鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「モノレール」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全6217件

  • メトロ東西線からこんにつあー!!今日は京葉線を経由する2部構成の旅をやりました。 ・・・ということで、西船橋駅で下車しました。徒歩で向かった先は・・・KAINAN SPACEでした。ここに足を運ぶのは今日が初め...

  • こんにちは✋はくたかです。今回乗車した拝島ライナーは西武鉄道が運行する通勤電車です。使用車両は40000系ロング・クロスシート両用車です。また、小平から先は各駅停車となり追加料金のかからない乗車券のみで...

  • 「乗りつぶしメニュー」の掲載を続けていたのですが、今週末に迫った「北部九州エリア乗りつぶしの旅」の準備に切り替えました。今回は乗車する路線の0キロポストの所在確認です。元国鉄ばかり今回の旅で乗車す...

  • IMG_6037

    見よ!これがS字レールだ!

    • 2024年3月19日(火)

    今回は全プラレーラーが待ち望んでいたS字レールを見ていきます。プラレール界に愛と勇気と優しさと感動と革命をもたらしたこのS字レールは、数年ぶりとなる新規レールの単品化で満を辞して登場しました。現在で...

  • JR羽田空港アクセス線  天王洲アイル 新駅誘致会 の詳細についてはこちらJR羽田空港アクセス線の天王洲アイル・品川埠頭・東品川5丁目付近への新駅誘致を応援する東品川の住民の会です。水辺の拠点でもある天王...

  • 前回まで「北部九州エリア乗りつぶしの旅」のスケジュールは確認しました。今回は利用するきっぷを検討していきます。初めてのJR九州のおトクなきっぷ今回の旅で乗車する路線は乗車順に、【JR九州】・日豊本...

  • 箕面市域で運行する各路線が北大阪急行電鉄線延伸を機に大規模再編されることとなりました。箕面市内を行き交う各路線は多くの系統が千里中央駅で鉄道結節する運行形態となっていますが、3月23日に行われる北大阪...

  • omn24303

    久しぶり関西鉄旅#24

    • 2024年3月17日(日)

    京阪線の大和田駅から門真市駅で下車、大阪モノレールの乗り換えます。初めての乗車で感心したのが、2階の改札階に読書コーナーがありゆったりしたスペースにテーブルとイスが並んでいました。 構内のコンビニで...

    densuki7さんのブログ

  • 阪急電鉄をはじめとする関西圏の主要鉄道事業者では、2024年度から順次導入が予定されている「タッチ決済」「QR決済サービス」の整備として、駅の自動改札機に対応設備(読取装置)の整備を開始している。この画...

    upp_natettyanさんのブログ

  • Suicaエリア拡大の歴史

    • 2024年3月17日(日)

    ひとまずJR東日本・りんかい線・東京モノレールの駅に絞って記載。 2001年11月18日 2001年11月18日(日)Suicaデビュー! サービス開始 【首都圏エリア】・山手線(全駅)・東海道線(東京~熱海の全線全駅) [&#...

    manager_travelsさんのブログ

  • 成田空港への空港アクセス特急として活躍してきた、E259系電車。 これまで空港特急であることを示す飛行機マークが付いていたのですが、2023年より塗装変更が行われました。成田エクスプレスに限らず、他の ...Th...

    Pass-caseさんのブログ

  • 今回も1月14日に行きましたディズニーリゾート40周年ラッピング撮影の東海道新幹線撮影と東京モノレール乗車記編を載せたいと思います。40周年ラッピング新幹線(E2系)を撮影後、大学の友達の鉄道好き...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240314/22/63306430/cb/99/j/o0810108015413064362.jpg

    仕事中に(*´ ˘ `*)フフ

    • 2024年3月15日(金)

    金曜日は有給休暇…今週…月曜日に池田市で阪急門真市で京阪豊中市で大阪モノレール火曜日に池田市で阪急ひめじ別所駅でEF210桃太郎豊中市で大阪モノレール水曜日に川西市で能勢電豊中市で大阪モノレール木曜日に尼...

  • 東海道新幹線を京都駅で降りた後、近鉄京都線から京阪本線へ乗り継いで、門真市駅で大阪モノレールへ乗り換えて、南茨木駅に到着しましたここからは、阪急京都本線の準急に乗り込んで、関西乗り鉄を続けましょう...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240313/15/pinecone8712/b3/0d/j/o1080081015412530872.jpg

    千葉都市モノレール

    • 2024年3月15日(金)

    先日、千葉みなと駅に近い、千葉港湾合同庁舎に行く用事があり、JR千葉駅から千葉都市モノレ-ルに乗って、千葉みなとまで行ってきました千葉都市モノレ-ルは、懸垂型モノレ-ルとして、営業距離で世界最長なん...

  • 1984(昭和59)年6月に、西武線との乗換改札口にあります「〇社」窓口で発行された、同駅から180円区間ゆきの片道乗車券です。桃色こくてつ地紋のB型金額式大人専用券で、東京印刷場で調製されたものです。当時...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 2024年1月12日~3月4日に、JR東日本スーパートレインスタンプラリー~平成を駆け抜けたすごいヤツ~が開催されました。昨年までのスタンプラリーと同様に首都圏のJR・東京モノレールの50駅を対象とした通常コース...

  • 2024年春の江ノ電では、さまざまなお知らせが飛び交っています。江ノ電では、3月16日のダイヤ改正から新信号システムを採用するとして、それに関係する施策を発表してきました。新信号システムと呼んでいるものは...

  • 鉄道コムへのリンクです。(2024年3月1日掲載)珍しい鉄道「スカイレール」、5月1日付で廃止へ - 鉄道コム国土交通省中国運輸局は2月29日、スカイレールサービスが申請した広島短距離交通瀬野線の軌道運輸事業の廃...

  • 徳島ひとり旅の始まりは

    • 2024年3月11日(月)

    都内から羽田空港に行く場合は 浜松町駅からモノレール または 品川駅から京急ですが 京急の方が運賃がお安いです でもモノレールの方が 沿線の景色が良いですよね 夕陽のころから夜にかけては 特におススメ 夕陽...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。