鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「E653」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全3695件

  • 2024年4月27日に、勝田車両センター所属のE653系7両を使用した臨時列車「絶景ネモフィラ川越号」が川越〜勝田間で運転されました。国営ひたち海浜公園のネモフィラ鑑賞に便利な列車としての運行となりました。27...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日からGWのスタートですが天気はちょっとさえません、武蔵浦和まで出かけ臨電の特急鎌倉号や絶景ネモフィラ川越号、足利大藤吉川美南号、あしかが大藤大船号などを撮ろうかとも思いましたが、取りやめ地元で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240425/20/amoragio2115/08/f9/j/o1080081015430414678.jpg

    空振り三振•••

    • 2024年4月27日(土)

    JR東日本E653系 以前、「E653系に新潟に所属していた485系が纏っていた上沼垂色を復刻してくれたらいいな」といった内容の記事をアップしたことがあります。485系上沼垂色 上沼垂(かみぬったり)とはかつての...

  • KATO 9月の新製品(2024.4.27発表)

    KATO 9月の新製品(2024.4.27発表)

    • 2024年4月26日(金)

    本日、11時にKATOの新製品情報が公開されました。ポスターは2枚になります。2枚目が・・・リストで見ると9月発売の新製品10-1954 113系2000番台湘南(JR仕様)7両基本 ¥24,30010-1955 113系2000番台湘南(JR仕...

    ビスタ2世さんのブログ

  • いやぁ~忙しいですねぇ~。人手不足もついに極まってきて、、、今日もまた、久々の記事になります(笑)。今日はTOMIXの国鉄 153系電車(新快速・高運転台)セットです。いわゆる「ブルーライナー」と呼ばれていた...

    ビスタ2世さんのブログ

  • JR信越線の押切でE001形クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」とE653系「特急しらゆき」、富山機関区所属のEF510「ECO POWER レッドサンダー」牽引の3093レ新潟貨物ターミナル...

    常総トリデさんのブログ

  • IMG_2641

    E657系オレンジを撮影

    • 2024年4月23日(火)

    御徒町駅にやってきました。この日はまずE657系のフレッシュひたちリバイバル塗装のオレンジを狙います。上野まで宇都宮線でやってきて、先発の京浜東北線は快速運転の時間帯なのでスルーして山手線でやってきた...

    TIB超特快さんのブログ

  • 今回は 2024年4月20日 晴天の武蔵野線綾瀬川橋梁で沿線に咲く 菜の花 と共に撮影した"E653系 K71編成(水色)特急 鎌倉号 鎌倉行"の写真を掲載しますこの日の特急鎌倉号は K71編成(水色...

  • 今回は 2024年4月20日 晴天の武蔵野線綾瀬川橋梁で沿線に咲く 菜の花 と共に撮影した"E653系 K71編成(水色)特急 鎌倉号 鎌倉行"の写真を掲載しますこの日の特急鎌倉号は K71編成(水色...

  • 21日、E653系K70編成による「特急 絶景ネモフィラ 君津号」が運行されました。当然お仕事でしたので、毎回恒例の返却回送の撮影に行って来ました。22:10頃、赤塚駅に到着!最近平日はネタも無く、家の事情で外出...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 今回は 2024年4月20日 晴天の武蔵野線綾瀬川橋梁で沿線に咲く 菜の花 と共に撮影した"E653系 K71編成(水色)特急鎌倉号吉川美南駅送り込み回送電車"の写真を掲載しますこの日の特急鎌倉号は ...

  • 今回は 2024年4月20日 晴天の武蔵野線綾瀬川橋梁で沿線に咲く 菜の花 と共に撮影した"E653系 K71編成(水色)特急鎌倉号吉川美南駅送り込み回送電車"の写真を掲載しますこの日の特急鎌倉号は ...

  • ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...

  • 2024年4月22日に、新潟車両センター所属で秋田総合車両センターに入場していたE653系H202編成が「上沼垂色」となり初めて「しらゆき」へ充当されました。営業運転に復帰しました。運転初日の21日は「いなほ」運用...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240422/04/toshi0925yuki/c6/fe/j/o3870290915428946955.jpg

    新潟でE653系上沼垂色

    • 2024年4月22日(月)

    新潟駅でE653系1100番代H202編成上沼垂色と1000番代U106編成瑠璃色を撮影しました。上沼垂色がまた見ることが出来て感無量です。その後に入ってきたU106編成は何とも言えない色合いです...

    常総トリデさんのブログ

  • 上沼垂色に塗装されたE653系1100番台H-202編成が営業運転を開始した(いなほ3号) 他列車と共通運用のため、上沼垂色編成(H-202編成)の運用は日によって異なる 2024.4.213M いなほ3号 上沼垂色を纏 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • JR武蔵野線の西浦和でE653系1000番代(勝田車)水色で運転された「特急鎌倉号」を撮影しましたのでご覧ください。【西浦和】8086ME653系1000番代 K71編成 水色特急鎌倉号 吉川美南→鎌倉以上です。

    常総トリデさんのブログ

  • 2024年4月21日より、新潟車両センター所属で秋田総合車両センターに入場していたE653系H202編成が「上沼垂色」となり営業運転に復帰しました。元々予告されていた通り、撮影会の時の姿と異なりシンボルマークは付...

    2nd-trainさんのブログ

  • こんにちは。 今回は、上野と土浦を57分で結ぶ、常磐線の特別快速についてです。youtu.be 常磐線の特別快速は、2005年に上野~土浦間で登場。2022年までは日中を中心に6往復運転されていましたが、2022年の3月の...

    hacchi46さんのブログ

  • 本日運転された列車です。最近、桜の季節からよく撮るつつみ方踏切で撮影9:48 定時通過昨日は、E657系ネモフィラ号やE653系鎌倉、E257系踊り子を新子安で撮影後、横浜から京急で汐入、横須賀基地に15日から停泊...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。