鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「高輪」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全1995件

  • またまた長い間放置して申し訳ありません…m(__)mもう1年近く前の旅行記になってしまいましたが、昨年の『特急にっぽん縦断』の続きを紹介します。この処の体調不良によるスランプ状態からは抜けきれず、なかなか...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • 一気に空を失った高輪G駅前

    • 2023年7月9日(日)

    品川駅から高輪G駅までずらりとクレーンが並んでいます。 ホームの屋根に広場を作って、そのまま歩いて高輪G駅まで行けるようにする勢いで、品川駅北口の工事が進んでいます。 高輪G駅改札口からはかなり見上...

  • 山手線からの工事進捗確認に続いて、現状の改札口などです。京急品川駅のJR線からの乗り換え改札です。ピンクの照明がなんとも。。。改札を抜けると直ぐに横浜方面のホームです。左に階段があって向こう側のホ...

    odackyさんのブログ

  • 京急の品川駅が大変革をしようとしています。その入り口の状態を今の内と思って記録してみました。今後は東横線渋谷駅のように鉄道ファン以外の方も撮影を始めそうなので早い内の訪問が賢明かと思いました。京急...

    odackyさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230701/21/ueda1002f/5b/f2/j/o1080072115306903545.jpg

    根岸線全線開通50周年

    • 2023年7月1日(土)

    今日は京浜東北線の撮影に行き本日よりE233系(サイ150編成)に根岸線全線開業50周年のHMが付いて運用しており高輪ゲートウェイで撮影しました。今から50年前は京浜東北線は103系の低運車が走ってました。その後京...

  • 国会議事堂前から溜池山王まで歩き、溜池山王から南北線に乗りました。各停日吉行き東京メトロ南北線9000系9117編成溜池山王にて。溜池山王〜白金高輪まで乗車。その後、白金高輪〜飯田橋までまた南北線に乗りま...

  • お待たせしました!6月24日(土)の京急アドエンタープライズさん主催、京急 楽・宴ツアーの第18弾、「初運行!8両幌付きLe Cielで行く「1000形大集合撮影会!」」 の参加レポ本編の開始です\(^_^)/プロローグ...

  • こんばんは。管理人です。今日も5月の東北旅行の内容をお送りします。前回は東海道新幹線で品川駅に降り立つところまでを紹介しています。品川駅の在来線改札口にある発車案内表示です。左側に東北本線・高崎線・常...

    ban7310さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e3/60e037cb1884feefccd135e7fca2c42e.jpg

    上野東京ラインで横浜へ

    • 2023年6月24日(土)

    高崎線から上野駅7番線に到着した上野東京ラインE231系小田原行。上野駅でどっと乗客が降りていった。5番線には高崎行E231系、6番線には品川発土浦行E531系。↓まもなく東京駅。↓山手線内回りE23...

  • 東京都港区白金および白金台に居住する専業主婦、または近隣エリアに居住し白金および白金台でショッピング、食事などを楽しむとされる女性は「シロガネーゼ」と呼ばれ、セレブなマダムのイメージがあります。で...

  • P1150399

    10年ひとむかし

    • 2023年6月20日(火)

    追憶の赤プロジェクトの最後のリターン品である写真集の入稿を終えました。チェックを受け、問題が無ければ10日後に納品されます。全212頁、フルカラーの写真集。こんなもの作るのは初めてです。とにかく写真選定...

  • こんにちは!今回は、私の好きな発車メロディーをランキング形式で紹介します。私が東日本管内の曲しか生で聞いたことが無いせいか、東日本メインのランキングになっておりますがご了承ください。それではどうぞ...

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2023/06/DSC03929-640x480.jpg

    相鉄&東急新横浜線に乗車!

    • 2023年6月17日(土)

    今回は2023年春に開業したばかりの東急新横浜線・相鉄新横浜線に乗車してきましたのでそのレポートとなります。 活動内容としては往路は都営三田線から直通する海老名行きに直通し、海老名まで乗り通し、往路は一...

    つばめ501号さんのブログ

  • [国立公園鉄道の探索]山手線が通り抜ける街の東京らしい風景① 山手線が通る区首都東京の中心部で環状運転されている山手線は、全線34.5kmの線内に30の駅があります。ぐるぐると環状運転しているわけですが、正式...

  • 気まぐれスナップ「品川駅にいた機関車 と 港南口地下通路」まだ品川地区に、貨物ヤードと東海道新幹線東京第一運転所があった時代の「品川駅」でのスナップです。■構内を行き来した機関車と貨車▼手前に写るホー...

    nyankeさんのブログ

  • ここのところ、ずっと撮り回っている東急大井町線。『置き換え間近!東急9000・9020系最後の記録⑩』5月13日編『置き換え間近!東急9000・9020系最後の記録①』自分の中で、意外に東急電鉄への興味歴は長い。最初に...

  • DSCN0914

    E657系 K12編成

    • 2023年6月11日(日)

    常磐線系統は滅多に見ることがないのですが先日、たまたま高輪ゲートウエイ駅に行ったときにリバイバルのK12編成を初めて生で見ましたなんの違和感もないですね、他のリバイバル編成も見てみたいです。にほんブロ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230611/07/tsubasa82181/4f/22/j/o0533080015297229705.jpg

    久しぶりの週末東京訪問

    • 2023年6月11日(日)

    旧友とのアジサイ見物の前に2023/06/10撮影 コロナ禍で長い間会えなかった旧友と再会するため、久しぶりに週末の東京へ出掛けました。 待ち合わせの場所へ行く前にちょっと寄り道を 先ずは有楽町へ しばらくお...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/fe7222bdb9177acbecce019d074a4668.jpg?1686373515

    平成遺跡。

    • 2023年6月10日(土)

    港區立郷土歴史館の企画展「歴史館コレクション 新収蔵資料展」を觀る。新たに収集、または寄贈された資料物品よりその一部を紹介した展示企画で、庶民の生活道具が大正から昭和にかけて並び、さらに平成に至ると...

  • 目黒駅から乗車した列車は三田線の終点である西高島平駅に到着しました。 これで三田線も乗車完了です。 西高島平駅1番乗り場の様子です。 ここからは13時29分発の白金高輪行きに乗車します。 乗ってき...

    kd55-101さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。