鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「SLレトロぐ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全119件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230510/08/saku1007-2019/e3/bb/j/o4505300415282234613.jpg

    D51と211系。

    • 2023年5月10日(水)

     GWの4/29に撮影したものです。信越線の横川駅にて。 9136レ「SLレトロぐんま横川」と 140Mの211系です。なんとかD51のプレートが緑色とわかる?、また211系は、前面幕車で「信越線」の表示でした。幕の211系...

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230509/19/jyoukiya498/cf/d6/j/o2000133415282046861.jpg

    D51 2023上越線 新緑のころ

    • 2023年5月9日(火)

    久々にこのポイントにお邪魔させていただきました。撮影 上越線 SLレトロぐんま水上

  • D51 2023上越線 新緑のころ

    • 2023年5月9日(火)

    久々にこのポイントにお邪魔させていただきました。撮影 上越線 SLレトロぐんま水上

  • IMG_9865

    2023.4/29 SLレトロぐんま横川

    • 2023年5月9日(火)

    2023.4/29SLレトロぐんま横川が運行されましたD51 498+旧型客車6B+EF64 1001での運行でしたいつもの北高崎ー高崎で撮影練習電を逃してしまったので一発本番です2023.4/29 SLレトロぐんま横川直前に曇ってしまい...

  • こんにちは立夏を過ぎているのに、東北北海道は雪とか。夏日だった先週、出先のコインPで買った缶コーヒーはホットでしたが、昨日の涼しさ?(寒さ)でホットが恋しいなんてでしたねさて、4/8撮影分の続きです朝7...

  • こんばんはゴールデンウィークの上越線。山の上から超望遠で撮っていた時、川沿いに新緑が茂っているように見えてたけど、写真で見てみると耕作放棄地に灌木や雑木がぼさぼさに茂っているようですね…田畑が自然に...

  • 信越線(群馬)横川駅着の「EL・SLレトロぐんま横川」で帰路高崎に向かう時が主務機となるのが蒸気機関車のD51-498です!D51の力走を観たかったのですが、旅のスケジュール都合上残念ながら横川駅での撮影のみでお別...

  • 快速ELレトロぐんま横川を牽くPトップを安中鉄橋で無事に捕獲して気分よくなったところで、移動開始!とはいっても返しの緑ナンバーD51498先頭のSLレトロぐんま横川はやらずにある列車を撮影しようと高崎線のオカ...

    きょうてつさんのブログ

  • 信越線(群馬)「EL・SLレトロぐんま横川号」を追いかけ折り返し駅の横川駅へ向かいました!GWの観光客も多く来ており駅構内および駅横の碓氷峠鉄道文化むらは人々で大変混雑していて、すでにホームに到着している「...

  • DSC_2957

    SLレトロぐんま水上 2023/05/04

    • 2023年5月8日(月)

    GWの2日目は上越線へ。道路が混みますので早めに撮影地に到着。時間経過とともに夏日のような暑さになりました。緑プレートのD51を正面から撮影しました。この暑さなので煙もイマイチで陽炎もすごかったです。混...

    のぶ44さんのブログ

  • GW2日目 関東で最も国鉄臭がする群馬へ天気はあいにくの曇り空 ぐんまのSLもこの先よくない噂も聞こえる後悔しないよいうに、というか、これしか被写体が見当たらないので同沿線へ晴れたら敷島、曇りなら...

  • こんばんはゴールデンウィーク2日目、一昨日の上越線。この日のD51は沼田の発車から後閑駅近くまでず~っと無煙…この辺りの田んぼの水景を期待してたけど田んぼはまだ土色…ポツリポツリと水が入った田んぼもある...

  •   旧信越本線は北陸新幹線の長野までの開業時に旧碓氷峠が廃線となり長野県区間は「しなの鉄道」としてまた新潟県内区間のうち直江津までは「えちごトキめき鉄道」として三セク化され残り新潟県内区間と群馬県区間が...

  • 高崎のホテルで一泊して翌日。SLレトロぐんま水上の撮影で上越線へ。高崎はポツポツと雨でしたが水上方面へ向かうほど雨脚が強くなりました。上牧~水上間で撮影をスタンバイ。傘を差しながらひたすら待ち。途中...

    のぶ44さんのブログ

  • IMG_7260.jpg

    SLレトロぐんま水上 復路

    • 2023年5月5日(祝)

    復路も往路撮った撮影ポイントとほぼ同じ処にて 3時間昼寝して待ちS字カーブ出て来た所を撮って見ました往路は気付かなかったんですが 客車一両青かったんですね編成はD51 498オハ二36 11オハ47 2261スハツ4...

    gldさんのブログ

  • こんばんはゴールデンウィーク2日目は車で上越線。前日、ゴールデンウィーク初日の高速道路の渋滞のニュース…関越道は高坂SAを先頭に30km…起点の練馬から高坂まで車がつながってます…渋滞回避のために早起き早出...

  • 群馬県内のJR上越線・信越線で運行される「SLぐんま」シリーズ。大型連休に合わせ臨時列車が設定され、筆者は2023年4月30日に運行された「SLレトロぐんま水上号」に乗車と撮影をしてきましたのでご紹介いたします...

    おでかけライフさんのブログ

  • こんにちはGW真っ只中。ご近所は人影が少ないですね。皆さん、どこかお出掛けでしょうか? 新型コロナの5類引き下げも、もうあと3日後。GW明けにはまた感染者が増えるんでしょうかねさて、4/8の撮影分ですこの日...

  • 安中~群馬八幡間で撮影後は群馬八幡から電車に乗って宿泊地の高崎へ。ホテルにチェックインをして時間があったので高崎アリーナへ移動。SLレトロぐんま横川で使用した客車や機関車の入れ替えと回送があります。...

    のぶ44さんのブログ

  • 天気予報のキャスターが言う通り朝の風は冷たかったが気温は上がり半袖が全く違和感ない。 遠くから汽笛が盛んに聞こえて来て期待が膨らむがここでは控え目であった。 気温が上がったのでドラフトは薄目。

    途中下者さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。