鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「521系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全2087件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240524/19/kenji1130railstar/30/87/j/o0607108015442843501.jpg

    米原駅で

    • 2024年5月24日(金)

    ある日、そうだ敦賀に行こう!ということで新幹線に乗って米原へ。しらさぎ号反対側へ。もちろんしらさぎは乗らず。隣のホームには521系。ぜんぶハピラインふくいとIRいしかわに行ったと思っていたから米原で出会...

    ケンジーさんのブログ

  • 2024年5月24日に、521系HF01編成(元JR西日本金沢総合車両所運用検修センター所属のG20編成)が「ハピラインふくい」の新塗装に変更されて運用に入っていることが確認されています。521系「ハピラインふくい」の新...

    2nd-trainさんのブログ

  • 出典:浜辺美波さん(@MINAMI373HAMABE)のポストショートボブな浜辺ちゃん今更ながら、ようやくGW後半戦の記事です。新幹線やIRをまんべんなく。クハ489も見に行ってきました。5/5の撮影分は前半後半で別れてます...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年6月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<98860>JR 200系東北新幹線(K編成)基本セット★<98861>JR 200系東北新幹線(K編成)増結セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>東北新幹...

    みーとすぱさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A7756

    今日の撮り鉄・5月19日

    • 2024年5月23日(木)

    今日もやわやわとカメラを持って沿線へ・・あいの風とやま鉄道・535M413系AM03とやま絵巻富山駅からの回送高山本線・855Dキハ120 22+キハ120 331おっ、美祢色・・富山駅からの回送あいの風とやま鉄道・431M521系...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 3月14日、北陸新幹線が開業したことにより、並行在来線(北陸本線)の金沢ー敦賀間が「ハピラインふくい」「IRいしかわ鉄道」に移管され、併せて車両も譲受されました。鉄道ファン6月号および7月号などの商業誌に...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240522/01/tetudou-ota/91/15/j/o1080076315441795717.jpg

    225系 平面顔も良き

    • 2024年5月22日(水)

    ↑御着を通過する225系0番台先頭の新快速。全て2024年撮影。本線系でネタ列車を待っていると、必ずといっていいほど新快速、快速がやって来る。カメラを向けることもある。225系0番台であれば大抵は撮る。223系...

  • 5月21日なので521系を。前面。側面。3月15日までの運転。北陸新幹線金...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/22/chamonix4328/af/82/p/o0433090015440921903.png

    北陸本線 2024年3月 vol.3

    • 2024年5月20日(月)

    仕事が落ち着いてきたので、そろそろ続きを…。■3月13日(水)この日は2023年度最後の1日休み。北陸新幹線の延伸前に日程的に敦賀以遠に行けるのはこの日がラストなので、残業でボロボロの体に鞭打って北陸本線に...

  • 出典:山下葉留花 公式ブログハニーデューGWの合間の平日での撮影です。十数年ぶりの航空プラザへ!霧がかった小松空港も。今度はカーゴルクスが来る日に行きたいなぁ。4/30撮影分IRいしかわIR19編成+IRいしかわIR20編...

  • 京都から北陸へ抜ける湖西線。始発の永原行は近江今津で敦賀方面へ接続できる。でも途中で乗り換えてもいいではないではないかということで、近江今津で乗り換えずやってきたのは近江中庄駅。同駅は湖西線で唯一...

    manager_travelsさんのブログ

  • s-圧縮画像B70F2235

    今日の撮り鉄・5月16日

    • 2024年5月19日(日)

    今日は木曜日、車での出撃です。その前に何時の近場で・・あいの風とやま鉄道・535M413系AM03とやま絵巻富山駅からの回送あいの風とやま鉄道・542M521系で、富貨着前の・・あいの風とやま鉄道・3093レ_A7EF510-20...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 豊田地内から機関区に戻りカマ替え後の2発目を捉えます。あいの風とやま鉄道・4076レ_A14EF510-502+コキん?・・今日はカマ替えは無しねJOT・UF16A-782クールコンテナシステムDOWA・UM13A-284 / 347で、何時もの...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 2024年5月17日に、521系HF03編成(元JR西日本金沢総合車両所運用検修センター所属のG24編成)が「ハピラインふくい」の新塗装に変更されて運用に入っていることが確認されています。521系「ハピラインふくい」の新...

    2nd-trainさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A3273

    運動がてらのチャリンコ鉄

    • 2024年5月17日(金)

    今日もやわやわペタルを漕いで出撃をします。あいの風とやま鉄道・542M521系あいの風とやま鉄道・3093レ_A8EF510-501+コキやって来たのは青トップナンバー釜全国通運・UF44A-38077ブルボンアルフォート・・おっ...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A3174

    遅れ貨物

    • 2024年5月15日(水)

    朝食を済ませ何気に8時過ぎに貨物遅れ情報を見ると4091レが富貨で停車中に。で、あいの風とやま鉄道によると魚津~入善駅にて停電が発生とか・・やわやわと貨物駅に向かいます。富山貨物駅パンタを上げて発車待機...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 3/23(土)◆ 能登中島[きっぷ380円]| 18:34発|のと鉄道七尾線 普通 七尾行き/146D↓↓ 和倉温泉|JR七尾線 普通 七尾行き/146D| 18:57着○ 七尾夜の 七尾駅 駅舎もう来ない・・・雷鳥。それも臨時雷鳥 の乗降口...

  • 連休に帰省したとき「ハピラインふくい」に乗車した。北陸新幹線の延伸により在来線の北陸線金沢〜敦賀間がJR西日本から移管された数日後に乗車したけど、そのときピンクとみどりのハピラインふくいのラッピング...

  • 2024年5月11日に、521系HF12編成(元JR西日本金沢総合車両所運用検修センター所属のJ13編成)が「ハピラインふくい」の新塗装に変更されて運用に入っていることが確認されています。521系「ハピラインふくい」の新...

    2nd-trainさんのブログ

  • 3/23(土)○ 金沢521系 U09編成 で七尾線にGo!(既報写真)○ 金沢| 15:22発(3番線)|IRいしかわ鉄道 普通 七尾行き/851M↓↓ 津幡|JR七尾線 普通 七尾行き/851M| 16:59着○ 七尾七尾駅に到着。工事の影響か...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。