鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「サンダーバード」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全4848件

  • コロナ禍、この横にある大阪市立の病院が、コロナ専用の病院にされました。結核病棟があるので、真っ先に白羽の矢が立ったようです。その病院のすぐ横を阪急神戸線が通っています。恐らく1番飛ばしている場所じゃ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240515/21/limitedexpress/8f/de/j/o1620108015439187528.jpg

    関西初日

    • 2024年5月15日(水)

    3ヶ月ぶりに関西にやってきました‼️今回は大阪環状線からスタート‼️1発目でいきなりド派手な電車がやってまいりました‼️笑大阪万博のラッピングを身に纏った323系これで入庫してしまったのが残念でした…奈良の221...

  • 1874年5月11日に関西初の鉄道として開業した、神戸〜大阪。 これを記念してJR西日本の客車列車である、サロンカーなにわが運行。網干総合車両所見学ツアーが行われました。   格式高い欧風客 ...The post 【...

    Pass-caseさんのブログ

  • JR西日本の試運転電車を、今日、15日に撮りました。吹田総合車両所から延びている、いつもの試運転線路です。 やってきた車両は683系で、「クモハ683-5505」「サハ682-4309」「サハ683-4805」「サハ683-4705」…「...

  • 240412-022x.jpg

    大阪・福井遠征 その04

    • 2024年5月15日(水)

    敦賀駅の新幹線改札口を出たところで振り返って改札口を撮影しています。 まだ在来線ホームまで距離があるようです。 特急サンダーバードと特急しらさぎの乗り場案内がそれぞれ色分けされた導線が引かれていま...

    kd55-101さんのブログ

  • 240412-016x.jpg

    大阪・福井遠征 その03

    • 2024年5月14日(火)

    東京駅から乗車したかがやき503号は終点の敦賀駅に到着しました。 これで北陸新幹線の延伸区間の金沢~敦賀間の乗車完了です。 敦賀駅に来るのは8ヶ月ぶりです。 この先新幹線が延伸されるのは何時になる...

    kd55-101さんのブログ

  • 「サンダーバード」への感謝を込めてこの記事が「【旅行記】24/3北陸新幹線」最後の記事です.内容の関係で,比較的量がある記事を朝早い時間に予約投稿しています.最後までご覧いただけると幸せます.これまで...

  • 最後の北陸線特急が金沢駅を発車!「【旅行記】24/3北陸新幹線」もいよいよ大詰めです.これまでの旅路『【速報・目次】2024/3/16 北陸新幹線 金沢〜敦賀 開業』北陸を強固に繋げる新幹線2024/3/16,北陸新幹...

  • 定期特急券の類を類聚する

    • 2024年5月13日(月)

    一般に定期券は乗車券でしかない(しかも往々にして料金券を有しても特急等の列車へ乗車できない)。が、そんな定期券でありながら特急に乗車することを前提とするものがあるので、今回はそれを見ていく。 (と思...

    manager_travelsさんのブログ

  • 大阪-白馬の北陸新幹線経由の列車時間と併せ、中央線コースと比較してみました昨日の拙「大糸線『本格的な利用促進・利便性向上』に関連して 糸魚川-白馬の列車ダイヤをみる」の続編です。JR西日本のニュース...

  • ご覧くださりありがとうございます本日はJR西日本新大阪駅に来ております今回は岡山に381系に乗車しに行くのでまずは始発の新幹線で移動しますまだ朝という事もあり駅は結構人が少ないです5:50分くらいなんですけ...

  • 先日、GWでの増結9連で走った283系くろしお(オーシャンアロー)を撮りました283系HB632+HB601編成、回送(くろしお2号後の向日町回送)前日にパノラマ先頭の9連オーシャンアローを撮りま...

  • 特急サンダーバードや221系・223系を撮影する事が出来ます。参考程度に御覧下さい。①撮影対象:湖西線下り 近江今津・敦賀・金沢方面オススメ度:★★☆☆☆順光:午前と思われます。レンズ:望遠被り:極稀にキャパ:5名程...

    シーーラカンスさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/16/asasio82/52/02/j/o1280085315436533664.jpg

    1999年1月京都駅にて-1

    • 2024年5月12日(日)

    皆さんこんにちは。 今回からは 1999年1月 JR京都駅での撮影分です。普段は、大阪駅ばかりで撮影していた列車を 京都駅でもと思って遠征しました。湖西線 普通近江舞子行。 N40体質改善工事が進んで 工事...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 2024年5月11日土曜日。連休明けのこの日は朝から今年初めての朝練をしようかと思ってましたが、早起きがしきれずちょっと出遅れたので茨木で53レだけ撮影することにしました。5時31分頃EF210-330牽引の53レ福通レ...

    express22さんのブログ

  • 青春18きっぷ を利用して 東舞鶴へ 京都06:37(225M)園部07:21・07:25(851M)綾部08:25・08:51(329M)東舞鶴09:20舞鶴線支線 中舞鶴線 廃線跡を利用した舞鶴市道北吸桃山線(自転車歩行者専用道路)や日本板硝子...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/21/jr-west225/47/41/j/o4098307415437459975.jpg

    大波乱の予感?!

    • 2024年5月11日(土)

    みなさんこんにちは。おたけでございます。今回はここ、大阪駅から大回り乗車をしていきます。このときは、まさかあんなことになるなんて思ってもいませんでした…まずは、JR京都線・新快速に乗車。何度乗っても、...

  • こんばんはhatahataです。GW前半の4月後半は関西に帰省していました。色々と所用がありましたが間で少し鉄しました。まずはPF牽引で行われた米原訓練です。本当は滋賀方面に行きたかったのですが夕方の所用の為、...

    hatahataさんのブログ

  • 青春18きっぷ を利用して 東舞鶴へ 京都06:37(225M)園部07:21・07:25(851M)綾部08:25・08:51(329M)東舞鶴09:20舞鶴線支線 中舞鶴線 廃線跡を利用した舞鶴市道北吸桃山線(自転車歩行者専用道路)や日本板硝子...

  • 米原-敦賀の普通列車所要時間を短縮すると「しらさぎ」利用の影響するため?ゴールデンウィーク期間中の北陸線米原-敦賀の「しらさぎ」利用が対前年比51%と公表されました。「しらさぎ」の利用低迷は、主に東...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。