鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「お盆休み」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全1631件

  • 登場以来、長らくロングシートモードで営業運転をしていた東横線のQシート車両でしたが、いよいよ8月10日から「Qシート」サービスがスタートしました。私は、今年の3月のダイヤ改正の目玉は、18時台〜22時台まで...

  • 今日は「山の日」3連休 且つお盆休み、帰省、旅行など多くの人々が本格的に移動を始め おまけに台風7号が接近により列島は大混雑です。2023/07/01今夏のおときゅうパスは余り楽しめませんでした。設定時期が閑散...

    BRA4さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230811/10/dd54-32/22/f8/j/o1200079515323716733.jpg

    JR四国のキハ54を記す

    • 2023年8月11日(祝)

    8/11金曜・祝日で山の日。世間はお盆休みと言うこともあり3連休とした。 このところ連日のように熱中症警戒アラートが出ている。本当に暑い日が続く。あの頃はこんなに暑くなかった。 先日、キハ32とキハ54のN...

  • 今日は、「山の日」と言うことで、以前、撮影した小海線の雄大な景色。山との共演、ながーい築堤のカーブと勾配を走るDCです。お盆休みなのか、2両の車両は、乗車率100%を超えていました。今もこの時期は、混雑...

  • 8月11日 今日からお盆休みに入りましたが、朝から阪急箕面線で「ちいかわ×阪急電車」ヘッドマークを撮影しました。石橋阪大前駅では、5132Fが入線していました。↓ブログランキング参加中にほんブログ村人気ブログ...

    w7さんのブログ

  • 8月11日、この数字の並びを見ただけで何故か8111Fの姿が想い浮かんでしまう(^^; 【佇 む】2011年05月28日 志木駅にて、東上線の駅の柱、8000系現行色(標準色)で塗られた駅がありました...

  • x9752

    ▲三倉山(1888m)

    • 2023年8月11日(祝)

    って今日は山の日ですね!!!!!同時にお盆休み突入って方も多いかと思います。。。。。。。。自分もそうですが久々に山とDLをてか1年ぶりですね!!!!画像は2023年のナンバー7月中旬に撮りに行った...

  • いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。お陰様でクラウドファンディング1500万突破致しました。皆様の応援とご支援のお陰で第一目標達成致しました。さあ、これから修繕、塗装修復工事500万円...

  • 明日から 20日迄の 長期お盆休み突入明朝は朝寝確定・・・(^^ゞさて、本日の更新れがしぃさん とご一緒に伯備線沿線へと向かい現地集合で れぼーぐ女子 と集合して 三人での撮影早朝の梅雨空もすっかり回復して ...

  • 2023年8月10日に、お盆休みの多客輸送のため、2000系6両高知運転所へ貸し出し回送が実施されました。 松山運転所所属のN2000系4両+2000系1両「2427+2522+2462+2429+2151」5両が多度津駅まで回送、また修理完了に...

    2nd-trainさんのブログ

  • DSC_2923

    盆休み前のミッション完了

    • 2023年8月10日(木)

    分厚い霜取り作業を約1時間を費やして完了水滴を残さずとって乾燥させて完了。これでまた好きなアイスを詰め込んで、自分のご褒美タイムが維持できる!勝手に食べられてなくなるのがオチかな。円満解釈!みんな...

  • 《甲府モデル》ソ100-2

    《甲府モデル》 ソ100

    • 2023年8月10日(木)

    てなことで某大プロジェクトから1年経ちましたが・・・・・・・・・・時が経つのって早いですねその時に作った甲府モデルのソ100。。。てかすごい忙しい時期に作るっていかがなものかと思いますがwwwあの...

  • DSC00555

    さよならSL銀河 その1

    • 2023年8月10日(木)

    今日からお盆休み明けまで出かけちゃうので、今年に入って遠征中に撮影した写真を貼ります。 という事で今日から数回に分けて、この6月に運行を終了したSL銀河の写真を貼ります、、、 SL銀河はの撮影前に、釜石...

  • 2023年6月25日 4010M しおさい10号

    青田の季節

    • 2023年8月9日(水)

    6月頃の田んぼは一番青々しい色調です。今はもっと黄色くなって穂が出来ている頃でしょうか?千葉ではお盆休み明けから本格的に稲刈りが始まります。田植えから稲刈りまであっという間ですね。総武本線 佐倉-物...

    熊猫さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/39/e76115e7e2c74bbc57a5534658689573.jpg?1691529672

    今日から写真展です

    • 2023年8月9日(水)

    暫く前に告知したした写真展「機関車が好き」(8人展)、昨日飾り付けが完了し今日から始まります。と言っても、明日10日から15日まではギャラリーがお盆休みな...

    佐倉剛七さんのブログ

  • JR北海道・石北線の上川~白滝間での大規模な土砂災害に伴い「代行バス」が、2023-8-9から運転されます。この区間の復旧に1週間以上を要する見込みなので、三連休からのお盆休みでの多客時期なので、...

  • 今回の【駅】シリーズは、青森県南西部、日本海に面する深浦町の中心部に位置する五能線の主要駅で、観光客向け臨時快速『リゾートしらかみ』の停車駅であり、約半数の定期列車が当駅始発・終着である、深浦駅 (...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  今日は散々な目に遭いました… 午後のチョイ鉄で沿線に布陣していたら、急遽仕事が入って来ましてネタ撮れず。 仕事を片付けて大急ぎでショバへ滑り込んで本命...

  • 2023年8月8日 先負の火曜日こんばんは!昨晩寝る前に、布団の上でスマホ検索しようと考えていたが、次は4:49のアラームでした。自分が横になった記憶も無いし、タオルケットが足元に綺麗に畳んだままでした。何...

  • 毎度! おばんです!さてと、月曜日がやって来ました。「今週も元気にいくニャ!」と、朝は元気なニャルくん。では、こちらも・・・いつものように川崎車両。いよいよお盆休み前の一週間、どんな動きになりますやら...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。