鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「鯉のぼり」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全595件

  • 関西〜鳥取のアクセスといえば、特急スーパーはくと。 航空機との競争にも打ち勝った、高性能なディーゼル特急として名を馳せています。   同じく大阪〜鳥取を走っているのが、特急はまかぜです。播但 ...Th...

    Pass-caseさんのブログ

  • 2023年 5月 10日(水) 東武野田線 船橋駅のSL大樹くん 撮影記録です。 東武野田線 船橋駅のSL大樹くんを見たら、何かついてるゾ。鯉のぼりバージョンが終了したばかりの"大樹くん"ですが何かな( ..)φメモメ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230512/15/ys3338/fc/8b/j/o1080072015283233124.jpg

    GW後半はSL三昧3日目

    • 2023年5月13日(土)

    おはようございます。今回の撮影も3日目に、4路線目になりました。この日は東武鬼怒川線のSL大樹1号の撮影でスタートでした。鯉のぼりと水鏡を狙いましたが風が無く水鏡は写りましたが鯉のぼりは垂れてしまってい...

  • コロナ騒動初期の頃に妻の妊娠~出産、そして育児。さらにはSL保存運動とのんびり旅行にも行けない日々がずっと続いておりましたが、子供も育ってきたところでようやく初めての家族旅行に行く事ができました。行...

  • IMG_4815

    23.05.06 東北本線・釜石線

    • 2023年5月10日(水)

    ふとしたきっかけからSL銀河に乗る機会がありましたので、休みのタイミングもあったことから「どうせ乗るならもう片方は撮ろう」ということで追っかけしてきました。1532M 701系2両@東北本線 紫波中央前日まで暑...

  • 先日、阪急神戸線を園田付近で鯉のぼりと絡めて撮影しましたが、すぐ近くを山陽新幹線の高架があるため、新幹線と鯉のぼりとのコラボでも撮れそうだなと思いましたそのため撮れる時に撮っておこうと、ハローキテ...

  • 臼杵を出発 初夏の眩い緑を背景に津久見越に挑むキハ82系特急にちりん5号 築堤下の漁村の黒い甍いらかの波の上に鯉のぼりが泳いでいた特急にちりんは特急有明の運転に遅れること1年 ヨンサントー1968年10月ダ...

  • 朝10時に豊川コロナワールドのホテルキャッスルイン豊川をチェックアウトしました。キレイなホテルで、朝食も大変美味しかったです。(写真は1枚もありません)10時半に豊川コロナワールドの豊橋駅行き送迎バスが...

  • 2023/05/05こどもの日は秩父鉄道で特別HMを掲出して運行をしているので秩父鉄道へ撮影に行ってきました。同時間帯にELぐんま横川の運行もあったので人は少なめ。夏を思わせる陽気でしたので煙は少なめ。鯉のぼり...

    のぶ44さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutsuru583/20230507/20230507182438.jpg

    京成日暮里駅 2題

    • 2023年5月8日(月)

    インバウンドやGWの海外旅行で賑やかだった京成日暮里駅構内です。スカイライナー乗り場付近にはジオラマ。手作り感がいいですね^^時期にあわせて鯉のぼりもピン!としていました。そのスカイライナー改札。どう...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230508/08/yagoto-tetujin/ac/17/j/o2350352515281356761.jpg

    2匹目の鯉

    • 2023年5月8日(月)

    早朝にくろしお鉄道で鯉のぼりを撮り移動して午後から予土線で山登りこの日、二回目の鯉のぼり撮影大量の鯉が四万十川を泳ぐ予土線 土佐昭和~十川撮影:2015年5月2日

  • 2023年5月6日(土)今日は休みです。GWも残りわずか。何だか寂しいですね。もっと長く休みを満喫していたかった。でも日本人の多くが長期休暇は何やっていいか分からないので鬱になっているのでは?筆者は...

    チャーリーKさんのブログ

  • 先日、亀岡方面に行きました、その際に嵯峨野線を撮影しました223系R58+R02編成少し前にも馬堀で嵯峨野線を撮りましたが、天気が良かったので再び行きましたその中で、森の京都ラッピングの223系と...

  • 小海線春散歩

    • 2023年5月7日(日)

    青沼で降りて、春風の中、のんびり歩く。 まだ、リンゴの花が、残っていた。 小海線で出会えるとは。 残雪の八ヶ岳と鯉のぼり、そして列車。写真にするとなると、難しいです。 実は、水鏡を期待していたのだが、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230507/08/yagoto-tetujin/b6/72/j/o5184345615280815042.jpg

    鯉のぼり

    • 2023年5月7日(日)

    朝7時過ぎ山の端からようやく朝陽が射した「良かった! 間に合った!!」とオッサン独り言 (笑)土佐くろしお鉄道 東宿毛~平田撮影:2015年5月2日

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230503/15/tubamehato/8e/59/j/o1600120015278912464.jpg

    大洗鹿島線 今年の水鏡

    • 2023年5月7日(日)

    こんにちは。GW期間中の5月3日、天気が良かったのでコンデジを持って大洗鹿島線へ水鏡を撮りに出かけてみました。下調べも何もせずに行き当たりばったりという正に「何とかなるさ」的な訪問でしたが、風も穏やか...

    tubamehatoさんのブログ

  • DSC_0268

    ELレトロぐんま横川 2023/05/03

    • 2023年5月7日(日)

    後半のGW初日はELレトロぐんま横川の撮影に行ってきました。車は使用できなかったので列車で再び安中鉄橋へ。今回のELはEF65-501牽引なので、多くの人が集まりました。今回も風がやんでしまい鯉のぼりが残念でし...

    のぶ44さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a6/b75964c2fb8512163e71041cf88538d4.jpg

    竜田川を泳ぐ

    • 2023年5月7日(日)

    近鉄生駒線 竜田川ー平群竜田川河川敷の鯉のぼりが平群の空に彩を添えます。周辺は紅葉のイメージが強いものの、春のシンボルになりつつあります。

  • 2023.05.06(土)今日は強風!それでも自転車で調布まで遠征途中、走れなくなるほどの強風に遭遇しましたが鯉のぼりもタイヘンここは小田急線生田駅近くの五反田川サクラがキレイなところ帰宅後は、再び遠征、今度...

    lunchapiさんのブログ

  • IMG_1583

    2023年のGW

    • 2023年5月6日(土)

    今年も大型連休がありましたが5/1はお休みをもらいましたが5/2は出勤で5/3は家事があり5/4~キャンプに行こうと予約サイトを見て探しましたが直前に空いているようなところはほぼなく県内の穴場のキャン...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。