鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「クモユニ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 341~360件を表示しています

全680件

  • 【鉄コレNゲージ 身延線クモユニ143系ぶどう色】先の記事にてクモXX型電車に身延色も存在しいつか欲しいと記しましたが、いきなり爆安品を発見し、即購入致しました。岳ちゃん号や晩夏発売、初秋配達予定の123系...

    nozomi810さんのブログ

  • 今年も、昨日(4月17日)にマイクロエース製品の定期健康診断を実施しました。過去にマイクロエース製のED71が走行不安定な状態になり、良く見るとボディの両端が反り返って湾曲していました。メーカーで無償修理...

    yururunotokiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210417/13/type103/c9/99/j/o0939108014927703756.jpg

    TOMIX211系長野色

    • 2021年4月17日(土)

    つい数日前、フリマアプリに格安で売られていたTOMIX211系3000番台長野色を落札、ブツが届きました。早速、方向幕ステッカー貼り付けや細部の色差し、タッチアップを。車番は最初から3035が印刷済み、必然的にナ...

  • 20210411_222922

    遂に導入

    • 2021年4月16日(金)

    こんばんは。我が家のBトレで最大勢力の1つになっている京都・神戸線系統の車両たち。その中でも現在活躍して形式で唯一抜けているものがありました。321系です。京阪神緩行線は201系・201系体質改善車・205系(青...

    SA36さんのブログ

  • 名鉄ホームになんとやってきました名鉄荷物電車が到着ですそれも単独でとなりには飯田線が止まっていますなんと荷物電車の並びが実現飯田線はクモユニが

  • 2021年3月末のグリーンマックスの板キット再生産情報を整理!(3/28時点) ※以下の金額はすべて税抜価格で表記2021年2月生産予定 新製品(某web通販サイトで確認) 着色済みエコノミーキット11057 ¥1,650 着色...

  • どうもnabetuneです水郡線全通おめでとうございます。今日は所用で大子に行けませんでしたが、時間が空いた時にちょっとだけ顔出してこようかな信越・庄内周遊ぶらり旅2018 ① の続きです。ゆうマニとの感動の再...

  • Bトレの115系を100両以上所有している私ですが、ほんの数ヶ月前まで113系の所有数は西日本体質改善車の8両だけでした。理由は色々ありますが、1番は興味がなかったと言う事でしょう。最近になって113系湘南色の東...

    SA36さんのブログ

  • f:id:omocha_train:20210314164638j:plain

    東大宮の185系

    • 2021年3月14日(日)

    ダイヤ改正で踊り子号の定期運用を終えた185系ですが、東大宮にたくさん集まっていました。30年前は、3本の583系や様々な特急列車が昼寝していた東大宮ですが、令和3年でもなかなかにバリエーションに富んだ列車...

    omocha_trainさんのブログ

  • このコーナーで山手線を取り上げるのは9回目ですが、今更言うこっちゃないんだけど、誰が何と言おうと、山手線こそ 「東京の鉄道の代名詞」 です。それは譲れません。1周35km弱を1時間かけて走り、丸ノ内 ...

  • こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、キハ58系の話です。KATOのキハ58が2両、キハ28が1両在籍しています。最近発売のものではなく、2018年の購入品です。DCC化は以前からやっていましたが、今回サボ入れ、カプラ...

  • こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、キハ58系の話です。KATOのキハ58が2両、キハ28が1両在籍しています。最近発売のものではなく、2018年の購入品です。DCC化は以前からやっていましたが、今回サボ入れ、カプラ...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • 5803107 ED601北松本

    東京旅行1980-4.5その14

    • 2021年3月9日(火)

    この日も早朝から精力的に走り回った。まずは塩尻峠から朝日の写真を撮ろうと思ったが、ぶっつけ本番で失敗。それから塩尻駅へ行き昭和電工の工場の周囲を走ったが何も見つけられなかった。 勝手知ったる南松本...

  • IMG_4095

    クモユニ143‐1完成

    • 2021年3月3日(水)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210301/18/kentama9646/b8/5c/j/o1080060714903902879.jpg

    高輪ゲートウェイ&品川駅!!

    • 2021年3月3日(水)

    Aloha~神田駅から山手線に乗り再び下車。昨年のホワイトデーに開業した『高輪ゲートウェイ駅』。山手線49年ぶりの新駅だという事と建築家の隈研吾氏デザインの「和」を基調としたモダン建築だという事で、数々の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210301/17/inkyoise/70/10/j/o0810108014903878927.jpg

    ”ウイルス蔓延”

    • 2021年3月1日(月)

    夜の焼鳥店。某裏通りにあります。1年が過ぎましたが、状況は悪化しているような。突然変異種なんかも登場して、さらに厄介になった気がします。首都圏にはまだ緊急事態宣言が出されていますが、本当に解除になる...

  • こんばんは。重要追記を追加した以下の記事では、最後にクモユニ143の色について少しだけお話ししました。この記事でも話しているんですが、113系/115系いずれもドンピシャにはまる色が存在しません。実際にここ...

    SA36さんのブログ

  • 2021年2月末のグリーンマックスの板キット再生産情報を整理!(2/28時点) ※以下の金額はすべて税抜価格で表記2020年12月生産予定 再生産 某通販Webで確認済!エコノミーキット429¥2,600 西武451系 4両編成セ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20160315/21/inkyoise/3d/b0/j/o0800053613593181107.jpg

    午後から

    • 2021年2月28日(日)

    ちょいと買い物に行くことに。食料もだけど、メインはある工具を手に入れたいのです。ただ、ネット検索したら在庫が無いところが多く、手に入らないかもしれないという不安も・・・2月は吉凶がはっきりしていた月...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。