鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「SL銀河」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 381~400件を表示しています

全2515件

  • 本日はSL銀河用の客車が秋田に運ばれるというので撮影に出掛けておりました。 本命はやはり北上線でしたが東北本線内が晴れそうであったため岩手山の見える陸橋でも狙ってみました。太陽光度が高くて編成の側面に...

  • 今回はいよいよメインの戸田試運の模様を。大宮から埼京線に乗って9時半頃に戸田公園駅へ到着、そこから珱涼さんと初対面の田中さんと合流して、主催者のしぐれさんの車に乗せてもらって会場へ。会場へ着いておろ...

  • ネットをみていたらキハ141系がDE10にひかれて今日旅立ったようです。そこで今回は最後のお勤めを終えた盛岡駅のキハ141系で更新する事にしました。この日は「IGRいわて銀河鉄道」の青山駅で鉄印を貰うため盛岡で...

    いい話君さんのブログ

  • こんにちは!今回は前回に引き続き、好きな発車メロディーを紹介します。前回を見ていない人は是非そちらから。No.14 「twilight」 使用駅:新宿、大月、大宮、東京、府中本町 etc. 首都圏の発車メロディーと...

  • KIMG5620

    SL銀河客車廃車配給 2

    • 2023年6月19日(月)

    北上線内のSL銀河客車廃車配給は、ほっとゆだと相野々。その先は工事渋滞発生。

    reti7mさんのブログ

  • KIMG5614

    SL銀河客車の廃車配給

    • 2023年6月19日(月)

    今回のメインのSL銀河客車の廃車配給を花巻空港からスタート。100名いたとか。即撤収し、ゆだへと向かう。

    reti7mさんのブログ

  • 2023年6月19日に、盛岡車両センター所属の”SL銀河“に使用されるキハ141系4両が廃車のため、秋田総合車両センターへ配給輸送されました。牽引機は、DE10-1764でした、

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023/06/18先日 SL銀河が引退しましたが同型のC58は元気です。のんびり汽車見物です。秩父名物「青い電関」の発車を眺めました。SLパレオエクスプレスが真夏の寄居駅に到着しました。単線なので先行影森行が発...

    BRA4さんのブログ

  • 本日、SL銀河で使用されていた客車・キハ141系700番台が配給輸送されています。労組資料で既に明らかにされており、同資料によると、今後秋田総合車両センターへ向かい、廃車されるものとみられます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230619/00/yusuke6437/19/a3/j/o1772094515300985349.jpg

    2023 さよならSL銀河 その4

    • 2023年6月19日(月)

    トゲトゲ山をのんびりと下山。地上に降り立つとガラ~ン。同業者の皆さんは次の撮影地に向かったようです。私たちは陸中大橋駅付近の喧騒を横目に釜石方面へと走ります。2023.6.10.釜石線 小佐野~釜石...

  • 昨日は次女の大学の集中講義日、朝、大学まで車で送っていって、その後はしばらくさぼっていた市民菜園へ、長ネギの苗と南瓜と花の種を植えてきたものです。また昨日は「父の日」、長女からはチョコレート、東京...

    c11249さんのブログ

  • 2023年4月22日、釜石行きの撮影@午後の部です。この日はとても風が強く、また遠野盆地に入るととても寒く、着ないかもと考えていた厚手のブルゾンを着ても寒いほどでした。風も強く、初め狙っていたトゲトゲ山に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230604/00/jyoukiya498/83/49/j/o1334200015293693691.jpg

    伝説再び?! SL銀河

    • 2023年6月18日(日)

    フレームから外れていくからの続き記事です。最終シーズン、復路初日は涙雨。いったんフレームから外れた吐き出された煙が持ち直し、画面いっぱいに!D51498牽引時代、伝説の土沢発車を彷彿させるような煙量を収...

  • SL銀河 発車

    • 2023年6月18日(日)

    降り続く雨。線路際には傘の花開く。発車前、もくもくと煙が立ち上がる。そんな光景を超望遠レンズで狙ってみました。。撮影 釜石線 SL銀河

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230613/20/iiwakunsl/ad/28/j/o0800053315298468924.jpg

    SL銀河Part 2を期待して その2

    • 2023年6月18日(日)

    翌日の復路はお天気が良くないためゆっくりと宮守直行かそれとも何処かで撮ってから向かうか迷いましたが流石に宮守だけだではあまりにも時間が長いためまずはイベントが予定されていた甲子川橋梁でセットする事...

    いい話君さんのブログ

  • こんにちは!今回は、私の好きな発車メロディーをランキング形式で紹介します。私が東日本管内の曲しか生で聞いたことが無いせいか、東日本メインのランキングになっておりますがご了承ください。それではどうぞ...

  • SL銀河で使用されていた客車・キハ141系700番台が今月19日に秋田総合車両センター本所へ回送されるようです。また、C58 239は「中間検査A期限まで動態保存する予定」で、休車した場合、最大で2025年2月まで残るよ...

  • 明けて翌日も懲りずに登山です以前にもお伝えしましたが、新緑の盛りはホンの一時なので、これを逃すわけにはいきません此処も釜石線山岳部の部長様にご案内いただき、至福の一時を切り取ることが出来ました皆様...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230618/00/yusuke6437/1b/bb/j/o1299194915300504882.jpg

    2023 さよならSL銀河 その3

    • 2023年6月18日(日)

    綾織付近で往路3ヶ所目を撮影してから遠野市内へ。もちろんキクコーストアで昼飯を調達するためです。ここでルビーズメンバーの鳥鉄さんとバッタリ遭遇。とりあえずひまわり畑に向かいます。木陰で弁当を食べなが...

  • 昨日は久しぶりに男鹿半島へ魚釣りに、メバルと黒ソイが釣れ夕食で煮つけにして美味しくいただいたものです。さて6月4日の復路、午後の部最初は遠野の田んぼにやってきました。20年くらい前、仕事の関係で北...

    c11249さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。