鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「きっぷ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 381~400件を表示しています

全30710件

  • 今回の【駅】シリーズは、神奈川県小田原市南部、相模湾沿いの断崖に位置する東海道本線【愛称:東海道線】の駅で、駅前には集落があるものの規模が小さく、東海道本線のJR東日本管轄区間において唯一の無人駅か...

  • 東武鉄道は2024年度の設備投資計画を公表するとともに、中期経営計画を策定。2024年度の鉄道事業設備投資計画「東武グループ中期経営計画 2024~2027」の策定についてすべては取り上げられませんが、個人的に...

    si787さんのブログ

  • ゴールデンウィークが終わりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私はゴールデンウィークもずっと仕事で違う意味の五月病に・・・4月15日から18日にかけて行った九州旅行記は今回で最終回になります!お付き...

    踏切の番人さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240508/10/syanaihanbai/bb/fc/j/o1986146315436008447.jpg

    20本目の乗車!ハイレール1375

    • 2024年5月9日(木)

    ゴールデンウイークの初日・4月27日(土)に、日帰りで長野県まで乗り鉄に行った話。前回は「ろくもん」に乗って、戸倉駅で降りたところまででした。その後は、「ハイレール1375」に乗ってきました。【1】戸倉から...

  • ホテルのチェックアウトは14:00お昼ごはんに行きます。目的のお店はこちら、「もりもり寿司金沢駅前店」さんです。11:00の開店前の10:42に行ったのに36番目一巡目には入れず、暫く待ちます。入店できたのは12...

  • JR西日本は、山陽新幹線全線開業50周年を記念して、山陽新幹線の101~200kmの区間に、通常価格の約75%引き相当のWESTERポイントで乗車できる「WESTERポイント超特典きっぷ」を期間限定で発売します。新大阪~ [&...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240509/20240509191329.jpg

    近江鉄道 2024 5/9-10

    • 2024年5月9日(木)

    風 強い・・・(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*運用状況・予想※ 資料提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “すいてつ” 版』* お...

  • 近江鉄道 2024 5/9-10

    • 2024年5月9日(木)

    風 強い・・・*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印はガチャのるっ!企...

  • GW前半に大学時代の友人と再会し、天橋立へに行ってきました。いままで3回行った天橋立で、いちばん天気に恵まれた気がします。(晴れパーソンがいた??) モデルコース紹介や、ベターな予約方法についてご紹介...

  • この週末2024年5月11日から12日この週末 難波駅で高野山への片道切符無料配布へ南海電鉄難波駅で高野山PRイベント『紀伊山地の霊場と参詣道 世界遺産登録20周年記念企画 和歌山とふれあおう』において南海難波...

    nankadai6001さんのブログ

  • 東武鉄道では、従来の磁気式の切符をやめて、QRコードを印刷した紙にするそうです。自動改札機に通す「紙のきっぷ」が消える?東武鉄道が驚きの方針 「磁気乗車券の全廃」打ち出す(乗りものニュース) - Yahoo!...

  • 山形 (山形県)発 06:28↓ JR 奥羽本線 福島行き(かみのやま温泉06:41着, 赤湯06:58着, 米沢 07:14着, 峠07:33着)福島 (福島県)着 08:01発 08:09↓ JR 東北本線 郡山行き(二本松08:32着)郡山 (福島県)着 0...

  • JR西日本、"みどりの券売機プラス"のオペレーター応対時間を短縮等を公表。同時に、指定席券売機やネット予約の使い勝手等を考えます。JR 西日本お客様センター、みどりの券売機プラスの オペレーターによる応対...

    si787さんのブログ

  • 山形 (山形県)発 09:34↓ JR 奥羽本線 福島行き(かみのやま温泉09:46着, 赤湯10:04着)米沢 (山形県)着 10:21発 10:29↓ JR 米坂線 今泉行き今泉 (山形県)着 10:58発 11:20↓ JR 米坂線 代行バス 坂町行き(...

  • 青春18きっぷ を利用して 東舞鶴へ 京都06:37(225Mクハ222-2504④-❶)園部07:21 園部07:25(851Mクハ222-5511②-❶)綾部08:25 綾部08:51(329Mクハ222-5515②-❷)東舞鶴09:20 今回も 舞鶴線支線 中舞鶴線 廃線跡を...

  • 前回の太多線全駅訪問を終え、今春の青春18きっぷも残すところあと1回分となりました。あまり考えたくありませんが、もしかしたらこれが最後となるかもしれないラスト1回を、どう使おうか? 前回同様正直かなり悩...

  • 今回の【駅】シリーズは、長野県南部、飯田市の北部郊外に広がる住宅地に位置する飯田線の駅で、駅名の通り元善光寺への最寄駅、そしてリニア中央新幹線が開業した暁には長野県駅の最寄駅になる予定で、当駅から...

  • 「日本のサグラダ・ファミリア」という別名を持つ横浜駅の自由通路完成って・・・この「自由通路」って「中央通路」のことですよね?それまでは、あの通路は無かったということでしょうか?東横線が地上を走っていた...

    みその33さんのブログ

  • 西武鉄道では「スタジアムエクスプレス」と称して、ベルーナドーム(2018年当時はメットライフドーム)へのプロ野球開始時の観客輸送のために池袋から西武球場前行き特急がプロ野球の試合の日に運行されます。列...

    lilithさんのブログ

  • 青春18きっぷ を利用して 東舞鶴へ 京都06:37(225Mクハ222-2504④-❶)園部07:21 園部07:25(851Mクハ222-5511②-❶)綾部08:25 綾部08:51(329Mクハ222-5515②-❷)東舞鶴09:20 今回も 1972年(昭和47年)11月1日 に...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。