鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「EF63」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全1431件

  • 169系 湘南色

    • 2023年2月23日(祝)

    碓氷峠を通過する車両として169系があります。現在発売されている169系湘南色の12両フル編成の完成品は、TOMIX169系 妙高 冷房準備車 12両 品番98997 98998TOMIX 169系 基本3両品番92449TOMIX 169系 増...

  • 鉄道模型 碓氷峠 続き4

    • 2023年2月22日(水)

    TOMIX115系長野色 169系長野色とは別にTOMIXの165系を利用して、偽物の 169系湘南色 12両編成を作成しました。この車両も、上野寄りの車両をKATO台車枠に変更しました。見た目は、志村けんのアイーーン顔。 ...

  • 鉄道模型 碓氷峠 続き2

    • 2023年2月20日(月)

    TOMIXのEF63と489系を連結するために、489系側のカプラーをNカプラーに変更し連結することとしました。 品番1501 解放ランプ付レールを利用し、自動連結 自動解放を楽しもうということです。わたくしの場合、...

  • 鉄道模型 碓氷峠 続き

    • 2023年2月19日(日)

    TOMIXは、EF63と繋げることができる特急車両として、 あさま色としては、489系 あさま色 基本 5両 品番92064489系 あさま色 増結 2両 品番92065  TOMIXは、基本 増結のセットで発売しておりました。 9...

  • 鉄道模型 碓氷峠

    • 2023年2月18日(土)

    碓氷峠を通過する車両は、古くからは、TOMIXからEF63がでていました。EF63 1次形 青色 品番92123EF63 2次形 青色 品番92125EF63 24 25号機 茶 品番92914 限定品EF63 3次形 青色 品版92128TOMIXは、...

  • 現在、JR東日本首都圏本部が開催している「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」...

    taka110さんのブログ

  • ってEF636・EF6311トミックス製+165系急行電車3両編成!!!トミックス製てなことでEF63との協調運転・・・・・・・を。。トミックス製にしたかった理由のひとつがまさにこれ・・・・・・・...

  • 碓氷峠文化むらで、1999年の開園時から園内周遊あぷとくんで運用されていた イギリスWinson社製の蒸気機関車。2018年に老朽化の為、運行終了しましたが、クラウドファンディングによる修理で2021年に復活、DL共々...

    谷川あかぎさんのブログ

  •  「鉄道開業150年 JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」と並行して、大宮エリアを中心にヘッドマークスタンプラリーが開催されています。駅スタンプの50駅よりはハードルが低そうですが、遠くは黒磯までとエ...

    jnrailさんのブログ

  • EF30とEF58の並び画像

    碓氷鉄道文化むら 今回は残念

    • 2023年2月4日(土)

    久し振りに訪れた「碓氷鉄道文化むら」2023年1月EF30とEF58の並び前回訪れた時、野外展示車両の痛みが気になっていたのですが、車両の修復が行われている様です。訪れた日、いくつかの車両が修復中で、囲いに覆わ...

    谷川あかぎさんのブログ

  • 車庫からでよう!朝からE5系で、行く東京駅ツアーで、運用されるからね!えっ?いつまでたっても、E5系の貸切列車がこない?そんな!E5系に連絡だ!E5系!なんですか?なぜE4系につながっている?なんで?ぼくE5...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiLUsZIJGqvBOJ3tMFd0H4FZeFkEUARtjphXSZH37Hpo9xLMl9hZ-y-MD-aJ76TmkmQzPDDOBj7Rs2jSJv1Xxemdw6u_5Dk91X2P5BRVJ2yw2qDdsGI-DnxgOzM5kHqdThhBi2eHkByI9hzhd5hMDpPvgP9um3YhTc6rXseqd7NgeCidiNIvj8NdXpY/w640-h426/ef63_2

    EF62とEF63を令和時代に見る

    • 2023年1月31日(火)

    「碓氷鉄道文化むら」の鉄道資料館と称される機関庫内にはEF62とEF63が置かれています。その姿はさながら現役時代の機関庫内の様です。碓氷峠区間廃止直前、茶色塗装となったEF63-18反対側の運転席がシュミレータ...

    谷川あかぎさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230129/21/kd95kd10/09/f7/j/o1080054015236197656.jpg

    【鉄道模型】185系200番台入線

    • 2023年1月29日(日)

    しろくまくんです~更新です。先日、大人気で売り切れ続出した天賞堂の185系、ついに入線しました!!185系特急形電車 プラスティック製 16番ゲージ[1:80スケール 16.5mm/HOゲージ]品番 55044 品名 185系0番代...

    asadoraさんのブログ

  • 12月2日(日)、上野~横川間で運転された臨時快速「お座敷ゆとり碓井号」の復路・横川→上野間で乗車して来ました♪ 【乗車列車】:9334レ 快速「お座敷ゆとり碓井号」【乗車車両】:①スロフ14-701【乗車座席】:1号...

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 1674427157513

    懐かしリーズ vol.2570

    • 2023年1月23日(月)

    軽井沢駅で顔を揃えたEF63-21と22。この両者の出生の間に、「キハ82」が峠から撤退したのが伺い知れるなぁ。。1997

  • 雪の碓氷峠 と 横軽用軌道モーターカー ~横軽を陰で支え続けた TMC500A~■雪の碓氷峠 ▼長野行新幹線の開業で廃止された、信越線 横川 - 軽井沢間 を行く、上り特急 を従えて峠を下る EF63 の姿▲一面雪化粧の旧...

    nyankeさんのブログ

  • 1999年のある日先輩たち、おはようございます!おはよう!ぼくは、この日ある電気機関車に会った。その車両は、EF200形。ぼくが脱線した時も、EF200形先輩は、ぼくのことをたすけてくれた。だけど、2018年の12月...

  • 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたしますm(_ _)mさて、今回はTOMIX 7130  EF64  0  37号機国鉄復活色の加工を一からやりたいとお舞いますここ最近すぅーっと台車の加工を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230107/19/virtual-tripper/31/d9/j/o1530096115226814410.jpg

    買い初め

    • 2023年1月7日(土)

    正月休み明け。短いようで長い1週間でした。新年最初に購入した鉄道模型はEF81でした。(^^♪EF81-400 ウェザリング仕様です。結構ハードに汚し塗装がされています。茶色、黒色などでスパーク汚れなど表現されてい...

  • EF63【碓氷峠63】都営の写真は、ありません。6500系【三田6500】E235系【横くん】総武線の写真は、ありません。総武線中間マルゴロキューは、写真がありません。E531系【マルゴロキュー】H5系+E235系【特別ワイ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。