鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「おおさか東線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全3517件

  • 西一番踏切で、買い物ついでに休日ダイヤでの本日のみたままです。見間違いはご了承ください。 [1]奈良区 201系 普通 快速 62A 201- 91 1754K・1761K・1770K 63A 2...

  • 10月27日金曜日。JR大和路線平日朝ラッシュ時定点観測第2弾です。引き続き久宝寺で撮影しました。6時51分頃221系NA428編成他8両の区間快速加茂行きがやって来ました。 6時52分頃おおさか東線221系NC616編成6両の...

    express22さんのブログ

  • 残念ながら、昨年2023年に引退した車両をまとめました。2023年は、ダイヤ改正で多くの種別が整理されたうえ、あちこちで長年の顔だった車両が引退した印象があります。ただコロナ禍明けということもあり、臨時列...

  • ※本記事には一部演技を含みます。あしからずご了承ください。 2023年12月31日(日)本日は、東海道新幹線で新大阪駅へとやってきました。これから在来線に乗り換え、大阪駅へ移動していきたいと思います。乗り換...

  • 大阪メトロ完乗の旅6.

    • 2024年1月12日(金)

    6.雨の予報と予定強行-日帰り大阪メトロ完乗の旅5月7日日曜日から1泊2日で大阪メトロの未乗車区間の完乗と、阪急阪神1dayパスで駅取材や沿線静態保存車両の取材を計画したが、家庭の事情で旅行に行くことが...

  • 10月27日金曜日。この日はJR大和路線平日朝ラッシュ時に新設されたうれシートを撮影するため久宝寺駅に足を運びました。おおさか東線で久宝寺に到着しました。6時28分頃221系NC605編成6両が奈良方から回送されて...

    express22さんのブログ

  • 大阪メトロ完乗の旅4.

    • 2024年1月10日(水)

    4.2023年阪神阪急と大阪メトロの旅第3案第2案で予定した計画で、5月7日日曜から8日月曜に予定を決行することにして、予定1ヶ月前の4月7日金曜日にえきねっとで、5月7日日曜日の幕張から大阪市内まで...

  • (前編の続きです)新大阪→大阪 クモハ221-1 (NC601)新大阪からは、予定通りNC601に乗車。トップナンバーでうめきたホーム行くの、やってみたかったんですよね(*`ᴗ´*)ただ、残念なことに、新大阪で前のおおさか東...

    kakunさんのブログ

  • 今年は三が日から不吉なニュースばかり飛び込んでくる不穏な年明けとなりましたが、だからといって創作活動の手を止めるわけにもいかないのがクリエイターを目指す者の定めです。かといって、家に籠もっていては...

    kakunさんのブログ

  • IMG_7936

    おおさか東線(南吹田~JR淡路)

    • 2024年1月8日(祝)

    南吹田駅、201系の末期には多くの人がいた撮影地だ。上り、下りどちらの列車も狙える。光線は午後の間がベストだろう。神崎川を渡ってくる列車を撮影する。駐車スペースは駅前にたくさんあるが、料金が非常に高い...

  • ​2024年1月6日、ひとまず重要な私鉄を撮り納め JRを大阪環状線 万博ラッピングを目指すも 今回は見掛けず運転無し?それと やはり気になる201系の 真相以前 おおさか東線で運用した時は真坂の 新大阪乗り入れに度...

  • 「東海道本線 新大阪駅」行った日2017/03/072019/03/18乗り換えおおさか東線→久宝寺(大阪府)駅弁手帳に登場した駅弁 関西味めぐり竹むすびなにわ御膳あなごめし鯛めし弁当但馬牛めし重冬...

  • みなさんこんにちは。今日の話題です。ここ「南港ATC(大阪市住之江区)」を昨日の6日、訪れた折のこと。毎年、大阪では年始恒例となった鉄道イベント「鉄道博」。鉄道会社や趣味店のブースが軒を連ねる人気行事...

  • 大迫力の貨物列車通過!まず,このたびの令和六年能登半島地震・羽田空港航空機衝突事故において,亡くなられた全ての方々・ペットの皆様にご冥福をお祈りするととともに,被害に遭われました方にお見舞い申し上...

  • 山田駅から大阪モノレールの門真市行きに乗車しました。大阪モノレールには、大阪モノレール線(本線)と国際文化公園都市モノレール線(彩都線)の2路線あります。今回は山田→門真市→万博記念公園→彩都西→大阪空港→...

    キャミさんのブログ

  • 今日は、公用で大阪駅前第一ビルの支社(大阪事業所)に行きと帰りのみたままです。[1]奈良区 201系 普通 63A 201-139 1766K 普通 王寺ゆき 64A 201- 78 1738K ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240104/16/yoshihiroyoshichanyoshic/5f/a0/j/o1080072015385486305.jpg

    うれシートに乗ってみた!

    • 2024年1月4日(木)

    みなさんこんにちは!よしひろよしちゃんです。今回はJR西日本の関西本線(大和路線)・おおさか東線・東海道支線(梅田貨物線)の一部快速列車に設けられている有料座席サービス「うれシート」をご紹介します。●うれ...

  • 「うれしート」よりも「うれシート」の方が自然に受け入れやすい文字表現「うれし―ト」は、2023年10月23日から関西線(大和路線)とおおさか東線で、平日朝の通勤通学時間帯で、加茂・奈良→大阪方面行き一部列車...

  • 1月2日火曜日。2024年鉄初めです。阪急京都線準特急で淡路まで出て、淡路でJRおおさか東線に乗り換えました。JR淡路発7時17分の221系NC622編成6両の普通久宝寺行きでJR俊徳道へと向かいました。まずは近鉄大阪線...

    express22さんのブログ

  • 大山崎駅から京都本線の準急大阪梅田行きに乗車しました。列車はしばらく東海道新幹線と並走する高架上を走行。その区間が終わると高槻市駅に到着です。高槻市では当駅始発の普通天下茶屋行きと接続。こちらはこ...

    キャミさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。