鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「5000系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全11136件

  • GW5/1(水)のつづきです。JR出雲市駅を出て、一畑電車の電鉄出雲市駅へ。乗るのが目的で特にどこへとは決めてなかったのでとりあえずフリー乗車券を購入。真新しい高架駅でしたが、電車が来ないとホームへ入れま...

  • 前回からの続き。「トロッコわたらせ渓谷号」の牽引機関車の機回し作業を見学した後...

    taka110さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutsuru583/20240507/20240507213849.jpg

    伊予鉄? いえ、バタデン

    • 2024年5月8日(水)

    松江しんじ湖温泉駅の改札を入りました。目の前に、えっ伊予鉄?11月に松山で乗車したので、このオレンジ色に反応しちゃいました^.^;;北松江線の東端らしい車止めと記念に1枚。元京王5000系、活躍していますね。...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • (写真)GW後半戦は新幹線で首都圏突入 新横浜にて 2024年4月、カレンダーを見てたらゴールデンウィークの後半に4連休があるのがわかった。さすがに4日間も家にこもるのも嫌やな~と思った。どこでも行...

  • 高校時代の親友と晩御飯でも食べに行こうか、となって店は任せるとの事なので、阪急沿線が自宅の友人に気を使って阪急神戸線神崎川駅近くにある串かつ店串升に予約を入れました。大阪梅田に向かう為に姫島駅にや...

  • 5月3日は、南海電鉄のお得なきっぷ、「和歌山観光きっぷ」を利用して、和歌山城、紀州東照宮等を見学して来ました。和歌山市駅、16時30分発の特急「サザン」に乗車して、帰りましたが、途中、新今宮駅で降りて、再び...

  • 新木場駅から東京メトロで渋谷を目指します。実際にはJRとどちらが便利なのか分かりませんが、乗換案内がメトロを提案されたので言われた通りに乗り換えしてみました。新木場始発のメトロ有楽町線に乗りました...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240507/17/nichika-51092/cf/0d/j/o1620108015435747458.jpg

    井の頭線に多摩動物公園?

    • 2024年5月7日(火)

    2024年4月末に京王動物園線が開業60周年を迎えた記念に京王れーるランドの保存車両も多摩動物公園行きになっていました。個人的に特筆すべき点は2400形も行先標が掲出されたということです。2400形は動物園線と競...

  • 山陽電鉄5000系・5030系 側面LED再現表示 その121です。 架空表示など何でもありになっています。 変換作業や編集の関係などで実車とは若干異なるかもわかりませんが、ほぼ実車通りに再現できていると思います。...

    快急奈良さんのブログ

  • 3/24・仕事明け。中々、激しい物量にヘロヘロ状態。完全に気分転換が必要な朝だったので職場からテクテク歩いて、京王線を撮りながら西調布迄。仕事帰りの撮り鉄Life~♪5020 7722F 西調布~調布間(調布14号)10:0...

  • こどもの日、最後はラッピングラピート捕獲に転戦しました。夕方、連チャンでやってきます。先ず登場したのはグフ、いや万博ラッピング。南海50000系 50501F大阪万博ラッピングやっぱグフだ!〆は南海5000系 5050...

  • 240428121500890

    (N)GSW2024

    • 2024年5月7日(火)

    G∶ゴールデンS∶シャーシャーW∶ウィーク20代前半くらいの頃、GWにドライブデートと称して道志村を通って山中湖へ向かった結果、通常3時間半くらいのところを倍の7時間かかり、この時期に車で遠出は二度とし...

  • けんじいの趣味のブログだから、蓼科での山歩きの次は鉄道模型だ。孫も「電車!電車!」と催促する。 しかし、そう簡単にはいかない。まず線路上に冬の間の落下物がないかさっと小型掃除機で掃除する。次は昨年...

  • -その2(№6157.)から続く-今回は「青ガエル」の伸長期ということで、「カエル」たちの増殖の過程と、それに加えて5000系で実行された新しいサービスなどを見ていくことにいたします。【「カエル」たちの増殖の...

  • 連休も終わってしまいましたね。暦通りの勤務でしたが、3連休・4連休と、昨今痛め...

    いかさまさんのブログ

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年6月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<31897>長野電鉄8500系(8503編成)3両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>2000系と3500系非冷房車の置き換え...

    みーとすぱさんのブログ

  • ディズニーリゾートついでに新浦安から渋谷に行ってきました。まずはホテル近くから東京ベイシティバスで新浦安駅を目指します。バスコレで数台持っていますがこの辺りを走っているのは初めて知りました。新浦安...

  • 2024年2月。静岡県の私鉄をめぐる旅、1日目の後半戦です。河津桜で賑わう伊豆急行線を満喫したあとは三島へ。次は、”いずっぱこ”の愛称で親しまれる伊豆箱根鉄道駿豆線に乗車します。  2024年2月17日(土) 熱海駅...

  • 本日の模型工作

    • 2024年5月6日(祝)

    今日の午後は、トミックスのJR223-5000系・5000系近郊電車(マリンライナー)セットCの車両に付属パーツを取り付ける作業と付属のインレタを貼る作業を行った。本日は、まず、2階建て車両5100形に無線アンテナ...

  • 3/22・仕事明け。定時で上がれたので、急行京王八王子行と快速高尾山口行を狙って帰りましょう~。北風が冷たい3月の下旬、線路端で寒さに耐えて…。ダイヤ改正後、まだ掲示板が完成していない状況。車両の流れや...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。