鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「のぞみ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全7325件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240124/22/shonan-shinjukuline/43/49/j/o0602040015393307441.jpg

    芦原橋駅からは・・・

    • 2024年4月21日(日)

    芦原橋駅からは大阪環状線、東海道線と乗り継いで新大阪駅へ大阪環状線は323系東海道線は223系でした隣にいたのは207系新大阪で下車新大阪からは東海道新幹線で帰宅乗った列車はN700Sののぞみ38号終点の東京駅こ...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先週4月17日にJR東海が発表、東海道新幹線に個室を設定するそうです。  東海道新幹線N700S(写真AC...

  • 2024年4月20日(土)今日は休みです。今週も長かったなあ。帰国してから息つく暇もありませんでした。結局 櫻を観る会2024は開催されませんでした。ちょうどいい時期に澳門出張でしたからねえ。成果を得...

    チャーリーKさんのブログ

  • まだ3月のネタは尽きてはいない。父の退院に乗じてというわけではないが、少し気持ちの余裕が生じ記録蓄積を再開している。特に“3ヶ月半”のロスタイムが得られた方面へは、その思いは強くー。3月30日、土曜日。こ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240418/22/miyashima/5e/ec/j/o1080060715427608371.jpg

    HOT7000系 特急スーパーはくと

    • 2024年4月20日(土)

    京都駅そして京都鉄道博物館で撮影した、智頭急行の特急列車″スーパーはくと″です。智頭急行 本線の名称は智頭線で、かつては国鉄の建設予定路線でしたが、国鉄末期に他の予定線と同様に建設凍結対象となりました...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 年末年始の旅最終日は、岡山からスタート。岡山からスタートした理由は、381系特急「やくも」を眺めるため。新型車両273系登場に伴い、現在の381系は引退する。特にスーパーやくも色は今年4月に姿を消...

  • 240417 JRW 381 JNR1

    2024.04.17 JR西日本 伯備線撮影

    • 2024年4月19日(金)

    381系終焉まであと1ヶ月少し。273ブロンズやくもも走り出したので、たまらず撮影に行ってきました。火曜日に仕事終業後、東京駅へ。岡山のぞみ最終列車に乗り込んで日付が変わらぬうちに岡山へ。翌日は4時起床。...

  • 東海道新幹線に個室が復活することが正式発表されました。かつて100系にてグリーン個室の連結が行われていたものの、2003年10月に行われた白紙改正での「のぞみ」主体のダイヤへの移行に伴い東海道新幹線からは早...

  • のぞみ76号 名古屋到着

    • 2024年4月19日(金)

    広島6時26分発X42編成〈92537/92538/92539〉N700-2000東海道・山陽新幹線(X編成) 基本増結A増結B16両セットAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}

  • のぞみ302号 名古屋到着

    • 2024年4月19日(金)

    新大阪7時51分発G20編成撮影が遅れました。TOMIX JR N700系1000番台 (N700A)東海道新幹線山陽新幹線基本セット+増結セット16両フル編成 92486 92487 92488 N700ラージA N700largeAAmazon(アマゾン)${EVENT_LA...

  • のぞみ210号 名古屋発車

    • 2024年4月19日(金)

    新大阪7時45分発X67編成〈92537/92538/92539〉N700-2000東海道・山陽新幹線(X編成) 基本増結A増結B16両セットAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}

  • 新たなN700S系個室編成が登場するまで、気になる点を整理してみました東海道新幹線に2026年度、個室が復活することになり、話題を呼んでいます。今回は、N700S系に個室が連結された編成が登場するまでの間、注目...

  • JR東海は、東海道新幹線に個室の導入を公表。東海道新幹線への個室の導入について個室のイメージ画像。上記リリースより。概要・N700Sの一部に、グリーン車よりも更に上質な設備・サービスとなる、高いプライベー...

    si787さんのブログ

  • 鳥栖駅から小倉駅へ快速列車に乗る。小倉駅で「旅名人の九州満喫きっぷ」の旅は終わる。小倉駅からは新幹線に乗るのでEX予約で検索しようとすると、新幹線が止まっている。能登半島で大きな地震があったようだ...

  • 6泊7日で実施した西日本乗りバス旅の5日目です。 なお、1日目・2日目・3日目・4日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 5日目となる今日は昨晩宿泊した博多から...

    つばめ501号さんのブログ

  • 日時: 2024年4月21日 終日 場所: 東京都立産業貿易センター浜松町館4階展示ホール, 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 [ss url=’http://www.maroon.dti.ne.jp/tmi/’ title=&#821...

    横濱模型さんのブログ

  • 最近、ビジネスパーソン向けの指定席「Sワーク車両」の導入や喫煙ルームの廃止による全面禁煙化、最繁忙期の「のぞみ」全車指定席化、グリーン車のモバイルオーダーを除く車内販売の終了など何かと話題の多い東海...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-d...

  • 旅行最終日は、松山市内を散歩して、伊予鉄道の郊外電車と路面電車が直角に平面交差する様子を見学。しまなみ海道経由で四国を後にして、100系新幹線のうち2階建車両を4両連結している「グランドひかり」に乗車。...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • JR東海は、2026年度中から東海道新幹線のN700S系に個室を導入すると発表しました。 イメージリリースを見る限り、1人用の完全個室ですね!   出 […]The post 【JR東海】東海道新幹線に個室を導入へ…20...

    鉄道プレスさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。