鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「カシオペア」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 381~400件を表示しています

全7070件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240226/07/tsubasa82181/4a/e5/j/o0800053315406120290.jpg

    宇都宮ライトラインも撮影

    • 2024年2月26日(月)

    夕方の飛山城趾電停2024/02/24撮影 カシオペア紀行返却回送撮影の帰りに立ち寄ってみました。連休でもあり、家族で乗りに来られてる方も多かったようです。 お兄ちゃんはパパに抱っこ、ママはスマホ撮影。 下...

  • 3連休初日の02/23は朝から東北本線の東鷲宮~栗橋間へ。カシオペア紀行の仙台行きがここのところ毎週運行されているので撮影に行ってきました。とにかく寒くて雨も降っている厳しい状況でスタート。ピンポイント...

    のぶ44さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @sm3600...

  • 3連休はイマイチなお天気となった関東地方。天気がよければ中央西線に遠征でも・・・と思っていたのですが、木曽路もパッとしない天気予報だったのと、先週も遠征していたこともあり見送って、おとなしく地元運用...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240225/20/kazu0418555/03/7a/j/o0700046615405972739.jpg

    風っこ 2/23

    • 2024年2月25日(日)

    2月23日撮影になります。東北本線を下ってくるカシオペアの撮影に宮城へまずは鹿島台付近と根回り付近で撮影してみました。木に雪がついていい感じです風っこを撮ってカシオペアへ転戦です。

  • 東急東横線中目黒駅1番線に到着しようとする東武9000系9103Fによる急行武蔵小杉行きです。東武9000系による急行武蔵小杉行き側面表示です。東急東横線では平日夜間に1本だけ、下り方面の急行武蔵小杉行き設定があ...

    こまがね3号さんのブログ

  • 2024年2月24日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」の返却回送が仙台から運転されました。尾久車両センター所属のEF81-81が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ae/7a1375a62f78749aa2a22a4662778c6d.jpg

    ED7598

    • 2024年2月25日(日)

    昨日の日曜日は晴れましたが、この三連休は天気がいまいちですね・・・寒いし!仕事の方も次のイベントが近づき、なにかと忙しい状態です。立場も変わり、大変さの部分が変わりましたが、気を遣うことは変わりま...

  • こんにちは、折角の三連休でしたが初日と最終日は悪天候、昨日は仕事の為に外出出来なかったので今日は手持ちのコレクションを眺めています。今回の記事は私の所持するKATO製のレインボーと言う事で投稿していき...

  • 2013.02.25 Monday 20:13皆様こんばんわ・・・(^^ゞ本日はお題の通りでして・・・どうも厄日と言いますか・・・ツイていない日ってありますよね〜f^^;ついさっき作業を終えてブログを更新しているのですが...

    くさたんさんのブログ

  • B35A4408

    カシオペア紀行返却回送

    • 2024年2月25日(日)

    カシオペア紀行返却回送日は、3連休唯一の晴れ予報で牽引も81号機。 前回の常磐カシオペアでは曇ってしまったため、リベンジも兼ねてすこし北上してみました。 ▲R6.2.24 EF81 81+E26系 回9110レ ※カシオペア...

  • 天皇誕生日に御召機

    • 2024年2月25日(日)

    天皇誕生日の運行となった この日のカシオペア紀行は かつての御召機が先頭に立つ。  日章旗を掲げた機関車を、 イベント以外で見ることもない。   2024年2月23日東北本線 東福島駅9011レ(仙台行きカシオペア紀...

  •  昨日(2/24)の撮影です。『カシオペア紀行』の返却回送があるそうで…。東北本線(宇都宮線)の鬼怒川鉄橋に出撃~。 回9110レ EF81-81+E26系カシオペアです。現地では、親切な方々が多かったです。ありがと...

    どくだみ荘さんのブログ

  • 日中は陽射しが有りましたが、流石の曇り罐、夕方は太陽は雲の中へ... 東北本線はダイヤが乱れていて、20分ほど遅れての通過も悪い方へシフトしてしまいました。 本来ならばこの位置でキラリと光る筈だっ...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 今回は、昨日(2月25日)の仙台「カシオペア紀行」返却回送をご紹介させていただきます。「上野駅まで乗車体験! E26系客車カシオペアに乗ろう!!小山~上野」という約1時間半の企画(30,000円)がセットされていま...

    sl-10さんのブログ

  • 今回は、昨日(2月25日)の仙台「カシオペア紀行」返却回送をご紹介させていただきます。「上野駅まで乗車体験! E26系客車カシオペアに乗ろう!!小山~上野」という約1時間半の企画(30,000円)がセットされていま...

    Series181さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/491d13a67c20dd6d79dd96bae8e87145.jpg

    2024.2.24撮影記(南浦和~蕨)

    • 2024年2月25日(日)

    2年ぶりの芝塚原です。なんでこんなに空けてしまったのかと言うと、コロナなんぞにかかってしまったからです。2年ぶりの芝塚原、変わってないねぇ~ いいねぇ~♪ 我がホームグラウンド!ここで育ててもらったワ...

  • 昨日、仙台に行ったカシオペア紀行の返却回送を撮影して来ました。小山から上野まで返却回送を活用した乗車体験ツアーが実施されました。9112レ EF81 81+E26系もう一枚E26系のバックショット以上です。ご覧いた...

    takeさんさんのブログ

  • 昨日は仙台行きのカシオペア紀行が運転されましたが、晴れない釜と言われるEF81-81が牽引ということで?生憎の天気でしたから撮影に行くことは断念。しかし今日は一転いい天気でしたので、仙台からの回送を撮影に...

    リョウタンパパさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240224/19/ed751004/d0/9c/j/o0950076815405489784.jpg

    カシオペア紀行返却回送

    • 2024年2月24日(土)

    仙台発尾久行回送列車カシオペア紀行仙台返却回送回9110レ EF81-81+E26系東北本線 南仙台~名取2024年2月24日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりま...

    問屋さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。