鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「きっぷ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 341~360件を表示しています

全30712件

  • 青春18きっぷ を利用して 東舞鶴へ 京都06:37(225M)園部07:21・07:25(851M)綾部08:25・08:51(329M)東舞鶴09:20舞鶴線支線 中舞鶴線 廃線跡を利用した舞鶴市道北吸桃山線(自転車歩行者専用道路)や日本板硝子...

  • 大宮の鉄道博物館で、現在「伊予灘ものがたり」の展示が行われています。この展示を盛り上げるために、5月11日(土)、12日(日)の2日間だけ強力な援軍がやってきました。「すまいるえきちゃん」と「伊予灘ものがた...

  • 青春18きっぷを使って静岡地区のJRを撮影に。しかしお目当ての313系8000番台は逆光下で1枚撮れたのみ・・・また出直す必要がありそうです。大井川鐵道では臨時の準急に21000系が入っており大満足。静岡鉄道では「...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 久々の海外駅めぐりは、台鉄公司(台鉄)縦貫線・保安駅。台南市仁徳区に所在します。保安駅の特徴は、なんといっても現役の木造駅舎。1900年に開業した保安駅ですが、1909年に駅が南方より1.5km移転した際に現在の...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240511/20240511191110.jpg

    近江鉄道 2024 5/11-12

    • 2024年5月11日(土)

    平日の静かな朝 (2024.5/10)(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)HDD不良?*運用状況・予想※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “すいてつ” 版』* ...

  • 近江鉄道 2024 5/11-12

    • 2024年5月11日(土)

    平日の静かな朝 (2024.5/10)*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)HDD不良?*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印はガチャのるっ!...

  • この週末は、久しぶりの「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」で中部地方の残りを乗りつぶします。旅程続きをみる

  • 懐かしのJR発足時の時刻表を手に入れました。もう37年も前ですか・・・・月日が経つのも早いもので。裏表紙です、実は復刻版なのですが。交通新聞社が編集協力し、バンダイが発行しています。鉄道地図も当時のも...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/14/akiroom2/4a/7b/g/o0800060015434191948.gif

    宇奈月満喫

    • 2024年5月11日(土)

    凸□□仁助さんで食料調達に失敗しこのままだとランチたいむが終わってあっ、京阪特急ランチ難民になりそうなのでご飯を食べに内山くん家ごめん、今寄れないということで終点宇奈月温泉駅黒部峡谷鉄道も営業再開但...

  • 梟子さんのブログ

  • 2024年4月5日金曜日。河内堅上、王寺でJR大和路線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影を行い、奈良へ移動してきました。奈良から先は関西線方面へ乗り鉄する予定でしたが、時間があったので、奈良で暫し撮影しました。8時...

    express22さんのブログ

  • 青春18きっぷ を利用して 東舞鶴へ 京都06:37(225M)園部07:21・07:25(851M)綾部08:25・08:51(329M)東舞鶴09:20舞鶴線支線 中舞鶴線 廃線跡を利用した舞鶴市道北吸桃山線(自転車歩行者専用道路)や日本板硝子...

  • 3/31早朝、夜行バスで池袋に到着してから、東京巡りに使う、東京フリーきっぷを池袋駅で購入します。それとともに、東京巡りに使えるフリーきっぷに関して、比較して取り上げてみます。まずは今回使用した、東京...

    si787さんのブログ

  • ブログ更新が3週間ほど空いてしまった。今年の大型連休はドライブ旅行にも出かけたが,連休中に多くの時間を費やしたのは「自身で持ち帰ったきっぷの整理」であった。未整理のきっぷの山 ブログタイトルにある...

    ashizinさんのブログ

  • 富士発6時49分の甲府行き普通列車に乗り、まずは終点甲府駅を目指します。ここ最近身延線に乗るときは、真っ暗な中か爆睡してしまうかどちらかだったので、今回こそ車窓を楽しもうと富士川の流れがよく見える進行...

  • 『強風と階段昇降との戦い青春18きっぷで熊本へその1』3月29日(金)から4月1日(月)にかけて九州に行った話を始めます。目的は30日に開催されたロアッソ熊本戦の観戦でしたが、無論ただサッカーを観るだけの旅では...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/04/tett169/1f/20/j/o0720054015437133368.jpg

    セガレ18きっぷ消化ご招待旅

    • 2024年5月11日(土)

    セガレ18きっぷ消化ご招待旅230823kらの→(小田原直通上野東京ライン)→熱海→富士→身延線→甲府→勝沼ぶどう郷→高尾→(京王)→分倍河原→(南武線)→溝の口→(田園都市線半蔵門線)→表参道→(銀座線)→上野→(高崎線...

  • 今回の【駅】シリーズは、三重県鈴鹿市東部、伊勢湾沿いに広がる港町に位置する近鉄名古屋線の駅で、東側には千代崎海水浴場があり、南西側には大半が公園になっている岸岡山がそびえる、千代崎駅 (ちよざきえき...

  • (05/08の記事の続き) メットライフドーム(現・ベルーナドーム)からの帰路はドーム82号となりました。帰路については一気に駅に観客が押し寄せますので、座席指定の特急は安心感があります。 ただ、野球の試合...

    lilithさんのブログ

  • 青春18きっぷ を利用して 東舞鶴へ 京都06:37(225M)園部07:21・07:25(851M)綾部08:25・08:51(329M)東舞鶴09:20舞鶴線支線 中舞鶴線 廃線跡を利用した舞鶴市道北吸桃山線(自転車歩行者専用道路)や日本板硝子...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。