鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「のぞみ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全7325件

  • リニア中央新幹線、JR東海が2036年以降に開業を予定(品川~名古屋間)している一大プロジェクト路線であり、今現在も工事が着々と進めれています。リニア新幹線や中央新幹線といった愛称でも知られている同新幹...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/comupeco/20240528/20240528095314.jpg

    突如決めた鉄分補給旅

    • 28日(火)14時29分

    土日で東京、鉄分補給旅をしてきました。 きっかけは、急に決まった金曜日のパパの東京出張。子供らの前で出張で東京行くことになった。と発言しそして、せっかくだから、土日で東京行く?と・・・ ま~子供らそ...

  • のぞみ302号 名古屋到着

    • 28日(火)8時50分

    新大阪7時51分発X38編成約8分遅着〈92537/92538/92539〉N700-2000東海道・山陽新幹線(X編成) 基本増結A増結B16両セットAmazon(アマゾン)

  • 生まれた時から新幹線はあったよそういう方は多いでしょう。私もそうです。もっとも私が生まれた頃は東京〜新大阪しか開業していませんでしたが・・・。そんな東海道新幹線今年で開業60周年を迎えるそうです。 静...

    oridonさんのブログ

  • 2024年 5月 14日(火)JR 九州出張の合間に②撮影記録です。 九州出張の合間合間のスマホ撮り記録です。続きです。東京から"のぞみ"で九州へ。京都博物館付近を通過。左奥にレッドサンダーが見えますな。JR京都貨...

  • JR西日本は2024年5月17日、プレスリリースにて2024年7月~9月に運転する夏の臨時列車について公表した。今回はこのうち山陽新幹線について見ていく。 ダイヤ改正予測2025一覧はこちら! 1. 「ひかりレールスター...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 2024/05/26南海電鉄ファンによる有志主催の撮影会が和歌山市駅併設の車両基地で開催されました 撮影会で使用された車両は南海電鉄2000系2031編成と2033編成に南海2200系2201fの3編成6両

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/06/max1987ef58/56/9a/j/o0640042615443878531.jpg

    麦秋 寅さん 因美線たび

    • 27日(月)6時33分

    広島県でも世羅町の麦畑で麦刈りが始まったというニュースがありました麦畑といえば、因美線美作滝尾駅東側に広大に広がる麦畑が有名 刈られる前に訪問することに決めました この駅は木造駅舎としても男はつら...

  •  福岡県福岡市の博多駅から、春日市の博多南駅を結びます博多南線は、博多南駅に隣接します福岡県那珂川市のJR西日本博多総合車両所への回送線を使用しました路線として平成2年に開業しておりまして、以来福...

  • 前回の続き。 ところで、3回前の記事で、熊本駅で乗車券を手配した話を書いた。 ...

    いかさまさんのブログ

  • ■大阪高山直通特急 HC85系気動車の駆動音があさの京都駅に響くとともに0番ホームには路線図を見るならば驚くほど遠方に向かう特急が到着します。 ひだ号、京都駅到着。ひだ25号は0831時に京都を出ますと米原...

  • 2024年6月30日で完全終了。EX予約グリーンプログラムで東京から鹿児島中央までタダでグリーン車に乗車です。サービス説明とこだまで乗車したときの乗車記はこちら。●目次■(1)2024年6月30日で完全終了■(2)今回のき...

    さんせきさんのブログ

  • 2024年 5月 14日(火)JR 九州出張の合間に①撮影記録です。この日から九州出張。毎度の事ながら、出張の合間合間にスマホ撮りします。東京へ向かう途中、新小岩で総武線快速グリーン車階下席から鹿島貨物の桃太郎...

  • のぞみ76号 名古屋到着

    • 2024年5月26日(日)

    広島6時26分発G38編成TOMIX JR N700系1000番台 (N700A)東海道新幹線山陽新幹線基本セット+増結セット16両フル編成 92486 92487 92488 N700ラージA N700largeAAmazon(アマゾン)

  • のぞみ210号 名古屋発車

    • 2024年5月26日(日)

    新大阪7時45分発G25編成TOMIX JR N700系1000番台 (N700A)東海道新幹線山陽新幹線基本セット+増結セット16両フル編成 92486 92487 92488 N700ラージA N700largeAAmazon(アマゾン)

  • 特急やくも16号です。ゴールデンウィーク中は、″緑やくも″に″ゆったりやくも″の増結が行われて、2・3・16・17号へ固定で運用されていました。出雲市11:43発 → 宍道 11:54 → 玉造温泉 12:04 → 松江 → 12:11 → 安...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240521/04/13700/ff/50/j/o0400030015441406530.jpg

    2024年3月北陸の旅 その1

    • 2024年5月26日(日)

    2024年3月北陸の旅は、東京からスタートです埼玉県民の多くが北陸へ行く場合は大宮からのスタートが多いはずで。。。なぜか東京しかもJR東海です東海道新幹線座席も変わりましたS Work車両だとかかつての喫煙ルー...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98856>九州新幹線800-0系セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>九州新幹線の初代車両として、2004年に登場したJR九州800系新幹線...

    みーとすぱさんのブログ

  • こんにちは。今回は、普通列車グリーン車の導入が待ち遠しい、JR青梅線に関する話題です。  もうすぐ2階建てグリーン車が走りだす、JR青梅線 東京の立川から多摩西部地域を結ぶJR青梅線。立川から青梅までの間は...

    hacchi46さんのブログ

  • なんばグランド花月の観劇を終え、ただいま新大阪駅です。新大阪からは東海道新幹線で、15時18分発の「ひかり656号」東京行に乗ります。「のぞみ」でもいいんですが、急ぐ旅でもないので今回は「ひかり」に乗りま...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。