鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「おおさか東線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全3517件

  • 明けましておめでとうございます。 今年も、残念ながら2024年もしくは近年のうちに廃車・引退・定期運行終了してしまう列車をまとめました。なお「○○月ダイヤ改正で引退」となっていても、それより早く運用離脱す...

  • 2024年新年あけましておめでとうございます。新年一発目の投稿は毎年恒例の2024年の近畿の鉄道を展望してみたいと思います。1.JR西日本 2024年3月16日にダイヤ改正を実施する。北陸新幹線金沢~敦賀間の延伸開...

    express22さんのブログ

  • 本年も残すところわずかとなりました。本年もEXPRESS DIARYをご愛顧頂きありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願い致します。毎年恒例の2023年近畿の鉄道を中心に振り返りたいと思います。1.JR西日...

    express22さんのブログ

  • 皆さん こんにちは! 西一番踏切と公用で千里中央(箕面船場)にいきましたので、休日ダイヤでの本日のみたままです。見間違いはご了承ください。 [1]奈良区 201系 普通 快速 62A 201- 9...

  • JR西日本が12月15日に発表した2024年3月ダイヤ改正の概要、今回は近畿地方のJR線について分析します。https://www.westjr.co.jp/press/article/items/231215_00_press_daiyakaisei_kinto.pdfhttps://www.westjr....

  • 皆さん こんにちは! 西一番踏切と大平寺踏切でのみたままです。約6時間かかってみました。見間違いはご了承願います。[1]奈良区 201系 普通 61A 201- 91 1719K・1726K 62...

  • 3.  2450S  221-32鴫野②231125

    おおさか東線で撮影

    • 2023年12月29日(金)

    おはようございます。年末休暇中です。昨日に引き続き今日も沿線へ行ってこようかな???でわ、今朝も11月25日のカットからUpします。山崎から転線しておおさか東線鴫野へ来ました。狙いは66牽引の85列車まずは2...

  • 22日に再び関西‐高松巡業のため来阪してきたEF65 2066号機。このときの巡業は撮影できず。しかし74レで高松貨物ターミナルから戻ってきたのは日曜日だったので新鶴見に帰らず吹田機関区で滞在です。このパターンは...

    amateursuitaさんのブログ

  • 大阪駅から路線バスを乗り継ぎ、2023年7月に阪急庄内駅(大阪府豊中市)に達しました。今回はその続き。阪急庄内駅前からJR千里丘駅前(大阪府摂津市)までのバス乗継旅、第一話です。・大阪をスタートしたときの...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/om08amagi/20231222/20231222235119.jpg

    2023/12/3-5 大阪紀行

    • 2023年12月27日(水)

    気付けば2023年も残すところ数日となりました。本当に早い…。 さて、先日久々に大阪に行ってきましたので、その時の写真を少しだけご紹介できればと思います。  東京を発ったのは12月3日の朝。東急新横浜線の恩恵...

  • 2023年12月22日、下関総合車両所岡山電車支所所属となる227系L6編成、L5編成、R11編成が近畿車輛を出場し、徳庵→吹貨西→網干→岡山の経路で公式試運転を行いました。JR野江にて。おおさか東線を走る「urara」は貴重...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 皆さん こんにちは! 今日も、公用で大阪駅前第一ビルの支社(大阪事業所)に行きと帰りのみたままです。本社が、12月20日付で東京の汐留に移転しました。[1]奈良区 201系 普通 62A 201-...

  • 皆さん こんにちは!公用で大阪駅前第一ビルの本社に行きましたので、みたままです。見間違いはご了承願います。[1]奈良区 201系 普通 62A 201-142 1779K 普通 JR難波ゆき 63...

  • 1.  2446S  高井田中央231124

    帰省帰りにおおさか東線

    • 2023年12月25日(月)

    おはようございます。週明けの月曜日。もう年末ですね。今朝は11月24日のカットからUpします。休みの間の平日の24日・・・この日から帰省を予定してまして新大阪に着いたあとは帰り道の駄賃で撮影。運よく221系お...

  • 2023年の踏破実績は路線数 137駅間キロ 2295.8ダイビング ログブック サンリオ ハローキティ ログブック(ピンク) - エムアイシー21(mic21) 現在久大本線力行中ですが、年内に終わるのは厳しそうなのでカウント...

    ピラフさんのブログ

  • 2023年の振り返り(前編)

    • 2023年12月22日(金)

    2023年の振り返りの前半です。年齢のせいか、今年もあっという間に終わったという感じです。【2023年1月】「京阪本線(寝屋川市・枚方市)連続立体交差事業」により姿を変えるであろう香里園駅(高架工事着工前)...

  • JR大和路線の平野駅は天王寺から普通で2つ目の駅です。南側の出口ですが、土曜の昼間で閑散としています。駅の北側です。こちらも閑散・・・・橋上駅舎になっています。昔こんなだったかなー、忘れましたけど。平...

  • yamatoji221

    JR大和路線哀話 2

    • 2023年12月20日(水)

    こんにちはBerryです、最近何故かJR大和路線で変化があるようなのでちょっと感想など。通勤特急が設定されるようです、「らくラクやまと」とネーミングされているようですね。平日の朝は奈良から新大阪まで、夜は...

  • JR各社は、令和6年3月にダイヤ改正を行うことを発表しました。ダイヤ改正日は令...

    szhさんのブログ

  • (前編の続きです)木津→京都 クハ221-1 (NC601)木津に着くと半時間後の列車から運転再開との案内があったので、とりあえずその列車で京都へ。列車種別はみやこ路快速ということで、205系でもなければクハ220でも...

    kakunさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。