鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「高輪」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全1986件

  • 南千住('23.9.24)『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する、歴史上の人物ゆかりの場所を巡る旅。宮武外骨さんのお墓にお参りした際、巣鴨であちこちに寄り道しましたが、ようやく次の人物に関連する土地へ向...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • コクヨとJR東日本は、2019年に発見された「高輪築堤」に使われていた木材を活用した鉛筆と鉛筆削りを製品化し、応援販売サービス「Makuake(マクアケ)」にて500セット限定で予約販売を開始すると発表した。高輪築...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231009/22/ironmaiden666666/b1/25/j/o1523107415348865196.jpg

    京王/西武/東武乗りつぶし2001④

    • 2023年10月13日(金)

    撮影日 2000/02/12船橋駅近くのビジネスホテル出発船橋駅東武鉄道野田線船橋7:02発の電車に乗る8000系電車/柏駅柏7:33着、7:37発の電車に乗る大宮8:50着下車埼京線大宮9:03発の電車に乗る新宿9:41着、9:53発の山...

  • 文具メーカーのコクヨとJR東日本の2社は10月12日、高輪築堤(東京都港区)から出土した木材を使った鉛筆と鉛筆削りを製品化すると発表した。2社は「時間や場所の制約を超えて高輪築堤の歴史を新たな形で継承する...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/14/821f4c1e3b66b8dc333c3581e8afd320.jpg?1696946021

    10/10 Tue プチ出張 東京ね

    • 2023年10月10日(火)

    今日はプチ出張で東京日帰りです。たいした出張ではないんですが、セミナーに顔出しだけします。時間指定なんで都合のいいバスはなく、京都には京阪と近鉄乗り換えで行きます。あー!京都駅で近鉄特急を撮ろうと...

  • YouTube動画山手線一周7

    50年ぶりの山手線一周から

    • 2023年10月10日(火)

    50年ぶりの山手線一周からと 紹介すると 如何にも 山手線に乗って来たと思われますが 実は、山手線一周前面展望のYouTube動画からの話からだ。山手線は、東京都心にある34.5キロメートルの環状環状線で、他の...

    新VRM3★さんのブログ

  • 今日は京浜東北線の撮影に行きE233系(サイ111編成)に茨城ディスティネーションキャンペーンのHMが付いており高輪ゲートウェイで撮影しました。後ろも撮影して山手線のE235系は(トウ34編成)に付いており恵比寿で撮...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tabisuru_sumiya/20230929/20230929141053.jpg

    東京都交通局 田87

    • 2023年10月7日(土)

    途中下車せずに乗りつぶしているため、写真少な目です。* * * *田町駅北側の歩道橋下にバス停があって、かなりの高頻度で運行されています。都営バスはそのルーツを都電に持つ系統が多くありますが、「田8...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231006/22/sorimachisan4005/2f/6b/j/o0540040515347490357.jpg

    2023.09.10 その1 模範解答

    • 2023年10月6日(金)

    さすが「ヒロミ」さんの地元八王子、深夜でも騒いでいるヤンキーが多いのか外が騒がしく、ぐっすりと眠ることはできませんでした。なので目覚めの悪い朝です。今回のホテル、素泊まりなので朝食はありません。あ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/be/b0a05bd94ff1baa9a58eb3f4082e86fe.png

    まだまだ活躍 東京都6300形6318F

    • 2023年10月6日(金)

    都営三田線で8両編成が運行されるようになったのは2022年5月14日のことです。それ以来、8両編成の6500形が増備され、6両編成の6300形の初期製造車は廃車されました。しかし、現在でも6300形は運用されており...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230930/20/yururunotoki/44/bb/j/o0620046615344850581.jpg

    久し振りの東京で連泊(2)

    • 2023年9月30日(土)

    久し振りの東京は、9/23~27の4泊5日の長旅になります。3日目の9月25日は、前夜の戻りが遅かったこともあり、朝9時まで寝ていました。綾瀬駅高架下の東急ストアまで朝食の買い出しに出掛け、ホテルに戻り朝食を済...

    yururunotokiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230930/09/drkenny/d9/43/j/o1512201615344595826.jpg

    京浜急行電鉄・京急本線

    • 2023年9月30日(土)

    2023/8/30(水)泉岳寺 → 浦賀京急本線のスタートは泉岳寺駅山手線の高輪ゲートウェイ駅から歩いて5分ほど都営地下鉄浅草線との接続駅一駅で地下から地上に出て品川駅下り方面はJRからの乗り換えがスムーズ...

  • 昨日は、TOMXから9月末に発売された「夢空間北斗星セット」を予約していたので、受け取りに行くついでに撮影しました。山手線の「ハチ公生誕100年」記念のヘッドマークを付けた車両を高輪ゲートウエイ駅で撮影。...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20230930/20230930080730.jpg

    品川駅高輪口あたり

    • 2023年9月30日(土)

    高輪口の工事も着々と進んでいるようで、駅の北側、第一京浜国道と京急線に挟まれた一角のビルが無くなり、国道側から京急線が見通せるようになって来たとのことで出かけてきました。 都バス乗場に立つと木々の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230928/20/kuzu2019/b2/b4/j/o0450080015344015823.jpg

    どでかいクレーン

    • 2023年9月28日(木)

    #3936この夏猛暑の折、都内へ行って一日電車乗ってる日があった。電車内は涼しいからね。周りに何もないと言われていた高輪ゲートウェイ駅周辺。再開発事業で建設ラッシュ中。品川~田町間に日本中のクレーン車が...

  • 東京メトロ 南北線 品川延伸について、分かりやすい記事がありましたのでリンクを貼っておきます。図解が豊富です。「ちょっと地味」な南北線が大進化 「品川延伸」ついに工事着手へ(乗りものニュース) - Yahoo...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230927/17/ueda1002f/26/f9/j/o1080072115343521972.jpg

    ニューシャトル開業40周年

    • 2023年9月27日(水)

    今日は埼玉新都市交通ニューシャトルの撮影にリベンジし全編成にニューシャトル開業40周年のHMが付いて運用しておりまずは1本目は2020系(2123F)2000系(2102F)2000系(2101F)2020系(2122F)2000系(2104F)2000系(2106...

  • 【ランキング】みんなが好きな「デザイナーズ駅」2位高輪ゲートウェイを抑えた1位は〜2023/9/25注目の鉄道ニュース【East-i】準備着々!北陸新幹線の金沢―敦賀を走行試験、芦原温泉駅では記念の歓迎式も 【忠犬ハ...

  • 品川駅の工事が凄いです

    • 2023年9月27日(水)

    リニア新幹線開業予定の27年度完成(リニアは無理ですけど)を目指して急ピッチの整備・開発です。 品川駅コンコースから見た遠くのビル工事は高輪G駅西側の再開発。 手前は品川駅北広場 ホームの屋根を覆って、北...

  • 本日訪れたのは相鉄の「天王町駅」、学生時代は何気に訪れていましたがその姿は一変しています。  こんばんは。  本日は少し久しぶりの駅探訪ということで、相鉄線の「天王町駅」に行ってみたいと思います。か...

    ぺけにーいちさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。