鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「マナー」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全2587件

  • 240429-003

    桜と信楽高原鐵道を

    • 2024年4月29日(祝)

    前回の記事の続きです。「桜を求めての撮り鉄の旅」。前回の近江鉄道から移動してやってきたのは信楽高原鐵道です。撮影日は4月7日。まずは雲井駅に。桜は少し早かったですね。忍びトレインと。場所移動しまして...

  • ご来訪ありがとうございます、かずっちです。元々のスケジュールにはなかったのですが、家族が「倉敷に行く!」と言い出しましたので、同行することになりました。倉敷までは一緒に来ましたが、もちろんかずっち...

  • 240427-002

    桜と近江鉄道を

    • 2024年4月27日(土)

    前回の記事の続きです。「桜を求めての撮り鉄の旅」。前回の智頭急行から大移動してやってきたのは近江鉄道です。撮影日は4月7日。近江鉄道もしばらく撮影していませんでしたし、桜の季節に撮影したのは何年か前...

  • 240425-001

    桜と智頭急行を

    • 2024年4月25日(木)

    前回の記事の続きです。「桜を求めての撮り鉄の旅」。前回は若桜鉄道での撮影でした。そのあと日本海側に出るか山の方に行くか悩みやってきたのは、智頭急行沿線です。撮影日は前回の記事の若桜鉄道と同じ4月6日...

  • 電車や駅は公共的な場所なのでみんなで気持ちよく利用したいですよね。今回は鉄道会社がお客さんにお願いしているマナーについて紹介します。特に新入社員や新入生の多い春の時期は電車や駅のマナーを知らない方...

    ogoma8823さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5f/9a94ab09c10c879c1676dcc610a58b6a.jpg?1713920107

    今度は乗り鉄かぁ (^_^;)

    • 2024年4月24日(水)

    皆さん、こんにちは(^_^;)🎵昨日のニュース記事を見ていたら、鳥取県と大阪間で運行している、智頭急行スーパーはくとの、「名探偵コナン」ラッピング列車の、座席についている枕カバーが、運行開始からこ...

  • 記憶をゆっくり手繰り寄せながら、撮ったことのない画角を探しながら動く記録行脚。ここのところの記録行脚では、すっかりルーティンとなっている動き方である。『3ヶ月半のロスタイム!房総特急255系ラストラン...

  • 240423-001

    桜と若桜鉄道を その2

    • 2024年4月23日(火)

    前回の記事の続きです。「桜を求めての撮り鉄の旅」。前回は4月5日の若桜鉄道で今回もまた若桜鉄道。撮影日は翌4月6日です。さてこの日もまた徳丸駅近くの橋梁へ行きました。前日とは違う構図で桜と「八頭号」を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240326/13/fwhe9072/74/bb/j/o1800120015417666770.jpg

    中央西線での撮影日記

    • 2024年4月23日(火)

    ご来訪ありがとうございます、かずっちです。ここ数日(数週間?)春の天気なってきたかな?と思えば、雨が続いたりと撮り鉄泣かせの日々が続いています。結果的に3月前半は予定通り消化できましたが、後半はア...

  • 4月13日と14日、京都府亀岡市の亀岡運動公園で「ももクロ春の一大事2024 i...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • さぁ、再記録は始まった。『3ヶ月半のロスタイム!房総特急255系ラストランに向けて【3.30編①】』まだ3月のネタは尽きてはいない。父の退院に乗じてというわけではないが、少し気持ちの余裕が生じ記録蓄積を再開...

  • 240421-001

    桜と若桜鉄道を その1

    • 2024年4月21日(日)

    前回の記事から始まった桜を求めての撮り鉄の旅。前回は地元の関西本線沿線での撮影でした。今回は地元から大移動して若桜鉄道にやってきました。撮影日は4月5日。若桜鉄道沿線に来るのは2回目。前回は何年前かな...

  • Kasagi Station, Kasagi Town, Kyoto Pref.さてさて、ワタクシ達は再び笠置駅の方に向かって歩いて行きました。駅に向かう途中の小さな空き地に、艶やかなピンク色の桜がありました。エドヒガンザクラかなぁ。笠...

  • 240419-001

    桜を求めて関西本線沿線に

    • 2024年4月19日(金)

    先日の4月4日。桜を求めて関西本線沿線に行ってきました。今年の桜は去年と比べて1週間以上遅い開花状況。でも平年並みなんでしょうかね?ということでまずは島ケ原のやぶっちゃの湯へ。いうほど咲いていません...

  • 前回記事はこちらです。錦川清流線の桜♪ | 青春18きっぷローカル線旅! (ameblo.jp)錦町駅で岩国行きの列車に乗車しました岩国駅でも岩徳線列車に乗り換え可能ですが、せっかくですので川西駅で下車することにし...

  • ー2024年4月21日は銚子電鉄において南海2200系2202Fこと南海22000系22007F、角ズームが団体臨時列車として運転されますので銚子電鉄が運行スケジュールの公開を撮影の基本の(き)を守らない...

    nankadai6001さんのブログ

  • 先日、所用で付近を通りがかった際に寄り道をして岡山駅で撮影した、最終の下りスーパーやくも色の特急「やくも」です。暗い1階のホームから大変多くの方々に見送られて岡山駅を後にしました。スーパーやくも色...

  • 240417-001

    いつもの笠置と加茂で

    • 2024年4月17日(水)

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は3月30日。伊賀鉄道の市部駅で桜と絡めた撮影ができての帰り。関西本線の笠置の布目川発電所の向かいに。まぁいつも通りの離出アンダーで列車を目立たせて。黄砂の影響でしょ...

  • 粗品の心斎橋動画とか、どうでもよかったりするけど…。なんだかんだ言っても、よその街なのででも、これは懐かしすぎる。この動画をつまみに、ビールが飲める。飯3杯いけそうですね209系がもう28年前にはあった...

  • 昨年2月からリバイバル企画第2弾で運転開始となった 『スーパー色』編成のやくもも4月5日がラストランとなりました。例年にも増して多くの人出が予想されましたが出かけてきました。向かったのは昨年と同じ...

    kazu328さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。