子のメフメト2世がスルタンに即位した日。(1451年(宝徳3年))成田鉄道(現在のJR...

  • 〜「どこ鉄」とは、友人から送られてきた鉄道写真を、それがどこで撮られたものかを当てる、鉄道好き俳優・菅野貴夫(どこ野鉄夫)の深刻な趣味である〜というわけで、久しぶりのアーカイブです。(前回までのまとめ...

  • 先日発表された西鉄のダイヤ改正、詳細を語るだけでなくその奥を見ていきます。  おはようございます。  先日発表された西鉄のダイヤ改正、いろいろと大きいニュースが届いてきました。いろいろ考えたい部分は...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • この春の新線・新駅開業対応で旅程を組んでいるが、IRいしかわ鉄道新駅「西松任」訪問と北陸新幹線敦賀延伸(と各駅下車)に下記の乗りつぶしと新駅下車までは出来ていた。2024.3.23 北大阪急行 延伸開業|北大阪...

  • 熊本駅から博多駅までは九州新幹線に乗る。EX予約なら指定席でも安いので、ゆったりした指定席に座る。今回の旅では、もう1つ乗りたい鉄道がある。それは福岡市地下鉄七隈線。七隈線には2009年1月に乗っ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。