鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「H5系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全614件

  • 写真

    動かすチカラ~本番編~

    • 2024年4月6日(土)

    セシオン杉並での運転会、本番の様子です。今回の記事では、lofterさん、乗りテツさん、C62さんからも写真をお借りしています。ほぼ前回出した図面どおりレイアウトが完成しました。車庫は18本収容可能で、すべ...

  • 2024年4月2日に、H5系H1編成が午前に発生した保守用車故障の影響ではやぶさ26号〜やまびこ62号〜やまびこ217号と代走を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240402/14/kyopaypay/3d/c3/j/o1080049815420549861.jpg

    Re-color東京 リカラー東京

    • 2024年4月2日(火)

    レンタルレイアウト Re-color東京 さんにお邪魔してきました(´- `*)☆新幹線のレイアウトで有名なレイアウトですし一度も行ってなかったので行ってきました。もちろんE956形ALFA-Xの試験走行です。前回の試験走行...

  • JR北海道は4月1日、2024年度の事業計画について発表しました。輸送施設の安全性の向上として、車両については、H100形電気式気動車やエアポート車両(733系電車)の新製による老朽取替、車両故障対策として789系...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 2024年3月27日に、函館新幹線総合車両所所属のH5系H1編成が、函館新幹線総合車両所での全般検査出場に伴う確認試運転を、新函館北斗〜白石蔵王間で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240326/11/kyopaypay/6e/0d/j/o1080049815417632251.jpg

    500系新幹線 E5系新幹線

    • 2024年3月26日(火)

    JR西日本 500系新幹線とJR東日本 E5系新幹線 東西の人気新幹線です(´- `*)同じく先頭が15メートル 速そうなイメージの新幹線です☆本当に速いんですけど。お気づきかと思われますが、500系新幹線は16両編成ですの...

  • 3/8分(青森行脚)

    • 2024年3月17日(日)

    こんばんは。3月8日分です。タイトルの通り。この日は青森を行脚。では今日の200枚以上行って見ましょう。現地は晴れ予報なのに都内はまさかの雪()武蔵境はこんな感じだった。保険をかけて始発に乗車。多摩川線...

  • 最近の鉄道車両は、似たような車両が増えていますが、なぜでしょうか。 その理由は、車両規格の共通化が進んでいるからで、かつては、開発時に鉄道会社ごとの独自のコンセプトや設計により、車両メーカーに個別発...

    MCRさんのブログ

  • クイズ

    • 2024年3月14日(木)

    E5系とH5系の違いは?答えは後日お知らせします続きをみる

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240312/23/prius0771/2d/3d/j/o1920128015412348087.jpg

    北陸本線撮影地 ~その46~

    • 2024年3月12日(火)

    北陸本線 湯尾~今庄米原方面へ向かう上り列車を撮影できるポイント。今庄駅にて下車、駅前の道を約150mほど直進して左折。北国街道沿いに南今庄駅方向へ約160mほど進むと「新羅神社」があるので鳥居から境内へ...

  • 今回も1月14日に行きましたディズニーリゾート40周年ラッピング撮影のマクドナルドで昼食と東北新幹線等の撮影編を載せたいと思います。東京駅に着き、大学の友達の鉄道好き後輩と合流してマクドナルドで昼...

  • 20220319_DSC_2271_00001.jpg

    2022年3月19日 今日の1枚

    • 2024年3月7日(木)

    こんにちは。今日の1枚は2022年3月、東北本線にて。一昨年3月の地震の影響で脱線したH5系+E6系の当該車両。その下を通過するフルーティア。2022.3.19撮影JR東北本線 白石-越河間にてNikonD750+AF-S 24-120...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  •   ほとんどの方が東海道新幹線で移動する、東京から名古屋。 今日は名古屋〜長野を結ぶ特急しなの号と、北陸新幹線を乗り継いでみたいと思います。   明治時代から建設された東海道本線。 ...The post ...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240225/17/e233-3500/e3/a4/j/o0901124915405893898.jpg

    自分が作った鉄道のはなし1

    • 2024年2月25日(日)

    こんばんは。今日は、僕が「空想鉄道」というサイトで作った鉄道路線を紹介したいと思います。よろしくお願いします。1.樺太新幹線↑札幌〜ユジノ・サハリンクス間の新幹線です。北海道新幹線札幌延伸後です。(ど...

  • 日時: 2024年8月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、JR H5系北海道・東北新幹線増結セットです。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年8月 】発売予定 ポイント POINT1 E5系同様に荷物置き場の窓が塞がっ...

    横濱模型さんのブログ

  •   今日から3日間かけて道内横断800kmの旅、始まりは北海道の玄関口、函館駅です。   1988年に青函トンネルが開通するまで、本州から北海道は青森〜函館の青函航路によって結ばれ ...The post 【旧ルー...

    Pass-caseさんのブログ

  • 日時: 2024年8月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、JR H5系北海道・東北新幹線基本セットです。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年8月 】発売予定 ポイント POINT1 E5系同様に荷物置き場の窓が塞がっ...

    横濱模型さんのブログ

  • 第2木曜日のTOMIX新製品情報も令和6年も2月ということで早くも2回目となりました。まずは個人的にはまりつつある伊豆急行線内の踊り子が185系強化スカートで製品化されます。リバイバルで運行されていたこ...

  • 本日16時にTOMIX 新製品情報の公開が解禁になりました。ポスターは全部で2枚になります。それでは見てみましょう8月発売98570 JR H5系北海道・東北新幹線基本セット ¥18,04098571 JR H5系北海道・東北新幹線...

    ビスタ2世さんのブログ

  • /i0.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6586-2.jpg?resize=800%2C1199&ssl=1

    久しぶりに見たH5系+E6系

    • 2024年2月4日(日)

    もう2年になるんですねH5系が福島の地震で被災してしまってから。全4編成という小所帯だったH5系がさらに小世帯になってしまっていました。その影響もあるかとは思うのですが最近H5系を見る機会が減っていたよう...

    oridonさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。