鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「お盆休み」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全1631件

  • 日曜日は一日風が吹き渡り、たまに雨が降る不安定な空模様でした。台風の影響が出始めていますね。明治村での成果については、追い追い報告することにします。キャブの窓ガラス貼りを行いました。ガラス素材は、...

  • KATOに続いてお盆休み前にマイクロエースからも新製品情報が発表されていました。毎度ながらマイクロエースは発売時期は明記されず未定な感じです。まずは、あいの風とやま鉄道から413系が引退も合わせて新北...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230804/15/yuri-tetsudou/8a/b1/j/o0500070715320889543.jpg

    明日開催!!由利原まつり

    • 2023年8月4日(金)

    こんにちはいつも由利高原鉄道を応援していただき、ありがとうございます今年も早いもので、8月に入りましたね毎日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか昨日から6日(日)まで秋田市で秋田...

  • 阿佐海岸鉄道甲浦駅で少しだけ時間をつぶして戻ります。といっても1駅だけ乗って宍喰駅で下車!理由は鉄印です。鉄印は今でもコツコツと集めていて、お盆休みも行こうかなと思ってます(^^)伊勢えびが駅長らしいです

  • 毎度! おばんです!今日は記事作成中に日付が変わってしまいますが、あくまで「2023年7月27日」としてお読みください。今朝はニャルくん寝坊した? 合同朝食会は欠席してたので、すんなり? 川崎車両のモー...

  • 華やかなラッピング車の多い天竜浜名湖鉄道は起点の掛川駅。また利用します。JR東海は約20年続いた新幹線車内チャイムを「会いにいこう」に変更しました。奥に見えるは西日本車(青のJRマーク、車内号車入...

  • 7月も終わりです!

    • 2023年7月23日(日)

    どーも、おかずです。いつもブログを読んで頂きありがとうございます。今日で7月も終わりですね・・・ほんと早いな・・・朝はRWY14で離陸することが最近多くなって来ました。撮影するには順光なのでとっても助か...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230719/23/sinano15/f9/fb/j/o1080081015314463391.jpg

    東北の駅〝新庄〟

    • 2023年7月19日(水)

    1986年。福島で特急〝つばさ〟に乗継ぎ新庄へ。つばさ号は秋田行き、横手行き、新庄行きなど10往復近く走っていたと思う。お盆休みの頃で山形までは通路にも人があふれていたし、新庄でも満席だったように記憶し...

  • お盆休みといえば帰省ですね。皆さんは帰省の準備はされておりますでしょうか?帰省する上で懸念なのがやっぱり帰省ラッシュ。公共交通機関は平常ダイヤに臨時便を加えて、帰省していくお客様を最大限移動できる...

  • 北海道東日本パス

    • 2023年7月15日(土)

    本日、午前中、岩沼へと、来月のお盆休みに使う北海道&東日本パスを買いに行ってまいりました。まずは角田朝8時17分の阿武急で槻木へ。槻木で8時47分の本線に乗り換え岩沼へ。岩沼に着いて、駅の指定席券売機...

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 今日も、また遅くなってしまい失礼しました…ちょっと組立途中の箱類を整理していると、組立途中のクエ9420を見つけました…そういえば、11か月前の8月頃にこんな記事を...

    浜の宮さんのブログ

  • 2023年06月16日今年最初の関東遠征。到着の朝は西武新宿駅より、✨鉄道むすめ✨『デジタルスタンプラリー』を早速開始ですが、この内容は次回の日記とします。今回は移動中に寄った、以前から行きたかったお店。『...

  • 2023年6月2日 大安の金曜日こんばんは。よりによって、旅行の時にあいにくの雨。大雨です。が、雨でも楽しめるような予定も組んでいたので大丈夫でございます。4:50起床。いつも通りの朝です。簡単な朝食。今回...

  • にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...

  • にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...

  • にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...

  • にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...

  • 前の記事はこちら。米子からの涙の撤退の最中、運転停車のついでに山陰本線の駅見物をしていきます。前回は「山陰最古の駅舎」がある御来屋駅を探訪し、再び列車は鳥取へ向けて走り出します・・・と思いきや、ま...

  • にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...

  • にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。