鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「キハ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 381~400件を表示しています

全76205件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/17/c11207c11171/c3/e1/j/o2449163215442424275.jpg

    2024年 4月14日④【津山線】

    • 2024年5月26日(日)

    新緑狙いで 本宮高倉山 へ津山線 牧山〜野々口牧山クラインガルテン 付近945D 普通岡山行(キハ47+キハ47)07:11

  • 240518132754770

    【JR西日本】273系新型やくも

    • 2024年5月26日(日)

    夢じゃない 振り子の宿命 立ち向かう大相撲夏場所は今日が千秋楽。新小結の大の里関が史上最速となるデビュー7場所目での幕内最高優勝を決めました。おめでとうございます。史上最強の力士ここにあり! 来場所の...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 今回は5/4に撮影したいすみ鉄道キハ52の話後編です。(前編 祠とイチョウとキハ52 水鏡 : ばんばんの鉄道放浪記Ⅱ (blog.jp)) 上総中野から大原へ向かうキハ52は城見が丘~上総中川で撮影。 このツートンカラ...

    常磐快特さんのブログ

  • 今回の「良き国鉄時代」は、前半は1976年に撮影した写真になります。自分は中学3年生を終えた春休みで、高校受験も終わっていました。親に懇願したのが「ブルートレインに乗ってみたい」でした。当時は東京から東...

    応挙鉄道さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/31/4e013f352e8840b9d022c21a2d9cb43f.jpg

    通販で鉄道模型を購入

    • 2024年5月26日(日)

    今日は、某ネットショップから荷物が届いた。鉄道模型製品を予約注文し、代金を振り込んでいたからである。それが入荷し、発送された。今回購入したものは、トミーテックの鉄道コレクション・JRキハ121形・2両...

  • 日田彦山線。田川後藤寺行きキハ。写真は3枚。2024.5月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。田川後藤寺行き。爽やかな風とともに、けやき坂橋梁を渡り、そして金辺第二橋梁を風のように走り去...

  • 12190.jpg

    撮影日記 いすみ鉄道 総元

    • 2024年5月26日(日)

    2024年4月20日2枚目にしてこの日最後の52カットは堀田踏切そばのスロープで一年半前にこちらで撮影した時はキハ28が先頭でしたね28がいなくなりやがて52もその日は刻々と近づいているようです小鉄にほんブログ村...

  • 標準色塗装になったキハ40目当に鹿児島に行ったのですが連日雨か曇りの予報だったので、キハ40は諦めてSUNQパス南部九州を購入して大隅線などの廃線跡やわたしの旅スタンプ巡りをしてきました。 初めて使う...

    jnrailさんのブログ

  • 階段に怪談?ねずみ男は半妖怪なので^.^;;米子駅に到着したスーパーおき。改めて姿を観ると、快速らしいシンプルさ感じます。特急の2両はちょっと寂しいですが。下車した1番線を歩いていくと381系が入線してくる...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • こんばんは、連投しますw気が付かないうちにマイクロエースの新製品発表があったようですが・・・新規製作の無い、全て金型流用製品でしたw安定のオールスルーです・・・金型流用で欲しいのは南海のめでたいで...

  • 2024年5月26日に、関東鉄道のキハ2400形キハ2401へ 「しもつま聖地巡礼号」ヘッドマークが掲出されました。イオンモール下妻(期間限定ジャスコ下妻店)での「映画 下妻物語上映20周年記念イベント」開催に合わせた...

    2nd-trainさんのブログ

  • 先々週、京都丹後鉄道の宮津駅にて、元JR東海・キハ85系のKTR8500形 を目撃しました。宮福線の快速運用に就いていました。前頭部には「宮津線開業100周年」の記念マークが付いていました。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/18/vanbel2000/46/1c/j/o0640048015443668789.jpg

    週末の色んなことw

    • 2024年5月26日(日)

    こんばんは!ここ二日ほど、日中は蒸し暑さを感じるほどの陽気ですが、明日から雨が降り、ぼちぼちと梅雨が近づいてきているのかもしれません・・・やだなぁ・・・日曜日はいつもの「スポーツ御意見番」ですが、...

  • 朝の通勤通学用ですが、たらこ色のキハ47形が4輌つながると見ごたえがあります。 車を停めた所からかなり離れた水田のそばで撮影していたため、今一度の追いかけはかなり厳しいかも、とお仲間さんと話していたの...

  • 先日の5月16日から20日まで行ってきた中部撮り鉄の旅。今回は5月17日分の4回目です。さて前回までの撮影区間の飛騨小坂駅と渚駅の間から移動してやってきたのは、焼石駅と少ヶ野信号場の間のたぶん第四益田川橋梁...

  • 2024052501

    5月25日(土)

    • 2024年5月26日(日)

    【今回の時程】 07:51 札幌発 2718M 09:03 沼ノ端着 09:50 沼ノ端発 2722M 09:56 苫小牧着 10:21 苫小牧発 2225D 10:50 鵡川着 11:11 鵡川発 2226D 11:40 苫小牧着 12:25 苫小牧発 438M 13:18 虎杖浜着...

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<50765>E653系1000番代(水色)7両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>特急 “ひたち” 485系の...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2024年5月26日に、仙台車両センター小牛田支所所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅうコースター風っこ」を使用した臨時列車「風っこ遠野号」が盛岡〜遠野間で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • SLすずらん号の復活で留萌線詣でも始まった。恵比島峠のオメガカーブにDCの音が鳴り響く。のちにキハ54と言う車両だと分かってきた。私はそれほど車両の事も分らず車両音痴だった。今思えばSLのついでに...

    海も好きさんのブログ

  • こんにちは、お加減いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。本日2回目は、昭和時代に日本国有鉄道から分割民営化になった、東海旅客鉄道株式会社の出発式です。 この時は未だキハ82系で運行されて...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。